異世界食堂 テレ東(7/17)#03
第3話 ミートソース/チョコレートパフェ
アルフェイド商会は異世界で貴族に麺料理を知らしめ定着させた。
麺料理に合うソースを次々に紹介して料理発明の天才と言われてきた。
その店のトマスが孫のシリウスを連れて、ねこやの扉を開く。
初めて訪れる異国の店に感心するシリウス。
先ずは珈琲を頼む。
トマスは月に1回異国の様々な食材を調達して届けていた。
日本人の舌に合わせた料理なので、異国人の舌に合わせて
微調整する必要があるから。
代金は月の売上で支払う。
料理発明の天才と言われたトマスはねこやのメニューを
異国でも食べたいと再現したのだった。
いつものように1品奢ります。
いつも食べるのはミートソース大盛り。
トマスには鋭敏な舌があり食材を想像できた。
未だねこやのミートソースの味には追いついていなかった。
粉チーズとタバスコも販売したい。
7日に1度扉が出現する、月に1回はトマスが仕事で通うが、
それ以外はシリウスが利用して良い。
商会をシリウスに託すトマスだった。
アーデルハイドは帝都の両親の元を離れて祖父の屋敷で暮らしていた。
他に子供はおらず、メイドたちが相手をするが寂しそう。
皇后さまはご懐妊中で訪れない。
ある日、祖父ヴィルヘルムに連れられて扉を潜った。
祖父が亡くなり貧民殺しの病にかかってしまったアーデルハイド。
療養すれば治るが、今は隔離中。
その寝室に扉が出現する。
かつて祖父と訪れたねこやの記憶が蘇る。
ヴィルヘルムはコロッケを注文していたことを覚えている店主。
その当時は先代が店を仕切っていて、現在の店主、息子は
喫茶店で覚えたチョコレートパフェを提供した。
今回も再びチョコレートパフェを注文する。
7日に1度扉が出現する、次回は代金を請求します。
ヴィルヘルムは50年で小国を大国に成長させた初代帝国皇帝。
戻ったアーデルハイドは元気になって楽しそうだった。
---次回 「オムライス/豆腐ステーキ」---
今回は祖父と孫のエピソード。
そして店主も父から店を引き継いでいた。
ねこやの味を異世界で再現したら有名になったトマス。
彼はパスタを作り、ソースも販売して大成功した。
孫のシリウスに全てを明かして商会を託す。
皇帝の孫娘のアーデルハイドも一度祖父に連れられて訪れた。
その時の記憶とともに再びチョコレートパフェを食べる。
それを食べただけで元気になって前向きになったのでした。
7日に1度出現する店だと同じものを頼んでしまいますよね。
異世界の食材に売上を全て渡すのは釣り合わない気がする。
金貨と銀貨なら鋳潰せば地金の価値で利益を得られるのに。
« セントールの悩み BS11(7/16)#02 | トップページ | 天使の3P! BSフジ(7/17)#02 »
「異世界食堂」カテゴリの記事
- 異世界食堂 テレ東(9/18)#12終(2017.09.19)
- 異世界食堂 テレ東(9/11)#11(2017.09.12)
- 異世界食堂 テレ東(9/04)#10(2017.09.05)
- 異世界食堂 テレ東(8/28)#09(2017.08.29)
- 異世界食堂 テレ東(8/21)#08(2017.08.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 異世界食堂 テレ東(7/17)#03:
» 異世界食堂 第3話「ミートソース/チョコレートパフェ」感想 託される味、思い出の味。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
美味しいだけじゃなく、先人たちの想いをも伝えていった料理とデザート。
それを受け止めた若者たちのこれからも気になりますね。
王都の大商会・アルフェイド商会を一代で育てあげたアルフは、次期当主となる孫のシリウスを連れて異世界食堂の扉をくぐりました。
出迎えたアレッタもウエイトレスが板に付いたのか、手馴れた感じで水を出し注文を伺っていましたが、食堂のパスタ料理の味との出会い...... [続きを読む]
» 異世界食堂 第3話 『ミートソース/チョコレートパフェ』 [奥深くの密林]
アルフェイド商会のアレフがシリウスを連れて
『洋食のねこ屋』へ。
早速、ミートソーススパゲッティーを注文。
ここで食べた味を自分の世界に
持って行って利益を得ていたのね。
お主も悪よのう。
そんな秘密をシリウスにばらすのは
彼を後継者にするつもりなのね。
amzn_assoc_ad_type ="re...... [続きを読む]
» 【異世界食堂】 第3話『ミートソース/チョコレートパフェ』 キャプ感想 [空 と 夏 の 間 ...]
異世界食堂 第3話『ミートソース/チョコレートパフェ』 感想(画像付)
異世界にはないパスタソースは商売になるんですねw
その気になれば、異世界の料理界を支配できそう!? 作品が違うw
アーデルハイドが祖父と来て、ねこ屋で食べた雲ってパフェだったのね。
大好きなパフェを食べて病気が治るといいね。
どちらのメニューも夜食べるには危険なものだw
... [続きを読む]
» 異世界食堂 #03 「ミートソース」「チョコレートパフェ」 [ゆる本 blog]
パンチョではナポリンタン派です、「異世界食堂」の第3話。
賄いでベーコンやマッシュルーム入りのホワイトソースのパスタをいたく気に入ったアレッタ。
でも残念ながらネーミングセンスはなかった。
そんなスパゲティ料理を広く普及させて大きくなった商人「トマス」と孫の「シリウス」。
トマスは地下に開くねこやの扉をシリウスと共にくぐる。
異世界食堂に興味津々なシリウス、トマスは店主から...... [続きを読む]
» 異世界食堂 第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」 [いま、お茶いれますね]
第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」
祖父と孫、2編。
お祖父さんと孫を繋ぐねこやの料理。本日のメニューもほっこりです。
[続きを読む]
» 異世界食堂 第3話 『ミートソース/チョコレートパフェ』 どっちも祖父と孫の話。 [こいさんの放送中アニメの感想]
騎士のソース?前にもコーンポタージュをそう言っていたアレッタ。この世界ではホワイトソース=騎士のソースなのか。ありあわせで作ったって言ってますが、カルボナーラじゃないの?命名:騎士のパスタ!そのまんまやんけ。 料理発明の天才。アルフェイド商会の元当主トマス・アルフェイド。庶民の味・小麦麺を王侯貴族の食事にまで引き上げ、様々なソースを開発。そんな彼の秘密は倉庫にねこやの扉。店に扉が出たのか、扉のある所に店を立てちゃったのかどっちだろう。今回は孫のシリウスを伴ってやってきた。 店主は祖父... [続きを読む]
» ▼記事▼:『異世界食堂』は原作を見て補完すると尚良し!Web版なら無料!! [こいさんの放送中アニメの感想]
元は「小説家になろう」の投稿作品。なのでWeb版が存在します。その後書籍化アニメ化に至ったわけです。このWeb版が現在も閲覧可能。・ 小説家になろう>異世界食堂こちらを見るとアニメでは語られなかったor分かりにくかった事情が明らかになります。 但し設定が多少違う可能性があります。アニメは書籍版準拠だからでしょうか。・Web版の第1話は「メンチカツ」で、アレッタが登場する「モーニング」はもう少し後。・TVアニメ版の「東大陸語」は「サマナーク語」と呼ばれている。他にも細部が違うかもしれませ... [続きを読む]
» 異世界食堂 第3話 「ミートソース/チョコレートパフェ」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
異世界の流通の仕組みがやっとわかりました。
[続きを読む]
» 異世界食堂 第三話 「ミートソース」「チョコレートパフェ」 対応感想 [アニメガネ]
仰せのままに。 [続きを読む]
» 異世界食堂 第3話 「ミートソース/ チョコレートパフェ」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
カルボナーラに見えるが [続きを読む]
よほどの伝手が無いと疑われて警察のお世話になっちゃいますよ^^;
この前も金強奪犯が取引業者が捕まりそこから芋づる式に逮捕されていきましたからね。
投稿: mk | 2017年7月18日 (火) 23時55分