青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(2/10)#06
第六話 綿裏包針
明陀宗大僧正、勝呂達磨の燐への手紙。
藤堂獅郎との出会いと目的が書かれていた。
明陀宗のご本尊、降魔剣を貰いに来た。
どうせ空っぽなんだろう。
傷ついた獅郎を看病した達磨。
勝手に寺の中を探させてもらう。
不浄王の右目の瘴気に当てられて病に伏せる妻の寅子や宗徒たち。
護摩壇で祈るだけでは治らない。
お前たちは聖人面した臆病者だ、俺の一番キライな輩だ。
獅郎は治す術を指示して教える。
本当に寅子は治り、無事に子供を産めると喜んでいた。
しかし父親の座主は獅郎を邪教徒の狼藉者として捕まえようとする。
逃走する獅郎に降魔剣を渡して闘争を手伝う達磨。
降魔剣を抜いたことがあり、本当に空っぽだった。
倶利伽羅には迦楼羅が封じられていると聞いていたが嘘だった。
その後に青い夜が起こり、達磨が座主となった。
迦楼羅は代々、座主の子孫にのみ従う使い魔だった。
しかし秘密や嘘の芥が好物、迦楼羅の使役は秘密にしないといけなかった。
藤堂と蝮はかつての明陀宗の総本山、降魔堂に向かう。
そこに隠し扉があるはずだ。
地下に秘密の坑道と扉があった。
そこで蝮の肉体が心配だと右目も預かる。
その中には不浄王が封印されていた。
両目を抜いてようやく封印が出来たのだった。
達磨も狙いは理解しており、駆けつける。
迦楼羅の攻撃で優勢、再生が間に合わない。
しかし蝮を守って一瞬、攻撃が止まる。
その隙に両目を戻して不浄王を復活させる。
柔造に蝮を任せて本部に戻らせて救援を求めさせる。
迦楼羅の秘密が公となり、契約は終了した。
しかし達磨個人との契約で不浄王を足止めする。
その術には膨大な体力を要するので不浄王を倒すことが
出来なくなってしまう。
それでもその地に足止めすることには成功する。
藤堂が達磨を背後から貫く。
藤堂の本当の狙いは達磨だった。
不浄王を復活させることでようやく居所が掴めた。
そして迦楼羅を貫き、貪り食う。
迦楼羅の能力が藤堂に同化する。
達磨のお願いとは不浄王を倒すことだった。
---次回 「気炎万丈」---
明陀宗の秘密、不浄王の復活は予測出来ましたが
迦楼羅の使役は予想外でしたね。
使役獣としては、喰霊を思い出した。
藤堂の目的も単純な世界の破滅ではないようですね。
これも意外でした。
燐の青い炎と迦楼羅の赤い炎の対決となりそうで
視覚効果はバッチリです。
不浄王の封印するなら心臓を取り出した設定のほうが良かった気がする。
両目を抜いても暴れるような気がする。
蝮に名誉挽回のチャンスは訪れるのだろうか。
達磨の行動が信用できないにせよ、払った代償は大き過ぎるので
何らかの機会を与えてあげて欲しい。
« 昭和元禄落語心中 助六再び篇 TBS(2/10)#06 | トップページ | キラキラ☆プリキュアアラモード テレ朝(2/12)#02 »
「青の祓魔師」カテゴリの記事
- 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(3/24)#12終(2017.03.25)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(3/17)#11(2017.03.18)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(3/10)#10(2017.03.11)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(3/03)#09(2017.03.04)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(2/24)#08(2017.02.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 青の祓魔師 京都不浄王篇 TBS(2/10)#06:
» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/2/11(アニメイズム編) [アニメガネ]
おしながき
・青の祓魔師 京都不浄王篇 第陸話 綿裏包針
・昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 第六話
・ALL OUT!! 第18話 学べ [続きを読む]
» 青の祓魔師 京都不浄王編【第6話 綿裏包針】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第陸話 綿裏包針 達磨と藤本神父の出会いの話が手紙によって明らかにされていきます。2人の出会いはただの出会いではありませんでした…。達磨が燐に頼みたかったこととは?右目を持ちだした蝮と藤堂の向かった先とは…?そして達磨の秘密とは一体何なのか。だんだん…... [続きを読む]
« 昭和元禄落語心中 助六再び篇 TBS(2/10)#06 | トップページ | キラキラ☆プリキュアアラモード テレ朝(2/12)#02 »
コメント