探偵ナイトスクープ TokyoMX(4/30)
最高顧問 キダタロー
・涙もろい先生からの最後の歌 探偵 間寛平
55歳の中学国語教師。
3-5組の担任で今年卒業する生徒に思い入れが凄い。
今までも何度か3年生を担任したが今年は思いが強い。
徳永英明さんの「夢を信じて」を歌って送り出したいが
泣いてしまって歌えない。
今日の4時に集まってもらって歌うことに決定。
自宅で練習するがイントロで泣いてしまう。
ビリビリペンで泣きそうになると突き刺すと痛みで泣けない。
他人に見られると緊張して泣けない、駅前で歌ってみる。
無事に最後まで歌えた。
4時に校内アナウンスで歌うことを生徒に教える。
やはり泣いてしまうが、最後まで歌い終わる。
・お化けのせいで眠れないベトナム人 探偵 竹山隆範
43歳の依頼者、技術交流でベトナムから仕事を覚えに来た
ベトナム人のタンさん35歳、ビンさん30歳。
部屋に毎日お化けが出て、頭を撫でられたり、足を引っ張られる。
お爺さんと女性のお化けで、近くには墓地がある。
通訳に呼んだ男性はベトナム料理店主。
12時に眠って2時にお化けが出るらしい。
それまでは調理して宴会となる。
12時から朝まで依頼者は監視していたがお化けは出なかった。
でも初めて熟睡できたらしい。
・夢のゴールテープを切りたい 探偵 澤部佑
15才の息子の依頼。
55才の母は走るのが遅くてゴールテープを切ったことがない。
明らかに勝てそうな相手、わざと負ける相手には勝っても意味がない。
あくまでも本気の50m勝負で勝ちたい。
綺麗な人、金持ちの人、ラブラブなカップルに勝ちたいと
個人的な僻みが混じってくる。
20代のカップルの女性。
26才の結婚が決まった女性。
40代の親と娘。
小学生姉妹。
今日が誕生日の50代の女性に初めて勝利。
泣いてしまって歌えない先生のために実践でも何か仕掛けるのかと
思ったが時間が足りないのでしょう。
結局無策で歌っただけにも思えた。
そこは見ず知らずの観客を多数、招き入れる程度の演出は欲しかった。
お化けのロケは大概に出ないのですよね。
まず母親が早く走れるようにコーチをすれば良かったと思う。
あれだけ数を走れるなら、コーチイングで変わったと思う。
これも時間が無いので、数で勝負した感じのロケだった。
1本目と3本目は面白い演出も出来た気がする。
それ以上に時間が足りなかったのでしょうね。
雑なロケになって残念な気がする。
« 夏目友人帳 陸 テレ東(5/16)#06 | トップページ | サクラクエスト TokyoMX(5/17)#07 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 夏目友人帳 陸 テレ東(5/16)#06 | トップページ | サクラクエスト TokyoMX(5/17)#07 »
コメント