リトルウィッチアカデミア BS11(2/05)#05
第5話 ルーナノヴァと白い龍
ルーキッチ先生が担当の魔法薬の実習でアマンダと
落ちこぼれと言い合って争うアッコ。
2人が暴れて周囲の薬物が爆発を起こす。
ダイアナが魔法で状況を収拾して2人を諌める。
そんな高飛車な態度が気に食わないアマンダとアッコ。
二人は罰当番として新月の塔の掃除をしているとドラゴンが
魔導石を奪う現場に遭遇する。
魔導石が奪われると魔法が使えない。
アマンダとアッコは魔導石を奪い返しに行きたいが2人に
軽はずみな行動を起こさせないように罰として
洗濯を言い渡される。
ダイアナが新たに水汲みの罰も伝えに来た。
ダイアナにも魔導石奪還を止められて鼻を明かしたいと
行動を起こすアッコとダイアナ。
この近辺ならラスタバン遺跡に龍が住んでいるらしいとロッテ。
コンスタンツェとヤスミンカの頑張りで罰当番はクリア。
6人でラスタバン遺跡に向かう。
近づけば魔力が回復するから魔導石が存在することが判明する。
ドラゴンが襲ってくるので迎撃する。
倒したドラゴンがからくりだと分かるアッコ。
4人が捕獲されてしまう、助けようとして井戸に落ちる。
アマンダと遺跡内部に侵入する。
そこに居たのは白い龍のお爺さん。
アッコが捕まると食べる気などはなかった。
校長先生が訪れた、利子の替わりにと高価な品を持参してきた。
実は莫大な借金がルーナノヴァにはあったのだった。
その利子返済が滞り魔導石を警告として奪ったのだ。
このままでは魔法学校など取り壊してしまえ。
ルーナノヴァの経営は年々生徒が減少して苦しかった。
アマンダは校長室で見つけた契約書を判読することが出来た。
古代ドラゴンの言語で先生たちは誰も読めなかったのだった。
アマンダは利子のことなど一言も書かれていないことを追求する。
それに長年の利子返済で元本を既に越えていた。
過払い金を後日返還請求できるはず。
魔法は時代遅れ、今は科学の時代。
ネット投資で設けていた白き龍。
お金持ちならケチケチしなくてもいいじゃん。
魔法は人を感動させることが出来る。
いつか私が凄い魔法使いになって人々を感動させてみせる。
今時、あんな顔をする子がいるなんてと面白がる。
帰っても洗濯の罰当番は続いていた。
また一番良いところはダイアナに持っていかれちゃったな。
---次回 「」---
今回は話の展開もスムーズで程よいエピソードだった気がします。
途中のドラゴンとの攻防は流石ですね。
ダイアナは優秀な生徒だけに問題児のアッコやアマンダを
叱るのは仕方ないのですが今回の描き方は少々性格が
キツすぎにも思えた。
難しいさじ加減だとは思いますが。
何事にも前向きで積極的なアッコの良さは描けたかなとは
思うけれど活躍する場面は少なかったですね。
アマンダ、コンスタンツェ、ヤスミンカの本格登場な
エピソードなのでしょうね。
気になるのはシャイニーロッドの使い方。
最初以外は全然使わないのは勿体無い気もする。
もう少し奇跡を発揮しても良い気がする。
過払い金の問題って最近はよくCMやってますね。
弁護士も案件が少ないのだろうかと思ってしまう。
« 風夏 TokyoMX(2/04)#05 | トップページ | アイドル事変 TokyoMX(2/05)#05 »
「リトルウイッチアカデミア」カテゴリの記事
- リトルウィッチアカデミア BS11(6/25)#25終(2017.06.26)
- リトルウィッチアカデミア BS11(6/18)#24(2017.06.19)
- リトルウィッチアカデミア BS11(6/11)#23(2017.06.12)
- リトルウィッチアカデミア BS11(6/04)#22(2017.06.05)
- リトルウィッチアカデミア BS11(5/28)#21(2017.05.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: リトルウィッチアカデミア BS11(2/05)#05:
» 【リトルウィッチアカデミア】 第5話『ルーナノヴァと白い龍』キャプ感想 [空 と 夏 の 間 ...]
リトルウィッチアカデミア 第5話『ルーナノヴァと白い龍』 感想(画像付)
FXするドラゴンとか夢も希望もないなw
財政難で苦しむルーナノヴァ。これも少子化の影響?w
借金が過払いと指摘するダイアナさんが、まじアデーレ法律事務所でした。
何でも出来て有能だね!
魔法が消えゆく世界で、希望を見出すのアツコの熱い気持ちかもね。
今は劣等生でも未来の魔法界を救うかもと期待しち...... [続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア 第5話 ルーナノヴァと白い龍 負債感想 [アニメガネ]
金金って言うんじゃねぇよドラゴンのくせによオォン? [続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア【第5話 ルーナノヴァと白い龍】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第5話 ルーナノヴァと白い龍 何でも張り切るだけで失敗してしまうアッコ。最初からやる気のないアマンダ。二人はどちらが最低の落ちこぼれか言い合いを始め、魔法薬の実習授業がめちゃくちゃになってしまいます。 直情型で周りを巻き込んでしまうアッコですが、ルー…... [続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア5話ツイート感想 [Wisp-Blog]
何もできないからこそ、その言葉は魔法になる。
[続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」 [藍麦のブログ新館]
リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」です。
この『リトルウィッチアカデミア』はどうやら2013年に劇場公開された短編アニメのリメイクらしいです。原作 ... [続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア 第5話 ルーナノヴァと白い龍 [悠遊自適]
ファフニールさんはドラゴンや魔法はお呼びじゃないという。そうなんだ。確かにこれまでもコンビニがあったり機械の描写が散見されたし、ルーナノヴァが入学者減って財政難って以前も語られてた気がする。魔法は既に時代錯誤な世界観なのか。気にもしなかった。
ダイアナヨイショが過度で不自然に見えたり今回のように頼りなかったりと、何処か先生らしくない人達が魔法学校の先生やってるのも、そういう近代化の波に...... [続きを読む]
» リトルウィッチアカデミア 第5話「ルーナノヴァと白い龍」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★☆
Let's イシュカン・コミュニケーション! 強い気持ちは世界も超える?
[続きを読む]
コメント