カテゴリー

ひと











« つぐもも BS11(4/16)#03 | トップページ | ID-0 BS11(4/16)#02 »

2017年4月17日 (月)

リトルウィッチアカデミア BS11(4/16)#15

第15話 チャリオット・オブ・ファイア

レイライン・ルータをホウキにセットすれば魔導石のない場所でも
 魔法が使えます。
クロワ先生の近代魔法は科学との融合。
アッコはクロワ先生の近代魔法に感動していた。
ダイアナは近代魔法が好ましくない様子。
図書館で卒業生のクロワを調べるダイアナ。
通りかかったアーシュラ先生にクロワの学生時代を尋ねる。
友人だとは知られたくないので適当にごまかす。
アーシュラ先生の過去も調べ始める。
000001891
フィネラン先生もシャリオとクロワの学生時代は覚えていた。
クロワは成績優秀で努力型、一方のシャリオは落ちこぼれで
 魔法を芸能に使用した不心得者と評価が低い。
でも近代魔法は認めないフィネラン先生。
しかしクロワ先生だけはシャリオを悪く言わないと懐くアッコ。
シャリオに会いたいと話すと手がかりがあれば調べられるかも。
シャイニーロッドを持参して研究室を訪れると約束する。
000001921
アッコが新月の塔のクロワの研究室に向かったと聞き
 追いかけるアーシュラ先生。
アッコが危ない。
シャイニーロッドは触れないクロワ、解析を始める。
シャイニーロッドは所有者の精神に反応する。
続いてアッコも調べる、性格は正確に解析できる。
アーシュラ先生が駆けつけるが防衛システムが起動して襲う。
髪が赤く染まってシャリオの力、本気を発揮する。
シャリオの名を捨てて10年、力は衰えていないようね。
取得したアッコのデータは想定内、目新しいものはない。
あなたは世界改変魔法を狙っている。
シャリオは10年で見る影無く落ちぶれてしまった。
輝きが戻らないあなたに何が出来るのかしら。

グランドリスケル、世界改変魔法。
それは封印したナインオールドウィッチだけが知っている。
かつての世界はユグドラシルの枝に覆われていた。
星さえも繋ぎ、魔女は無尽蔵の魔力を得られていた。
その力は時と共に徐々に失われていった。
アルクトゥルスの森にナインオールドウィッチが封印した。
七つの言の葉がそれを解く鍵となる。
言の葉は古代ルーン文字で記述されている。
唱えるものが命を吹き込む時に蘇る。
アッコは既に3つを蘇らせた。
アーシュラ先生は最後の一つを除いて知っている。

シャリオは言の葉を追いかけて姿を消したんだ。
言の葉を探せばシャリオに会える。

---次回 「」---

遂にアーシュラ先生がアッコに告げる真実。
それはグランドリスケルの封印を解く七つの言の葉でした。
自身のことは告げなかった。
輝きを失ったシャリオと言ってましたが、そのせいでシャイニーロッドを
 失ったのでしょうか。
その部分が謎として残ってますね。
当初の描き方だと信じる心を失ったのでしょうか?

それにしてもシャリオが今でも言の葉を探していると
 信じ込んだアッコ。
シャイニーロッドを自分が持っていることに疑問は無いのだろうか。
敢えてシャイニーロッドを説明しなかったアーシュラ先生。
北斗七星を持つロッドも封印解除の鍵なのに。
それを知るのはクロワとダイアナ、どちらから知らされるのかな。

クロワとシャリオの関係性はダイアナとアッコと重なる設定。
努力型と閃き型。
これがOPの対称の意味でしょう、そして最後はクロワと
 シャリオに変わるのも。
ただ面白いのは、ダイアナはクロワを快く思っていない。
どちらかと言えば格式と伝統を重んじるフィネラン先生に近い立ち位置。
アッコはアーシュラからクロワに乗り換えたような立ち位置。
お互いのポジションが反転しているのですよね。

クロワがグランドリスケルを手にした時にどうなるのでしょう。
バックにハンブリッジ伯爵議員がついている気がする。
旧態然としたルーナノヴァ解体を推進しそう。

今回もよく動いてました。
バトルだけでなく、過去の世界説明も動いてました。
良く動く動画は、気持ち良いですね。

« つぐもも BS11(4/16)#03 | トップページ | ID-0 BS11(4/16)#02 »

リトルウイッチアカデミア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リトルウィッチアカデミア BS11(4/16)#15:

» リトルウィッチアカデミア【第15話 チャリオット・オブ・ファイア】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第15話 チャリオット・オブ・ファイア  新任教師のクロワの授業は魔法を近代的に使う…というものですが、伝統的な魔法の使い方ではないことで先生たちには不評。生徒もアマンダなどは科学と魔法の区別がない…と不満な様子です。でもアッコは近代魔法はとても便利だと…... [続きを読む]

» リトルウィッチアカデミア15話ツイート感想 [Wisp-Blog]
 言の葉も正体も、いつか自分の手で……? [続きを読む]

» リトルウィッチアカデミア 第15話「チャリオット・オブ・ファイア」 [藍麦のブログ新館]
リトルウィッチアカデミア 第15話「チャリオット・オブ・ファイア」です。この『リトルウィッチアカデミア』はどうやら2013年に劇場公開された短編アニメのリメイクらしい ... [続きを読む]

» リトルウィッチアカデミア 第15話 『チャリオット・オブ・ファイア』 アーシュラ先生=シャリオの本気! [こいさんの放送中アニメの感想]
Wifiかな?レイライン・ルーターがあれば圏外でも魔法が使える。便利だし凄い発明だと思うんだけど、何か仕込んでそう。洗脳電波出すとか。でもアツコはひたすら感激。 科学と魔法って合わせられるんだ!コンスタンツェが既にやっていなかったか。生徒の中でダイアナだけが渋い顔。フィネラン先生みたいな近代化反対派なんだろうか。 ダイアナがクロワ先生を調べ始めた。ここにアーシュラ先生がやってくる、珍しい組み合わせ。とても優秀な生徒、魔力変換法は革新的、ただもっと地味だった(アーシュラ談)。知り合いかと問われて動揺... [続きを読む]

« つぐもも BS11(4/16)#03 | トップページ | ID-0 BS11(4/16)#02 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ