探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/18)
顧問 橋爪功
・すだれで巨大巻き寿司!? 探偵 竹山隆範
ホームセンターで娘がすだれを簀の子だと思ったらしい。
それならマイホームの新築祝いに巨大巻き寿司を作ってみたい。
先ずは一番大きいすだれを購入する。
専門家の日本デコ寿司協会に教えてもらう。
色んな巻き寿司からペンギンを選択する。
サイズ的に米20Kg,、干瓢4Kg、卵も膨大な量となる。
お弟子さんが食品卸業を営んでいるので食材を揃えてくれる。
卵焼き、干瓢、そぼろを手配してくれる。
米などを購入する。
八升の酢飯24Kgを準備して準備完了。
先ずはすだれの上にラップを敷いて、ノリをご飯で繋ぐ。
そこに酢飯、卵焼きのくちばし、干瓢の目を準備して巻き込む。
黒ゴマで黒い酢飯を作って巻き込む。
完成した時に娘が帰ってくる。
巨大ベンギン巻き寿司を家族で食べる。
でも娘はすだれを簀の子とは言ってないらしい。
残るのは勿体無いので大食いの松浦さんを呼んで完食する。
・羊の毛刈をマスターしたい病院長 探偵 田村裕
枚方公済病院では羊に雑草を食べてもらっている。
しかし夏に向けて、毛刈りをしてあげたい。
職員10名が集まって毛刈りしたが裁ちばさみで刈ったので
ボロボロな状態。
院長が毎年の作業になるので、自分が覚えたい。
専門家に相談すると牧場に来てくれれば教えられる。
院長は忙しく病院を離れられない。
そこで秘書が代理で教わりに向かう。
一番のコツは倒して固定すること。
カットは電動バリカンを使う。
毛刈りはマスターしたが教えるほうが難しい。
それでも帰って、院長に教える。
途中で腰がいたいとシップを貼るがなんとか終了する。
・外国人の「昨夜の夕食」は? 探偵 石田靖
22才の大学生はロシア人の夕食をごちそうになった。
昨夜の残りだが美味かった。
そこで各国の残りの夕食を調べて欲しい。
八尾はベトナム人が多く住んでいる。
ベトナム食材の店で昨夜の残りをご馳走になる。
豚肉のすき焼きの様な甘辛な料理と黒豆のぜんざいは美味だった。
平野区の日本語学校でバングラディッシュ人に調理してもらう。
鶏肉と大根の煮物とドライカレー、右手で食べるのが美味しい。
北区のアイリッシュバーでアイルランド人のオーナにも作ってもらう。
羊のミートパイ、チーズとポテトで美味い。
中央区でナイジェリア人と出会う。
アフリカの料理、牛の内臓を煮込んだシチューをご飯にかけると美味い。
----------------------------------
手巻き寿司は巨大調理で作るのが大変そう。
失敗もなく無事に完成したのは、指示が上手かったから?
羊の毛刈りはショーとして見せている牧場もあったような。
雑草を動物に食べさせる自然に優しい?
大阪も外国人が流入しているのに驚いた。
関東でも多いので、政府の政策なのでしょうが、安易な税金収入に
走っている気がする。
もっと慎重な準備が必要かもしれない。
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/11) | トップページ | アクションヒロイン チアフルーツ TBS(7/20)#03 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/11) | トップページ | アクションヒロイン チアフルーツ TBS(7/20)#03 »
コメント