カテゴリー

ひと











« 2020年5月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年7月

2020年7月 8日 (水)

2020年春アニメ個人的評価

2020年春アニメ(2020年6月終了アニメ)を個人的にピッコロさんのフォーマットを借りて評価する。
90%以上視聴したアニメは下記のとおり。

  1. 八男って、それはないでしょう!
  2. かくしごと
  3. 球詠
  4. 新サクラ大戦 The Animation
  5. LISTENERS
  6. 波よ聞いてくれ
  7. アルテ
  8. 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
  9. イエスタディをうたって
  10. ギャルと恐竜
  11. 継つぐもも
  12. 白猫プロジェクト Zero Chronicle
  13. A3! SEASON SPRING & SUMMER
  14. 邪神ちゃんドロップキック’
  15. 神之塔
  16. 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
  17. BNA
  18. プランダラ
  19. かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~
  20. 啄木鳥探偵處
  21. グレイプニル
  22. プリンセスコネクト! Re:Dive
  23. ULTRAMAN



評価項目の内訳は下記となる。
  ストーリー
  キャラクター性
  画
  演出
  音楽
  総合的な評価

 <評価項目は各5点満点>30点満点。 一応評価の指標として、
  5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点) 2:惜しい、何かが足りない 1:悪い 0:かなり悪い
==========================================================


  八男って、それはないでしょう
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    2
 作画は安定したかな?
 八男の設定があまり意味をなさなかった。
 そしてバトルなどで盛り上がる演出が足りない。
 なので淡々とストーリーが進展するだけな退屈なアニメだった。


  かくしごと
  ストーリー     4
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 ストーリーがキレイに収まったエンドだった。
 ここまでキレイに終わると気持ち良い。
 内容的には姫ちゃんが可愛いで終わった。
 久米田作品は、細かい拘り以外の何かが加わるとよりマイルドで
  見やすくなる感じ。
 ED曲の君は天然色は懐かしかった。


  球詠
  ストーリー     4
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    3
 作画以外は問題なしな感じ。
 スポーツアニメは動画枚数が増えて大変なのは分かるが惜しかった。
 作画が良ければトップレベルに押したい内容の作品だった。


  新サクラ大戦 The Animation
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         4
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    3
 結局、大した内容のないアニメだった。
 1話だけが楽しめた。
 バトルの強さの基準が分からない、強くなったり弱くなったりと感じた。
 バトルで燃えられないのが一番残念だった。
 花組や月組、風組のメンバー紹介だけでも良かったと思う。
 フル3DCGなので作画は問題なかった。


  LISTENERS
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    3
 何を描きたかったのだろうか?
 マクロスなエウレカ?
 それほどに詳細不明な内容だった。
 ただ描きたいシーンを描いただけに終わった。
 それ程に理解できない内容だった。

  波よ、聞いてくれ
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 描きたいことは分かるが、実写でいいんじゃないの?
 アニメ化する意味が分からない内容だった。
 ストーリーは人間を描いていて面白くはある。
 でも、どうしてアニメで?の答えが見つからなかった。


  アルテ
  ストーリー     3
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 明るく元気で頑張る少女は美しい。
 そんな内容のアニメで楽しめた。
 ただ中世のフィレンツェと貴族の世界観が分かるようで分からない。
 時代背景、世界観が影響する内容はもう少し説明が欲しかった。
 今ひとつ馴染みにくい世界設定が損をした気がする。


  乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
  ストーリー     4
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    4
 今季のトップ作品。
 完全に世界設定の勝利だと思う。
 そして微妙にずれた思考の主役が天然の人たらしで男女共に好かれる。
 そんな世界観を上手くアニメ化したと思う。
 OP曲と出版社CMまでもがアニメをプッシュできていたと思う。
 まさに弱点のない布陣だった。
 逆に2期は大丈夫かと思うくらいに綺麗にまとまっていた。


  イエスタディをうたって
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 携帯電話もコードレスフォンも無い時代の作品。
 12話ではやはり尺足らずな感じですね。
 上手くまとめてはいるが陸夫が自分の気持に気づくところなど、セリフで表現しているだけに感じる。
 もう少しシナコやハルへの思いに気づくシーンが欲しい。
 それにハルが陸夫をもっと連れ回した遊ぶシーンも欲しかった。


  ギャルと恐竜(全7話)
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 アニメパートは不思議な余韻を感じるアニメだった。
 実写パートは不思議な設定で必要だったのだろうか?
 見栄晴さんが見られたのは懐かしかった。
 途中で終わって伏線を回収できていない実写パート。


  継つぐもも
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    3
 最終話までは面白かった。
 ただ、バトルで負けて3年間の鍛錬となったのが意外で残念かな。
 最終回で一気に決着が着くのかと思っていた。
 調べたら未だ連載中でアニメで終わらすには忍びないのでしょうか?
 まだまだ原作が豊富なのでアニメ化は可能ですね。
 バトル作画は素晴らしかった。


  白猫プロジェクト Zero Chronicle
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    2
 このストーリーでなぜアニメ化したのだろうかと思う。
 それ程に面白くない内容だった。
 もう少しどこかに特化するとか、一部だけを描いても良かったと思う。
 少し駆け足でストーリーに説得力がないし、内容も薄い。


  A3!SEASON SPRING & SUMMER
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 冬に3話放送して春に残りの9話を放送した変速的な放送。
 結局は冬では製作が間に合わず延期した作品。
 内容的には王道で何も問題はなく楽しめた。
 春、夏チームの新人俳優の演劇を描いた作品。


  邪神ちゃんドロップキック’
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 1期より内容がマイルドで楽しめた珍しい作品。
 誰かに注目すると面白くないキャラが総出演すると楽しめる?
 お約束をこなすと視聴できる作品?


  神之塔
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 良く分からないながらも、それなりには楽しめた。
 ただ独特の世界だけに、もう少し説明も欲しかった。
 最後が裏切りエンドだっただけに、続きが気にはなる。


  本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
  ストーリー     4
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    4
 今季も楽しんで視聴できた。
 貴族世界の異質さというか下町とは異なる世界観を描いたクール。
 多分に大人の思惑や見栄などの汚い世界でも頑張るマイン。
 遂には最初の本を製作して終わり。
 この先も見てみたいと思わせる内容だった。
 

  プランダラ
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         2
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    2
 2クールでも結局、面白さを見つけられなかった。
 世界観が漠然としていて、だからどうした的な俯瞰で見るしか出来なかった。
 なので色んなエピソードが語られても、作品に入り込むことがなかった。
 後半のEDの顔がパッチもんぽくて笑えた。
 ここはしっかり描いていると思ったのに。

  BNA
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         4
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    3
 Triggerらしいよく動くアニメでした。
 獣人の世界のエピソード。
 人間との軋轢や様々なエピソードを盛り込んで、若干方向性を
  見失いそうになるが上手くまとめて終わらせた感じ。
 ただ、事件を解決できて良かったねで終わったが、ストーリーを
  楽しめたかとは言い難い。
 それは何が問題で何を解決するべきかがはっきりしなかったからだと思う。


  かぐや様は告らせたい?
  ストーリー     3
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価    3
 2期なのでキャラが魅力的。
 ただ、その分、意外性は感じない。
 今回はかぐや様が恋愛ボケなのかアホキャラになることが多かった。
 内容的には十分楽しめた。


  グレイプニル
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    3
 独特な世界観と設定だったが、引き込まれる要素があった。
 ただ尺が足りないので途中で終わるしかなかったのが残念。
 2クールで描いて欲しかった。


  啄木鳥探偵處
  ストーリー     2
  キャラクター性   3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価    2
 正直、どうして石川啄木が事件を解決する探偵役なのか分からなかった。
 時代設定も必要性を感じなかった。
 推理は適当な女性向けアニメでしかなかった。


  プリンセスコネクト Re:Dive
  ストーリー     3
  キャラクター性   4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価    4
 今季のトップレベルの作品。
 バトルが異常なくらいに燃える王道なお約束展開が美しい。
 ストーリー的には大した謎も明かされず不満はあるが、それ以上に
 美食殿の楽しさ、キャラの可愛さで納得できるアニメだった。
 コッコロの口がXで描かれる驚きの表現が楽しかった。
 そのシーンが見られると満足度がアップする独特な表現だった。
 日常のエピソードでだけで楽しめる異世界日常アニメ、ヤバいですね。

  ULTRAMAN
  ストーリー     3
  キャラクター性   3
  画         4
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価    3
 3DCGなだけにバトルは完璧。
 しかしモーションキャプチャーなので通常の動きでも無駄に動く。
 静止していていい場面で微妙に揺れる画像は見づらい。
 ストーリー的にはULTRAMANがスーパーマン的な扱いに思える。
 彼は別格なのでしょうが他が頑張っているだけに悲しい。
 今回は彼の成長譚なので甘いのは仕方ないかな。
 続編が気になるので、ここでの評価は難しい。
 


=======================================================
 ベスト・キャラクター賞  カタリナ・クラエス(はめフラ)
 OP賞     かぐや様は告らせたい
 ED賞     かくしごと
 女性声優  杉山里穂(波よ、聞いてくれ)
 男性声優  古川慎
=======================================================
 今季は新型コロナウイルスの発症で製作が継続できなくなり、途中で終了する作品が多数。
結局は放送前に製作終了した作品だけが放送できたのでしょう。
その中でもハメフラとプリコネが楽しめた。
かくしごと、も上手くまとめたと思う。
本好きの下剋上も貴族世界の嫌らしさが増えそうだが、マインが元気で良かった。
かぐや様は告らせたい?も楽しめたが石上や伊井野ミコのサブキャラの出番が増えて
 かぐや様の出番が減ったのが残念。



 

 

2020年春アニメ個人評価 アニメ評価室テンプレート表記

2020夏調査(2020/4-6月期、終了アニメ、32作品) 第57回

01,球詠,B
02,アルテ,B
03,number24,x
04,プランダラ,D
05,かくしごと,B

06,継つぐもも,B
07,グレイプニル,B
08,啄木鳥探偵處,D
09,困ったじいさん,x
10,波よ聞いてくれ,C

11,神之塔 Tower of God,C
12,BNA ビー・エヌ・エー,C
13,おしりたんてい (4期),x
14,LISTENERS リスナーズ,D
15,イエスタデイをうたって,C

16,社長、バトルの時間です!,D
17,BanG Dream! 3rd Season,B
18,アルゴナビス from BanG Dream!,x
19,A3! SEASON SPRING & SUMMER,B
20,かぐや様は告らせたい? 天才たちの恋愛頭脳戦 (2期),B

21,本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません 第2部,B
22,乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…,A
23,白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE,D
24,邪神ちゃんドロップキック' (2期),C
25,八男って、それはないでしょう!,D

26,新サクラ大戦 the Animation,C
27,プリンセスコネクト! Re:Dive,A
28,(TV初放送) ケンガンアシュラ,x
29,(全 8話) 俺の指で乱れろ。 閉店後二人きりのサロンで…,x
30,(全13話) <Infinite Dendrogram> インフィニット・デンドログラム,C

31,(全12話) はてな☆イリュージョン,D
32,パウ・パトロール シーズン2,x

(以下、自由記入)

今期はウイルスの影響で放送までに作画が終了していないアニメは延期となった。
それだけに予算が豊富なアニメだけが放送されたのかとも考えてしまう。
作画乱れは球詠、プランダラが気になった程度だった。
今期はハメフラ、プリンセスコネクトが面白かった。
かくしごとも落ちが上手かった。
本好きの下剋上も1期に続いて楽しめた。
ちょっと大人の貴族の世界が嫌らしくなりそうで厳しくなりそうだがマインは
 変わらず元気だったのが救い。
かぐや様は告らせたい? も悪くないが石上、伊井野ミコのエピソードで重点が
 移った感じでかぐや様はアホなだけにも思えるだけで活躍が少なかった。

« 2020年5月 | トップページ | 2020年9月 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ