バチカン奇跡調査官 TokyoMX(7/21)#02
II.存在の限りなき不安
セント・ロザリオ教会で処女懐胎と悪魔崇拝の割符を
見つけるために訪れた平賀とロベルト。
しかしクラウス神父が殺害され、マリア像が涙を流した。
分析の結果、涙は水、マリア像は内部が冷えていたことが
サーモグラフの映像で判明する。
涙は結露が原因だと推測する平賀。
気になるのは、その場に居合わせた神父たちの同様。
学校には校長室が2つある。
初代校長でもあったミハエル・ブラウン司祭の部屋は
記念に保存されていたが立ち入り禁止。
戦後も孤児を集めて育てていた。
ロベルトは紀行本があると聞いて入室したい、古書マニア。
生徒のカルロスは何かに怯えて自室に引き篭っていた。
フランチェスコ神父が殺害された。
絞殺されて全ての歯を折られていた。
シスター・ドロテアも絞殺されていた。
彼女は死後に目玉をくり抜かれていた。
クラウス神父は石打、これらは礼拝堂のステンドグラスに
描かれた殉教者たちと同じ。
マリオ学生がコールと呼ばれる状態に入る。
一種のトランス状態で神の言葉を紡ぐ。
警察に連絡するが、セント・ロザリオ教会に向かう道が
大雨で通行不可となっていた。
マリオにコールが生じたのは3ヶ月前から。
記憶はないらしいが、宙に浮いていたのを警備員のジェームズが見た。
その時に礼拝堂に血文字の十字架が書かれていた。
ジェームズが言った儀式ごっことは降霊会。
礼拝堂をルミノール反応を利用して調べる平賀。
血文字はルーン文字で暗号かもしれない。
多くの足跡が発見されるが、大人の足跡は3ヶ月前と現在で同じ人物。
マリア像にもルミノールが反応した。
恐らくクラウス神父はマリア像を利用して殺害された。
礼拝堂からクラウス神父を運び、マリア像を噴水で洗った。
冷たい水だったので、翌日に結露で涙を流したと推理する。
ローレンにチェスターの調査を依頼する平賀。
3ヶ月前にコールが生じたマリオと処女懐胎のドロレス。
夕食に現れないジョゼリ、部屋で逆さ吊りで串刺しにされていた。
666が、お許し下さい、ミハエル様。
ドロレスを迎えに来たと神父が訪れた。
閉ざされたミハエル・ブラウン元司祭の部屋に秘密が隠されているような気がする。
---次回 「神々の秘密と666の獣」---
WOWOWでは1話だけ無料でした。
この作品は教会の奇跡を題材に推理する推理小説ですね。
連続殺人はマザーグースの見立て殺人ですね。
謎の解明は大雑把で、マリア像の涙が結露だとしても、
目以外の場所も結露すると思う。
そんな細かいことはどうでもよく、奇跡以外の可能性が
明らかに成れば良い感じです。
推理小説のアニメ化って難しくて、コナンの様な
エンターテイメントも含まないと面白くならない。
丁寧にトリックや謎を描いてくれれば良いのですが、
セリフだけで済ます作品も多い。
また納得できる推理でもない場合があったりする。
この作品は次々と事件が起こってますが、大丈夫だろうか。
警察が捜査できない状況で事件を解明する平賀とロベルト。
不安と危惧を感じる。
警察の科捜研などを利用したほうが圧倒的に得られる情報も多いし
内容にも納得できるが・・・。
« 18if TokyoMX(7/20)#03 | トップページ | メイドインアビス BS11(7/21)#03 »
「バチカン奇跡調査官」カテゴリの記事
- バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/29)#12終(2017.09.30)
- バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/22)#11(2017.09.23)
- バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/15)#10(2017.09.16)
- バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/08)#09(2017.09.09)
- バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/01)#08(2017.09.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バチカン奇跡調査官 TokyoMX(7/21)#02:
» バチカン奇跡調査官【第2話 存在のかぎりなき不安】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第2話 存在のかぎりなき不安 セント・ロザリオ教会にシスター・ドロレスの処女懐胎の奇跡を調査に来ていた平賀とロベルト。その調査と同時に秘密裏にセント・ロザリオ教会の悪魔崇拝の噂についても調べなくてはなりません。そんな中、神父の一人が殺されるというショ…... [続きを読む]
コメント