弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/15)#19
RIDE.19 怪道銅橋
トップ集団に追いついた鏑木と青八木。
銅橋とはトイレで因縁が出来た鏑木。
分からないバカには力で示すと飛び出す銅橋。
突然のダッシュについて行けなかった青八木。
鏑木は彼のプレッシャーなど微塵も感じていなかった。
総北はギリギリで勝つ、と余裕で引っ張ってくれる。
鏑木は個人練習を残って行っていた。
同じスプリンターとして見守ってアドバイスしていた青八木。
メモでなら素直に理解できる。
メモに従って成長する鏑木だった。
社会人も混じったチームで走ってきたが、制約が多かった。
総北チームで走るのが楽しくて成長できた気がする。
銅橋に迫る勢いの鏑木。
銅橋は自転車が好きだった。
真面目に練習するが上下関係は気にしなかった。
実力至上主義で先輩でも手を出してしまった。
喧嘩っ早くて退部を命じられるが、再入部する。
実力はあるのに、遅い先輩と揉めて嫌がらせまでされる始末だった。
何度も退部、再入部を繰り返してきた。
そんな銅橋を唯一認めた先輩が泉田だった。
大人しくなってタイムも振るわなくなっていた。
抑えるな、解き放て、感情は力だ。
そうすれば周囲の雑音は聞こえなくなる。
残り1Km鏑木が青八木を押してスパートさせる。
遂にトップになった青八木だったが、獲物狙う銅橋が
ダッシュを仕掛ける準備。
嫌な予感がすると銅橋の変化を感じ取る鏑木。
---次回 「鏑木、全開!」---
スプリンターのトップ争い。
鏑木が青八木と共に銅橋に追いついて、逆に青八木がダッシュでトップに立つが
銅橋が再度ダッシュするところで次回へ。
新キャラの回想エピソードが流れる。
鏑木は天然で頭での理解は遅い。
でも青八木がメモで的確にアドバイス。
その御蔭で的確に成長しているがオレンジビーナの神様の
お陰でと分かっていない。
銅橋は実力があったが、先輩を先輩とも思わずに
喧嘩っ早くて協調性に欠けていた。
それが災いして成長できなくなってしまった。
そんな彼を見出したのが泉田だった。
感情を解き放って押さえない、本能のままに走れ。
周囲の雑音など聞こえなくなる。
そうしてスプリンターとして開花した。
そんな2人のエピソードを挟んでスプリントレースは終盤。
青八木がスパートしたが・・・。
そして次回のサブタイが・・・。
彼も坂道同様に無限のスタミナを誇る選手なのだろうか。
何度も青八木を引っ張ってますよね。
バトルアニメと同じで何度も必殺技の応酬を繰り返す展開。
好い加減、お腹いっぱいになりそう。
« ゼロから始める魔法の書 TokyoMX(5/15)#06 | トップページ | ロクでなし魔術講師と禁忌教典 TokyoMX(5/16)#07 »
「弱虫ペダル」カテゴリの記事
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/26)#25終(2017.06.27)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/19)#24(2017.06.20)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/12)#23(2017.06.13)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/05)#22(2017.06.06)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/29)#21(2017.05.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/15)#19:
» 弱虫ペダル NEW GENERATION 第19話「怪道銅橋」 [いま、お茶いれますね]
第19話「怪道銅橋」
銅橋のデカさがおかしい・・・
ヤツの放つプレッシャーがより大きく見せているとしてもなんか人じゃない生物だよ、アレ。
[続きを読む]
» 弱虫ペダル NEW GENERATION 第19話「怪道銅橋」感想 [こう観やがってます]
何を言っているアブ。
いい話をアブで持っていく泉田パイセンはズルい。
でも先輩としては優秀なんだよな。
変態だから変態の気持ちもよく分かってる。
[続きを読む]
» 弱虫ペダル NEW GENERATION RIDE.19「怪道銅橋」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★
ちょいちょい握ってたぞ!?
[続きを読む]
» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/5/18 [アニメガネ]
おしながき
・笑ゥせぇるすまんNEW 第7話 化けた男/ママ友のおきて
・弱虫ペダル NEW GENERATION RIDE.19 怪道銅橋 [続きを読む]
« ゼロから始める魔法の書 TokyoMX(5/15)#06 | トップページ | ロクでなし魔術講師と禁忌教典 TokyoMX(5/16)#07 »
コメント