3話まで視聴して、個人的な評価を記述する。
あくまでも、3,4話視聴時点であり今後の展開では変わる可能性もある。
とても面白い
はるかなレシーブ!
面白い
はたらく細胞
ヤマノススメ サードシーズン
オーバーロードIII
アンゴルモア元寇合戦記
ちおちゃんの通学路
あそびあそばせ
ゆらぎ荘の幽奈さん
普通
天狼
すのはら荘の管理人さん
はねバド!
Free! 3期
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
進撃の巨人 3期
つくもがみ貸します
ちょっと微妙
殺戮の天使
グランブル
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
BANANA FISH
百錬の覇王と戦乙女
京都寺町三条のホームズ
音楽少女
問題あり
ハッピーシュガーライフ
七星のスバル
ヴァーミリオン 紅蓮の王
邪神ちゃんドロップキック
=================================================
今期は色んな意味でバラエティ豊富だと思う。
ギャグ作品に異色な作品に注目してしまう。
ちおちゃんの通学路 - タイトルどおり通学路の出来事が凄い
しかも中の下を目指す主人公は運動神経が凄い、友人との絡みも面白い
あそびあそばせ - 表紙詐欺、OP詐欺ともいえる変顔アニメ
ある意味での出落ち感はあるが、ここまでギャップのある作品は珍しい
アンゴルモア元寇合戦記 - 歴史アニメとも言える、骨太なストーリー
グランブル - 大学生が酒飲んで裸で暴れてダイビングする駄目アニメ
1年生が飲酒するので全員が20才以上に変更されている。
2浪?この時点でアニメ化を諦めるべきだった
朝まで飲んでもゲロしないのが不思議
作画はリアル寄りで綺麗だが、先輩たちがなぜだか面白くない
色々と受け付けない要素ばかり、女性向け?
七星のスバル - あの花オンライン、設定が被りすぎているが、最後は異なるの?
BANANA FISH - ベトナム戦争を扱った昭和時代の作品で古さを感じる
昔の虚無感とバイオレンスとドラッグな古い世界
邪神ちゃんドロップキック - ネタがワンパターン、グロ多め、4話程度で十分
少女☆歌劇 レヴュー スタァライト - ピングドラム?
はねバド! - バドミントンは変人しか強く成れないの?
そう思うほどに異常者が多い作品
資金豊富なので作画は凄いが、無駄に感じる
殺戮の天使 - ホラーテイストだが緊張感もなく、世界系なので意味不明
ハッピーシュガーライフ - リアルな世界で異常者を描かれると辛い
ヴァーミリオン - この会社のゲームは良く似た設定が多い
杉田智和さんがCMしたBRAZE BLUEを思わせる残念さ
Free! - 完全にオールスターで女性ターゲットに思える
京都寺町三条のホームズ - 京男子は、いけずなんやで、気色悪い
江戸川コナンくんは名探偵であることを再認識させてくれた。
はたらく細胞 - ためになるアニメ、教育アニメ? 細胞の擬人化を考えた時点で勝利
音楽少女 - アイマス、ラブライブの次にアイドルアニメを描くのは色々と難しいと思う。
通常の10倍の制作費を投じるくらいでないと勝てない。
女性作者の描く草食男子に違和感を感じる。
京都寺町三条のホームズ、つくもがみ貸します、かくりよの宿飯。
男性作者の描く女性キャラも同様なのだろう。
コメント