異世界食堂 テレ東(7/24)#04
第4話 オムライス/トーフステーキ
沼地に住むリザードマンは狩猟民族。
青尻尾族の勇者ガガンポは、ねこやに行く日は
体を隅々まで洗う。
30年前に突然に扉が出現、勇者ゲルパが扉を通って
料理を持ち帰った。
今では祭壇が作られた扉。
今日は勇者の役目を果たす日だった。
ガガンポが注文するのはオムライスと持ち帰り用のオムレツ3つ。
先ずはオムライスを食する、食べ終わる前にお替わりを注文する。
満足してパーティオムレツを3種類、持ち帰る。
村人たちはオムレツを分けて食べる。
次の祭りでも勇者になってオムライスを食べると誓うガガンポだった。
エルフのファルダニアはママの命日に森にキノコを取りに行く。
負傷した子鹿を治癒させる。
移送系の魔法を感じる、村人のオドではない。
それはねこやの扉だった。
その中では人間の料理を食していた。
野蛮でパンもスープも食べられない。
彼女たちは肉も魚も乳も卵も食さない。
隠し味や調味料での使用も許さない。
そんな料理を提供できなければ帰る。
味噌汁も鰹出汁なのでスープは難しいが大丈夫。
トーフステーキにおろしポン酢が掛けられて、ライスがサーブされる。
これは母が人間から学んできた干すことで味わいを強調する調理が
応用されている。
美味しくて完食する。
人間でもこんな料理が調理できることが悔しかった。
いつかねこやに勝つと旅に出るファルダニアだった。
---次回 「カツ丼/プリンアラモード」---
オムライスを食べる常連のリザードマンは勇者だから
ねこやで食べられる栄誉を得ていたのでした。
それにしても、オムライスを選んだのは何故だか気になった。
大半をナレーションで説明するのは良かった。
注文も魔法の呪文みたいな認識でしたね。
エルフのベジタリアン料理は気になった。
仕事でインド人のベジタリアンを夕食に連れて行く際は
いつも困ってしまう。
種類の多い居酒屋に入っても豆腐しか見当たらない。
蕎麦屋は基本、鰹だしなので全滅。
昆布だしのうどん屋があれば大丈夫そうだが、蒲鉾が駄目。
そして肉や魚が一緒に調理されていると駄目なので
うどんも蒲鉾を調理時に除外してもらわないと駄目。
パンは乳製品を使っている。
それで気になっていたが、豆腐ステーキですか・・・。
海外の航空会社の機内食ではベジタリアン用が準備されているが、
日本の料理店では未だベジタリアン食は準備されていないのですよね。
ちなみに教会でお祈りした特別なチキンだけがタンドリーチキンとして
食されているが、日本では通常手に入らない。
おろしポン酢は最強ですよね、フライ、天ぷらにも合うし
水炊きにも合う。
ある種万能のソースでツケダレ。
« 天使の3P! BSフジ(7/24)#03 | トップページ | 恋と嘘 BS11(7/24)#04 »
「異世界食堂」カテゴリの記事
- 異世界食堂 テレ東(9/18)#12終(2017.09.19)
- 異世界食堂 テレ東(9/11)#11(2017.09.12)
- 異世界食堂 テレ東(9/04)#10(2017.09.05)
- 異世界食堂 テレ東(8/28)#09(2017.08.29)
- 異世界食堂 テレ東(8/21)#08(2017.08.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 異世界食堂 テレ東(7/24)#04:
» 異世界食堂 第4話 『オムライス/豆腐ステーキ』 見たい水浴びはそっちじゃない。 [こいさんの放送中アニメの感想]
リザードマンの貴重な水浴びではありますが。今回は見た目が好対照な2人です。 オムライス回。そして最も人類からかけ離れていると思われるリザードマン回です。それ以上にかけ離れているドラゴンも居ますが、人間に化けられるので違和感が薄い。最初から出ているのにエピソードが無い上に寡黙なのでよくわからなかったキャラ。ナレーションが付いている。やっぱり無口キャラなんだろうか。そして獲物がトカゲとかワニ。これ共食いにならないんだろうか。人間も猿とか食べたりする人も居ますけど。 勇者ガガンボ。... [続きを読む]
» 異世界食堂 第4話「オムライス/トーフステーキ」感想 料理を語る朗読劇を見ているようでした。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
およそ10分に及ぶナレーションに、俄然オムライスが食べたくなってしまった。
アレッタちゃんもずいぶんウェイトレスさんが板に付いてきたようですね。
ねこやを訪れる前に身支度を整えるリザードマンの様子から始まった今回。
彼が一族の勇者と成った経緯や、オムライスを平らげた後にご馳走さまするリザードマンの満足感が余すところなく語られて行きましたが、料理番組でも今まで見たこともなかっ...... [続きを読む]
» 【異世界食堂】 第4話『オムライス/豆腐ステーキ』 キャプ感想 [空 と 夏 の 間 ...]
異世界食堂 第4話『オムライス/豆腐ステーキ』 感想(画像付)
リザードマンも料理食べるんだねw
生で何でも食べそうなんだけど!?
エルフの人はただの菜食主義者みたいなw
食物のアレルギーが多いとは難儀な種族だね。
店主も料理するのが大変だなw
... [続きを読む]
» 異世界食堂 第4話 『オムライス/豆腐ステーキ』 [奥深くの密林]
青尻尾一族には、一族の勇者が七日に一度突然現れる扉を通って
異世界の料理を持ち帰ってくるというのは
美味しいものを皆に分け与えよ!
という風習なのですね。
『オムライス』は、ガガンポ達にとって異界のごちそうなのね。
しかし、ナレーションが『オムライス」をとても美味しそうに
表現していますね。
ハーフエルフの料理研究家であるファルダ...... [続きを読む]
» 異世界食堂 #04 「オムライス」「豆腐ステーキ」 [ゆる本 blog]
森の住人シリーズ、「異世界食堂」の第4話。
と、本編に入る前に先週末にアキバのパンチョでミートソース(600g)食べてきた。
チーズとかもてんこ盛りで使えるので大変食べでがありました。
でも茹でてから時間を置いたモチモチ麺はやっぱナポリタン向けだよね。
沼地に住むリザードマン集落の勇者「ガガンポ」、身を清めて部族の代表として
ねこやのドアをくぐる。30年前から歴代の勇者...... [続きを読む]
» 異世界食堂 第4話「オムライス/豆腐ステーキ」 [いま、お茶いれますね]
第4話「オムライス/豆腐ステーキ」
ただご飯を食べに行くと侮ってはいけない。
リザードマンにとっては大切な儀式なのである。
[続きを読む]
» 異世界食堂 第4話「オムライス/豆腐ステーキ」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
リザードマンの勇者。
[続きを読む]
» 異世界食堂 第四話 「オムライス」「トーフステーキ」 珍客感想 [アニメガネ]
くっ、食わせ! [続きを読む]
» 異世界食堂 第4話 「オムライス/ トーフステーキ」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
リザードマンのプロフィール紹介長いなw [続きを読む]
コメント