カテゴリー

ひと











« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22) | トップページ | 十二大戦 BS11(11/02)#05 »

2017年11月 3日 (金)

URAHARA TokyoMX(11/02)#05

第5話 グミグミダミー

街中に動物型のスクーパーズが大量発生。
文化を吸収するのではなく、色だけを吸収していた。
ことこが成分分析すると色を奪われてグレイになっても元と変わらない。
色だけを吸収したので、スクーパーズを倒せば元に戻りそう。
しかし小さなスクーパーズが街中に出現しているので
 個別に対応しても終わらない。
カラフルな色を狙っているならとリトが名案を思いつく。
Img_04241
空の色が灰色で鬱陶しかったドームの内側に絵を描く。
そのカラフルな絵にスクーパーズを誘き寄せる作戦。
見事に成功して集まったスクーパーズをことこが爆破する。
全てが倒せたわけでもなく、残ったスクーパーズが
 合体して巨大化する。
りと、まりの攻撃で倒す。
 
原宿から色が奪われて怒っていたミサにもようやく笑顔が戻る。
4人で花見、りとがビーズで作ったブレスレットがキラキラして綺麗だと
 大喜びのミサだった。
 
---次回 「コットンハート」---
 
 
よくよく考えたら、スイーツがテーマでもあり、
 キラキラ☆プリキュア アラモードと同じ。
異なるのは気合の入った変身バンクが無いこと。
完全に劣化プリキュアだった今作品。
それだけに、もう少しなんとかならないのかと思ってしまう。
作画も悪くなく、パステルカラーがウリだけにしか思えない。
もっと熱い演出や、スピーディーさや、魅せる演出をすれば
 なんとかなりそうなのに。
フリップフラッパーズにも似た雰囲気はある。
つまりは既視感だらけの作品なのですよね。
 
今回のスクーパーズはどこから入ってきたのでしょうね。
それを疑問に思わないということは、大きいタイプだけでなく
 小さなタイプも侵入できるドーム、結界ということだろうか。
それともミサが手引しているとか?

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22) | トップページ | 十二大戦 BS11(11/02)#05 »

URAHARA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: URAHARA TokyoMX(11/02)#05:

» アニメまとめてプチ感想(このはな綺譚・URAHARA・アニメガタリズ) [のらりんすけっち]
このはな綺譚 第5話 供養を頼まれた日本人形を携え、此花亭を訪れた和尚さん。 大事にされず、いつしか呪いの人形になってましたが。 此花亭の狐っ娘たちに弄られてどんどんメルヘンに^^; もうアニメのフィギュア状態、完全に別物ですねww 「お菊」ちゃんと名付けられ、此花亭で働くことに。 お菊ちゃんどうしてこうなった可愛い♪ 此花亭にある庵は機織り小屋。外は梅雨空。 寝る間も惜...... [続きを読む]

» 今日見たアニメ二言三言感想 2017/11/9 [アニメガネ]
おしながき ・魔法陣グルグル 第18章 咲け!花の国! ・URAHARA 第5話 「グミグミダミー」 [続きを読む]

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22) | トップページ | 十二大戦 BS11(11/02)#05 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ