正解するカド TokyoMX(5/12)#06
第6話 テトロク
全国でワム製作に挑戦するが成功例は0.1%未満らしい。
研究所でも品輪彼方以外では2回偶然に出来ただけ。
しかし真道は完全に理解できていた。
真道はカドに依る処理を受けたプレミアムな人類。
ワムの本質を理解して異方の感覚を知っている。
カドに取り込まれた乗客が全員可能なわけではない。
得手不得手はあり子供は大人よりも得意。
8月25日に乗客全員が解放される。
翌日の26日に移転したい。
カドは海上設置は無理、地上に一定以上の接地面積が必要。
小さくなるのは望ましくない。
空間を移動する出現も好ましくない。
移動で下敷きになるものは取り込まない。
1辺2Kmの立方体が移転できる場所は候補地が限られる。
関東の近郊で常に人類が意識する存在場所であるべき。
移転先は狭山湖に決定する。
移動は頂点を軸にして面ではなく辺を地面に設置して転がる。
真道は休んでいない。
徭が無理やり休ませる。
実家は調布で母親が小料理屋を経営していた。
母親は異方存在を人ではないが人と同じに考える。
親がいるのか、子供は生まれるのか気になるらしい。
息子と酒を飲むのが嬉しい母だった。
26日は早朝6時から移転が始まる。
移転が完了して、次だ。
君はいつから寝ていない?
人類は眠らなくても済む。
---次回 「エクワリ」---
今回はカドの移動。
それだけの映像でも飽きずに楽しめるのが凄い。
サブタイのテトロクの意味が知りたい。
ここまでのサブタイを翻訳して欲しいものです。
解読にチャレンジしたサイトが有れば面白そう。
人類のエネルギー問題を解消したら次は眠らなくても良い。
これが可能なら人生の1/3を眠っている人類なので
全てが3割増しとなる?
これは肉体改造的なイメージだが真道が既に
眠っていない。
カドによる処理のお陰なのでしょう。
疲労回復を代行するのかと思ったがザシュニナが
最後に差し出した品が脳にも見えて不気味。
ワムの取扱を巡って戦うのかと思ったら
新たな進化が供与されるようですね。
この意外な展開が更なる興味を唆られる。
浅野の腕時計がBVLGARI風だったのが気になった。
« ソード・オラトリア ダンまち外伝 BS11(5/12)#05 | トップページ | 神撃のバハムート Virgin Soul TBS(5/12)#06 »
「正解するカド」カテゴリの記事
- 正解するカド TokyoMX(6/30)#12終(2017.07.01)
- 正解するカド TokyoMX(6/23)#11(2017.06.24)
- 正解するカド TokyoMX(6/16)#10(2017.06.17)
- 正解するカド TokyoMX(6/09)#09(2017.06.10)
- 正解するカド TokyoMX(6/02)#08(2017.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 正解するカド TokyoMX(5/12)#06:
» 正解するカド【第6話 テトロク】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第6話 テトロク 全世界に向けて公開されたワムの製造方法。作成にはコツがいるようですが、少しずつ成功例も出てきています。混乱を極める世界の中、カドについての次の計画が進みます。 予想外の展開が続いていて、とても楽しいです。 ここからネタバレありの感想…... [続きを読む]
» 正解するカド 第6話 テトロク 不眠感想 [アニメガネ]
年中無休。 [続きを読む]
« ソード・オラトリア ダンまち外伝 BS11(5/12)#05 | トップページ | 神撃のバハムート Virgin Soul TBS(5/12)#06 »
コメント