2018年夏アニメ個人評価 調査室
49-01,踏切時間,B
49-41,立花館To Lieあんぐる,B
今期は草食男子の主人公が多くて気に入らなかった。
「つくもがみ貸します」「かくりよの宿飯」「京都照れ町三条のホームズ」
どれも甘々で優しすぎて気色悪いほどで、これが昨今の女性作者の
理想なのかと考えると耐えるのが辛かった。
作画は凄いが視聴して不愉快に思える作品が重なった。
「はねバド!」「ぐらんぶる」
はねバドは色々と異常でしょう、綾乃の母親、有千歌は何かが欠落した
人間で母親ではない。
そんな彼女を視聴するのが不愉快だった。
ぐらんぶるも昔の体育系の男子寮ではよくあることだが、今更感がある。
それにお酒は二十歳からと断ったので、大学の新入生が全員、
浪人経験者になってしまった。
「はたらく細胞」「はるかなレシーブ」は文句なく楽しめた。
「ちおちゃんの通学路」は設定の勝利かもしれない。
「あそびあそばせ」邪道ゆえの勝利、顔芸や普通は描かない設定など
なんでもアリの勢いで描いた作品。
「ルパン三世 パート5」も旧作を取り込んでオマージュのような大人風味の
ルパンが良かった。 理想の不二子であり、次元であり五エ門だった。
上記に続く佳作が「アンゴルモア元寇記」「つくもがみ貸します」
「若おかみは小学生!」「あっくんとカノジョ」「ゆらぎ荘の幽奈さん」。
続編の「オーバーロード」「進撃の巨人」は悪くはないが、続編に続くので
単体としての評価は難しい。
« 2018年夏アニメ個人評価 | トップページ | 2018年秋アニメ 個人的途中評価 »
「アニメ個人評価」カテゴリの記事
- 2022年冬アニメ個人評価 評価室フォーマット(2022.05.06)
- 2021年秋アニメ個人評価 評価室用(2022.01.07)
- 2021年夏アニメ個人評価(2021.12.29)
- 2021年冬アニメ個人評価 評価室用(2021.12.28)
- 2021年春アニメ評価 評価室用(2021.12.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2018年夏アニメ個人評価 調査室:
» 2018/7-9月期終了アニメアンケート [アニメガネ]
2018秋調査(2018/7-9月期、終了アニメ、67作品) 第50回 [続きを読む]
コメント