カテゴリー

ひと











« 魔法使いの嫁 TokyoMX(10/07)#01新 | トップページ | 妹さえいればいい。 TokyoMX(10/08)#01新 »

2017年10月 8日 (日)

宝石の国 BS11(10/07)#01新

第一話 フォスフォフィライト

装飾品として月よりハンターが訪れる宝石の国。
28人で見張り戦う。
フォスフォフィライトにもようやく仕事が見つかった。
金剛先生が告げた仕事は博物誌の編纂。
硬度三半のフォスには戦うなど以ての外だった。
モルガとゴーシェが予兆の黒点を見つけたが小さいので
 二人だけで向かったと告げると急いで向かう金剛先生。
Dliznkvaaeiqbf1
モルガとゴーシェは勝ったつもりだったが、先日捕まった
 ヘリオドールが利用されていた。
全て取り戻そうと戦ったが、逆に負けて削られていた。
金剛先生が月人を倒して事なきを得る。
しかし叫んだ拍子に倒れたフォスも砕けてしまう。
 
ルチルがモルガとゴーシェを復元していた。
砕け散っても集めれば傷口を繋いでくれる内包物が存在している。
博物誌の仕事がわからないフォス、皆に聞いて回るが要領を得ない。
シンシャに聞けば良いのでは?とよく言われる。
シンシャは一人で夜を見張っている。
月人が夜に襲来したことはない。
彼だけは体内から発する毒で光を集められる。
その毒に触れると光を通さなくなり、削るしかない。
削ると記憶が失われる。
夕方に岬で月人に襲われるフォス、薄荷色なので狙われている。
彼をシンシャが助けてくれる。
でも彼の毒は環境を汚染するので戦いたくない。
落下するシンシャを助けようと手を伸ばすが腕が砕けるフォス。
シンシャは無事だったがフォスを引き起こせない。
シンシャは28人中最低硬度の2だった。
Dliedfjvaaaqhnt1
シンシャはヘリオドールが攫われた場所に良く居ると聞く。
実は月人に攫われたかったのだ、月なら利用価値も見つけてくれると
 考えていた。
彼が夜の見張りに就いているのは利用価値が見つからないから。
つまりは夜に閉じ込めているのだった。
新種の植物を見かけたから博物誌に載せると良いと告げて去る。
月に行くとか言うなと、僕が仕事を見つけてみせるから。
シンシャもフォスの思いに気づいて涙ぐむ。
 
---次回 「ダイヤモンド」---
 
 
タイトルどおり登場人物は宝石の独特な世界観で、
 各キャラは宝石、鉱石の名称なんですね。
一番気になるシンシャは辰砂、硫化水銀の鉱石でした。
なので口から吐く液体が水銀で環境を破壊するのでした。
辰砂は別名が多く、賢者の石、赤色硫化水銀、丹砂、朱砂、丹。
 
この作品ってフル3DCGでないと表現できない気がする。
モーションは軽過ぎると思えるシーンもあるが、致命的とは思えない。
オレンジ初の元請けで、初のフル3DCG作品。
東宝がスポンサーについているので予算は豊富そう。
そうでないと制作はできなかったでしょうね。
映像的には綺麗で見どころも多く、面白い。
ストーリーは今後に期待ですが、フォスのキャラが面白いので楽しめそう。

« 魔法使いの嫁 TokyoMX(10/07)#01新 | トップページ | 妹さえいればいい。 TokyoMX(10/08)#01新 »

宝石の国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝石の国 BS11(10/07)#01新:

» 宝石の国【第1話 フォスフォフィライト】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第1話 フォスフォフィライト  宝石たちの世界の物語。宝石たちを粉々にして装飾品にしようとする月人たちが空から襲ってくる日常。第一話は、フォスフォフィライトにやっと与えられた仕事の話でした。 美しい映像ですが同時に残酷でもあって、何とも不思議な話のよう…... [続きを読む]

» 宝石の国 第1話「フォスフォフィライト」感想 独特の世界観で繰り広げられる宝石たちと月人の戦い。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
にんげんが死滅し、生き物が微小生物に食われ尽くした世界で無機物から生まれた人型の生き物。 それが宝石ちゃんたちで28人いるらしい。何人かは月で装飾に使われているようだが…。 オレンジ制作なのでアクションはやっぱりよく動きますね。 見回り担当のアメシストと来襲した月人のバトルは空間の広さを感じさせるダイナミックなシーンで楽しませてもらいましたが、ストーリーは狩る者とそれに抗う...... [続きを読む]

» 宝石の国 第1話 『フォスフォフィライト』 幻想的な雰囲気とフォスの性格が面白い。 [こいさんの放送中アニメの感想]
硬度ウンヌンというと「キン肉マン」を思い出す。悪魔将軍は強敵でした。 宝石の擬人化?はありそうで無かった。「Infini-T Force」同様フル3DCDでのアニメ化です。主人公はダイヤモンドでもエメラルドでもなくフォスフォフィライト(通称:フォス)。聞いたことありません、というか舌噛みそう。見た目は綺麗な緑色ですね。但し「非常に脆く、衝撃に弱い」とあります。この性質を劇中でもしっかり受け継いでいるようで。あだ名の「三半」はモース硬度3.5という意味でしょうね。 月から来... [続きを読む]

» 夢から醒めた時に妙にさみしかった感覚 [マイ・シークレット・ガーデン vol.3]
って、わかる・・? *新番組*『宝石の国』 第一話 フォスフォフィライト 擬人化された宝石の少女?たちのお話? シュール。 きれいでどこか者悲しげな。 登場人物は生き生きしてて楽しい。 視聴続行。感想は様子見で~ 次回 【ダイヤモンド】 *新番組*『クジラの子らは砂上に歌う』 第一節 私たちの大事な世界の全てだった こちらもファンタジー。 閉じられた小さな世界「泥クジラ」から始まる。 ちょっと『新世界より』を思い出したり。 イヤミのない可愛らしいキャラ。 ED曲素敵♪ 信長くんに梅ち... [続きを読む]

« 魔法使いの嫁 TokyoMX(10/07)#01新 | トップページ | 妹さえいればいい。 TokyoMX(10/08)#01新 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ