正解するカド TokyoMX(5/26)#07
第7話 サンサ
世界的IT企業SettenのCEOアダム・ワードが来日。
言野が最初に撮影した映像が有り得ない再生回数。
それに広告を付与したいとでも言うのだろうか。
言野を訪れてSettenのプレスとしてヘッドハントしたい。
NNKは良い局だから、しかし部下は転職に決断していた。
言野は今の自分は過去に居るようで、もどかしかった。
狭山湖に移動したカドの周辺には対策本部などの住居が
立ち並んでいた。
カド饅頭、カドカステラも1ヶ月で発売されていた。
Settenのヘリがカドに接近、ザシュニナにアポなし取材を申し込む。
ある種の治外法権を得ている異方存在。
自衛隊も警告はするが攻撃はできない。
ザシュニナが応じて内部に招き入れる。
肉体を異方に適応させて内部に招かれる。
人の精神活動に影響を与える新たな品を公開したい。
調査されていないので科学的根拠は現在はないが危険ではない。
脳のようなサンサがスライスされて回転を始める。
幻のような映像を見る3人。
自分が一人でなく複数いる感覚。
それが異方の感覚だった。
この世界は多数次元に存在する断片でしかない。
一人が眠り一人が働くことが出来る、自分をワークシェア可能。
真道は20日間眠っていない。
人類はワムと違ってサンサを簡単に作ることは出来ない。
でも見るだけで良い。
ワムの拡散には日本国家の力を借りた。
だがサンサの拡散にはメディアの力を借りたい。
彼らは高い専門性と強いベクトルを感じるので好きだ。
最近覚えた好きという概念。
本を読んで学習しているので真道は栞をプレゼントする。
夏目、浅野、花森、徭の対策本部にサンサの情報を
公開に向かう真道とザシュニナ。
祭り囃子を耳にして興味を示す。
有名人なので面を被ってザシュニナと真道を隠す。
徭が浴衣に着替える役割になって文句を言う。
夏目、浅野と真道とザシュニナ、花森、徭、亀で2班に別れる。
サンサに関して相談する真道。
悪影響はないが、何かを説明したい真道。
徭に呼び出されて、ザシュニナを異方に帰したいと相談される。
---次回 「タルネル」---
マスコミが知る権利を盾に無茶を始めましたね。
ザシュニナが受け入れたので初めての取材となった。
でもサンサを拡散させるための術として利用したのでした。
もう眠らなくていいサンサ。
高次元、6次元では自分が複数存在するのでしょうか。
複数の存在で役割分担する感じですね。
内部や異方に慣れるシーン、サンサなどの見たこともない物を
表現するための不思議な映像が面白い。
はっきり言ってどんな映像でもいいので見たことのない映像。
そんな物を丁寧に描いているのが好感を持てる。
« ひなこのーと BS11(5/26)#08 | トップページ | 神撃のバハムート Virgin Soul TBS(5/26)#08 »
「正解するカド」カテゴリの記事
- 正解するカド TokyoMX(6/30)#12終(2017.07.01)
- 正解するカド TokyoMX(6/23)#11(2017.06.24)
- 正解するカド TokyoMX(6/16)#10(2017.06.17)
- 正解するカド TokyoMX(6/09)#09(2017.06.10)
- 正解するカド TokyoMX(6/02)#08(2017.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 正解するカド TokyoMX(5/26)#07:
» 正解するカド【第7話 サンサ】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第7話 サンサ 前回総集編を1回挟んで第7話。今回は2Dの作画が多めでしたね。3Dの方に慣れたというのもあるけど3Dは一定レベルで安定してるのがいいですよね。ストーリーというかカドの世界観にも合ってると思います。 さて肝心の話の方ですが…。ワムの作成方法も広…... [続きを読む]
» 2017年春アニメ週間まとめ 8-1 sin 七つの大罪 懺悔録・信長の忍び・ベルセルク・正解するカド [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
◎sin 七つの大罪 懺悔録 ep6「私、慎ましいんです。」
ギター抱えておっぱいを隠すアスたろー可愛い!!
いくらアルバイトをしてもライブに掛かる衣装代などでお金に羽が生えて飛んで行ってしまうアスたろー。
そんな半ベソをかく彼女の部屋にお姉様のベリアルが訪れ、我が家に伝わる節約術を教えてあげますわと脱ぎ出すんですね。
アスたろーも見ている僕もそれいつもと同じですねと突っ...... [続きを読む]
» 正解するカド 第7話 サンサ 取材感想 [アニメガネ]
私が私を見つめてました。 [続きを読む]
« ひなこのーと BS11(5/26)#08 | トップページ | 神撃のバハムート Virgin Soul TBS(5/26)#08 »
コメント