クロックワーク・プラネット TBS(5/18)#07
第7話 首都襲撃
東京襲撃の直前で市民を非難させてバトルフィールドを確保する。
マリーたちが選んだのは区画・秋葉原。
マリーの人脈でハンネス先生、コンラッド教授が協力してくれる。
ナオトの道化で市民を恐れさせて、非難させる。
ナオトの作戦はナオト自身を盾にすること。
アンクルは人間を攻撃できない。
盾にして仮面だけを破壊すれば良い。
ミュートスクリーム、ブラッデイマーダー、お互いに虚数空間で戦う。
アンクルの攻撃特化した能力は凄まじい。
リューズの準備した空間を熱量で捻じ曲げて破壊する。
予定通り、ナオトの前に誘導する。
しかしリューズも保険としてマリーに同行を願っていた。
あくまでアンクルの盾に利用するのはマリーであって
ナオトではない。
マリーの存在に気づいて攻撃を止めるアンクル。
そこで仮面を切断する。
ようやく機能が停止して本来の姿に戻る。
マリーがアンクルの整備を行う。
永久機関、虚数機関など分からない部分も多い
兵器として作成されたアンクル。
正体不明の固有機能、パーペチュアル・ギアまで搭載されていた。
再起動したアンクルはナオトとマリーを両親と認識する。
マスター認証を始めるが、アンクルは兵器として特化しているので
命令には服従する。
ナオトはあくまでも可愛い妹としての行動を求める。
自由意志を開放させる。
アンクルちゃんのやりたいことは何?
泣いて良い?触っても良い?許可が必要。
謝っても良い?
軍と区画・滋賀の戦闘も終了していた。
ほくそ笑む老人。
---次回 「電磁式機動兵器八束脛」---
兵器として操られているアンクルを正常化する。
リューズの妹として自律行動させるナオトでした。
リューズはナオトを盾にするのは危険があるとマリーを
利用したのは従者の鏡だろうか。
ナオトを大切に思う故の行為と信じましょう。
アンクルもマスクを切断するだけで開放されましたが、
呆気なくて良かった。
ここで色々と面倒なことがあっても面白くないので。
人を攻撃できないのなら、ロボット工学三原則を組み込まれていると
言って欲しかった。
最近のロボットは自己判断できる兵器なのでロボット工学三原則を
組み込んでいないのが当たり前になってます。
これが面白さを半減している気がする。
制約のない作品には面白さも生まれない。
さて新たな?敵、黒幕?が全面に出てきたようです。
アンクルを改造したのは誰か?
あの男性はナオトたちを地上に送り出した男性?
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(5/07) | トップページ | 月がきれい TokyoMX(5/18)#EX »
「クロックワーク・プラネット」カテゴリの記事
- クロックワーク・プラネット TBS(6/22)#12終(2017.06.23)
- クロックワーク・プラネット TBS(6/15)#11(2017.06.16)
- クロックワーク・プラネット TBS(6/08)#10(2017.06.09)
- クロックワーク・プラネット TBS(6/01)#09(2017.06.02)
- クロックワーク・プラネット TBS(5/25)#08(2017.05.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クロックワーク・プラネット TBS(5/18)#07:
» クロックワーク・プラネット 第7話「首都襲撃(アタック・トゥ・マルチプルグリッド)」感想 真の解放を得たアンクルちゃんの涙が心に沁みる。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
付き従う者VS撃滅する者。
時空すら歪める戦いの果てに、アンクルちゃんはパパとママを得た。
尚、パパの嫁はアンクルちゃんのお姉ちゃんなのでお間違いのないようお願いします。
東京都民を戦いから遠ざけようとイケイケ悪党を演じるナオトが愉快でしたが、その影でアンクルも都民も救おうと準備するマリーと彼女の仲間たちの信頼で結ばれた掛け合いも面白かったですね。
元修理長によれば、...... [続きを読む]
» 【クロックワーク・プラネット】 第7話『首都襲撃(アタック・トゥ・マルチプルグリッド)』 キャプ感想 [空 と 夏 の 間 ...]
クロックワーク・プラネット 第7話『首都襲撃(アタック・トゥ・マルチプルグリッド)』 感想(画像付)
アンクルちゃんの心を取り戻してゲットだぜ!w
おとうさんて呼ばれてもいいw
嫁リューズちゃんに続き、可愛い娘のアンクルちゃんも出来てナオトは果報ものだなw
これで1話のアバンに繋がってクライマックスかな?w
... [続きを読む]
» クロックワーク・プラネット 第7話 『首都襲撃』 [奥深くの密林]
テロリストとして秋葉原で行動を起こす見浦ナオトは
まるで、ヤッ○ーマンのコスプレ?!
これは、魔改造されたアンクルを救う戦術?
一体誰が考えた、戦術なのか。
マリー・ベル・ブレゲが、一区画を乗っ取って
アンクル側の掻き乱す作戦だったのね。
しかし何故、秋葉原?
ヲタクの街だからなのか?
マリー先生のファンの手を借りて
反乱を起...... [続きを読む]
» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/5/22 [アニメガネ]
おしながき
・リトルウィッチアカデミア 第20話 知性と感性
・タイガーマスクW 第25話 虎の正体
・クロックワーク・プラネット 第7話 首都襲撃 [続きを読む]
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(5/07) | トップページ | 月がきれい TokyoMX(5/18)#EX »
コメント