アトム ザ・ビギニング NHK総合(5/20)#06
第6話 7研壊滅す!
お茶の水を狙う茂斗子。
A106の話題を聞く茂理也、7研から居なくなるかもよ。
お茶の水が泣いて走っている。
A106のボディを1万馬力に改造中で、その間は
悲惨なボディに変わってしまった。
それが不憫で泣いていたお茶の水。
それを知って茂斗子が一肌脱ぐ。
2人は7研に入ってからの知り合い。
目指す方向はそれぞれ違う。
最強のロボットを作りたい天馬。
人の気持ちを読み取れる優しいロボットが作りたいお茶の水。
それには心が必要だとお茶の水。
心とは自我のこと。
天馬も最強のロボには自立型AIが先を読む力が必要。
それはつまり自我が必要だと考えた。
2人の目的は違っても目指す方向性は同じ。
お互いにパートナーとして協力し合うことにした。
そんな研究所だが研究員が1人になると存続できなくなる。
茂理也はお茶の水を暗に引き抜きたいと、1研に誘う。
茂斗子はお金や食事、歌で誘うが天馬は要求を聞き入れない。
それならばと蘭の入れ知恵でA105を世間に公表すると言う。
それには2人が揃って取り消しを願う。
急に仲良い振りをするが大根役者。
2人の立つコンテナが傾いて落ちそうになる。
A106がクレーン車に接続して操作する。
無事に2人を救出。
本当に仲直りする2人だった。
天馬にロボットレスリングの手紙が届く。
---次回 「」---
なんだろう。
茶番劇にしても楽しめない。
流石に酷いエピソード。
良くある、A106の失敗を描けないので天馬とお茶の水の
喧嘩を描いたが、ボディが出来上がるまで待てないの?
貧乏なので代わりのボディはないの?
そんなことで泣いてしまうお茶の水は乙女。
昭和の薫りのする笑えもしないエピソードと演出でした。
もっと蘭の出番がほしいなと次回はメインのようですが、再来週の放送。
« GRANBLUE FANTASY The Animation BS11(5/20)#8 | トップページ | アリスと蔵六 TokyoMX(5/21)#07 »
「アトム ザ・ビギニング」カテゴリの記事
- アトム ザ・ビギニング NHK総合(7/08)#12終(2017.07.09)
- アトム ザ・ビギニング NHK総合(7/01)#11(2017.07.03)
- アトム ザ・ビギニング NHK総合(6/24)#10(2017.06.25)
- アトム ザ・ビギニング NHK総合(6/17)#09(2017.06.18)
- アトム ザ・ビギニング NHK総合(6/10)#08(2017.06.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アトム ザ・ビギニング NHK総合(5/20)#06:
» アトム ザ・ビギニング #6 [日々の記録]
お茶の水と天馬がケンカして、七研が壊滅の危機を迎えるお話でした。(^^;
茂斗子がいつまでも七研に関わっていることが、兄の茂理也には面白くないようです。しかし表面上は、あくまでも七研なんて相手にしていない態度を装います。そして茂理也は、いずれ七研が壊滅することもあり得ると考えていたのでした。
そして今日も茂斗子は、七研を訪れます。すると、いきなりお掃除ロボットみたいになってしまっ...... [続きを読む]
« GRANBLUE FANTASY The Animation BS11(5/20)#8 | トップページ | アリスと蔵六 TokyoMX(5/21)#07 »
コメント