カテゴリー

ひと











« アイドル事変 TokyoMX(2/05)#05 | トップページ | テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス TokyoMX(2/05)#17 »

2017年2月 6日 (月)

3月のライオン Eテレ (2/05)#16

第16話
Chapter. 32 夜を駆ける

出席日数が足りない桐山零。
林田先生が親身になって協力してくれる、計算違いしたせいもあって。
実験は経験の無い零だった。
今度でいいと言う零に出来る時にやれと担当の先生に
 連絡するが不在。
こうなったら放科部に頼むしかない。
放課後理科クラブは部費の足しにしたいと石鹸を製作中。
よもぎを混ぜた石鹸は臭い。
零が躓いてグレープの香料を混ぜると良い香りになる。
喜んでいる時に本題に入る。
働きながら学ぶ生徒が留年しそうだから実験を助けてあげて欲しい。
彼らの協力で無事に実験をこなしてレポート終了。
他の生徒と話す零を見て、クララが立った気持ちだった林田先生。
Ph021
誰かに力を借りるのも良いこと。
一人で悩んでいてもどうにもならない時は誰かに頼れ。
そして次はお前が誰かに手を貸してやれ。
そうしないと誰もお前に手を借りられない。

将棋会館に後藤と島田の対局を見に走る。
到着したのは8時過ぎ、後藤はロビーでインタビューを受けていた。
対局室で座っている島田が勝ったのだった。
終盤の寄せを最後まで一手も間違わずに読み切るのは体力を消耗する。
勝った棋士はフラフラになっている。

記者が感想と宗谷獅子王との対局を尋ねる。
宗谷は後藤以上の化物、何も無いですよ。
地元の泉田記者が約束通り訪れた。
地元の期待を背負っているのですからと話を聞く。
期待の言葉に反応して抱負を語り始める島田八段。
ここまでの真剣勝負、零の目を背けていた世界だった。
自然と島田八段に尋ねたいことがあった。
研究会に入らない? 入れてください。
同時に話す2人に笑う島田。
ドリンクを買ってきた二階堂には意味不明で理由を尋ねる。

Chapter. 33 坂の途中

ひな祭りのお重入り和菓子が思いの外ヒットで追加になった。
ヒナの芋版掛け紙も増刷中だった。
ひな祭りにモモが食べたいのはお稲荷さん。
普通はちらし寿司や巻きずしなのに。
でも美味しいから良いとあかりは了承。
零が来ないので不満なひなた。
部屋を訪ねて、お稲荷さんを口に詰め込んでやる。
男にはプライドがあると祖父。
Ph051
千駄木の島田邸を訪れる零。
月に1度の研究会、同期で無口で目付きの悪い重田も居る。
二階堂を含めて4人で対局を始める。
感想会で他人の考えや知らない手を知ることが勉強になる。
先ずは二階堂と重田の対局を見てみよう。
お互いに居飛車と振り飛車に拘りのある2人。
場をとりなす零だが、それは興味がなかったから。
オールラウンダーの零には飛車位置には拘っていない。
3人が己のこだわりを主張するが先に進もう。
ある手順の指し手に言い合いが始まる。
島田八段は胃痛で研究会はお開きとなった。
二階堂と指し手を言い合いながら帰る零。
ここは将棋盤があれば分かると零の家に行くつもりの二階堂。
でも既に零の家の近くだった。
何気に見た鳥が水面下に潜って浮上しない。
そんなに長く潜っていられるの?
書店を訪れて鳥を調べるが似た鳥が多くて分からない。
もう一度、鳥をよく観察してみよう。

---次回 「」---

林田先生が計算ミスをしたとは言え、零の面倒を
親身になって見てくれています。
一人で分からないなら誰かを頼れ。
そして次はお前が教えてやればいい。
その言葉が功を奏したのか、後藤に勝った島田の
 研究会に入る零でした。
そして、もう一つの理由は憎き後藤に勝ったから島田を選んだのでしょうね。

でも二階堂と重田のポリシーの異なる言い合いに
 零も加わると止まらない。
島田八段の胃痛で終了したようですね。
他人の思考を取り入れて柔軟に考えることも重要なようですね。
自分では気づかない指し手こそ重要、多角的な思考ですね。
一緒に帰る二階堂とは既に友人ですね。
零が川本家を訪れる日はいつになるのでしょうね。

クララが立ったは全国民が知っている有名な事象なのだろうか。

« アイドル事変 TokyoMX(2/05)#05 | トップページ | テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス TokyoMX(2/05)#17 »

3月のライオン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のライオン Eテレ (2/05)#16:

» 3月のライオン 第16話 「夜を駆ける/坂の途中」 [のらりんすけっち]
零、島田八段主宰の研究会に参加! 一人異様なオーラ(重田プロ)発してますが^^; 参加メンバーは島田八段を筆頭に、重田プロ、二海堂、零。 プロ棋士の研究会って少人数なのね。 対局したあと検討、素人観ですが人数は偶数のほうがよさそう。 二海堂は居飛車党、重田プロは振り飛車党。 お互い一歩も譲らず^^; ディスリあってるし^^;^^; 零はオールラウンダーなのか。で...... [続きを読む]

» 3月のライオン 第16話 「夜を駆ける/坂の途中」 感想 [ひえんきゃく]
林田先生がかっこよすぎ! いい大人ですよね。 島田もいい大人ですが、何より髪が心配です(笑) 欠席していた化学の実験レポートを書くため、零は林田に 「放課後理科クラブ」に連れて行かれる。 そこで部員の野口たちに出迎えられ、同年代の生徒たちと 賑やかに話す零の様子を見て喜ぶ林田。 実験を終えた零は、獅子王戦トーナメントの決勝戦・後藤と 島田の最終局へ向かう。 勝負の行方は...... [続きを読む]

» 3月のライオン #16 [日々の記録]
零が自分の意思で、島田八段の研究会に入れてもらうお話でした。 零の進級ピンチが続いています。理科は実験についてのレポートを提出することになりましたが、理科で実験が行われた日は運悪く零はいつも対局で、一度も実験に参加したことがありませんでした。これではレポートが書けないと焦る零を、林田先生が怪しげな(?)部に連れて行きました。 放課後科学クラブ(略して放科部^^;)の活動に参加させ...... [続きを読む]

» 先生GJ☆彡 [マイ・シークレット・ガーデン vol.3]
Gremzキーワード:地球温暖化! アカン^^; 眠い・・ アカンzzz 『3月のライオン』 第16話 Chapter.32 夜を駆ける 欠席日とかぶっていてレポート提出が必要な実験をやっていなかった零。 また林田先生が骨折ってくれました^^; 放課後理科クラブ。 略して...... [続きを読む]

» 3月のライオン 第16話 [Happy☆Lucky]
第16話 JUGEMテーマ:漫画/アニメ [続きを読む]

» 3月のライオン #16 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【夜を駆ける/坂の途中】 3月のライオン 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:河西健吾アニプレックス(2017-04-26)販売元:Amazon.co.jp 零が立った!?ォィォィw  [続きを読む]

« アイドル事変 TokyoMX(2/05)#05 | トップページ | テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス TokyoMX(2/05)#17 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ