Re:CREATORS BS11(7/01)#13
第13話 いつものより道もどり道
メテオラによる総集編。
先ずは世界観の説明とキャラの紹介。
アルタイルとの最初の戦闘では理想的なキュートでグラマーな
メテオラがアルタイルを倒して全てが終了。
でも伏線を回収していないのでと元に戻して説明。
セレジアはまみかに押されているが弱いわけではない。
鹿屋瑠偉はロリコン、弥勒寺優也はカマキリメガネ。
春になるとコンビニ前に発生する輩。
アリステリアは会話が成立しない脳筋。
ブリッツトーカーは暗闇から現れたがるハードボイルド枠。
アルタイルは作画泣かせのモップのお化け。
作画班のためにもジャージにサンダルに着替えさせたい。
そして今回は予定通りで、決して落としたわけではないらしい。
---次回 「」---
今回は総集編だが、メテオラによる解説。
毒舌で各キャラを紹介。
そして理想的な自分はナイスバディのようです。
次回からは後半でOP,EDが変わりそう。
恐らくまみかは消されて、新キャラが登場するまでは影で演出されそう。
個人的には、ナイスバディなメテオラさんが最初にアルタイルを
倒してそれで終わっても良かった気がする。
公式サイトのメテオラがナイスバディ・バージョンで、中の人も変わってる。
そんな芸細な遊びを行ってます。
でも作画リソースが足りないのは、製作会社と予算の問題でしかない。
2クールアニメでも総集編無しで、これよりも動かして頑張っている作品もある。
進撃の・・・とか、リトルウィ・・・とか。
前期、今期の2クールアニメで総集編を挟んだのは、この作品が唯一でした。
« Fate/Apocrypha BS11(7/01)#01新 | トップページ | 戦姫絶唱シンフォギアAXZ BS11(7/01)#01新 »
「Re:CREATORS」カテゴリの記事
- Re:CREATORS BS11(9/16)#22終(2017.09.17)
- Re:CREATORS BS11(9/09)#21(2017.09.10)
- Re:CREATORS BS11(9/02)#20(2017.09.03)
- Re:CREATORS BS11(8/26)#19(2017.08.27)
- Re:CREATORS BS11(8/19)#18(2017.08.20)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Re:CREATORS BS11(7/01)#13:
» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/7/2(アニシャワ+アニサタ編) [アニメガネ]
おしながき
・活撃 刀剣乱舞 第一話 出陣
・Re:CREATORS #13 いつものより道もどり道 [続きを読む]
» 引き続きのご視聴を願って/Re:CREATORS 13話感想 [Wisp-Blog]
我々はフィクションである。
[続きを読む]
» Re:CREATORS<レクリエーターズ> #13 「いつものより道もどり道」 [ゆる本 blog]
なんかこうブラック・ラグーン的な煽り口調で・・・ 「Re:CREATOR」の第13話。
今後も菊地原さんのマネージメントがさらに重要になるというところで
話がまとまって改めてのキャラ紹介編。
↑こいつ誰だ。ww
正体は自己紹介で派手に盛ったメテオラ、彼女の言う通りここで済んでいたら物語は成り立たない。
瑠偉をロリコンと紹介。メテオラに誘惑されて「年下が好き」って言った...... [続きを読む]
» Re:CREATORS 第13話 「いつものより道もどり道」簡略感想 [雨男は今日も雨に]
一休み [続きを読む]
« Fate/Apocrypha BS11(7/01)#01新 | トップページ | 戦姫絶唱シンフォギアAXZ BS11(7/01)#01新 »
今回重要なのは、「キャラクターが我々のいる現実に話しかけてくる」ことであって、「まるで総集編みたいな第13話」はそのためのシチュエーションに過ぎないのではないかと。
「これは予定通り行われている事だ」というのは、「これは本編の一部だ」という意味も入っているのではないでしょうか。
投稿: | 2017年7月10日 (月) 20時09分