カテゴリー

ひと











カテゴリー「ガンダムAGE」の49件の投稿

2012年9月23日 (日)

ガンダムAGE TBS(9/23)#49終

第49話 最終回 長き旅の終わり

公式サイトから
宇宙要塞ラ・グラミスでの戦いは最終局面となる。連邦とヴェイガンは、
共に大きな被害を受けるものの退かず、戦況はさらに激しさを増していく。
イゼルカン トのDNAを受け継ぐ、謎のパイロット『ゼラ』。
恐るべき機動力を持つ怪物モビルスーツ『シド』の登場。
長い戦いの果てに、フリット、アセム、キオ、そして、イゼルカントは、
どのような結末を迎えるのか?
Epi49_photo1_l

ゼハートの死を知るイゼルカントとラグラミス指令。
ゼラ・ギンスのヴェイガンギアを出撃させる。
人の心を持たぬ戦士。
ディーヴァの乗組員が海賊船を操作する。
イゼルカントからキオに通信。
人が人を選ぶのは間違っている。
Epi49_photo1_s
ディグマゼノン砲を再発射準備。
ゼラ・ギンスの狙いはガンダム、キオを助けるフリット。
片腕を失う。
アセムと3人の攻防でゼラ・ギンスを押し始める。
そこにシドが飛来して取りつく。
ラグラミスの球体に取りつきセカンドムーンからの
 エネルギーを吸収始める。
それによりエネルギー吸収システムが暴走し、
 セカンドムーンをも巻き込んで制御不能に陥る。
Epi49_photo2_s
プラズマダイバーミサイルを装備して出撃するフリット。
これで我々の勝利だとセカンドムーンに向けて照準を
 ロックオンしたフリット。
しかしキオが前に立ち塞がる。
もう止めようよ。
皆で一緒に生きる道を探そうよ。
死んでいった人たちも、こんなこと望んでないよ。

ユリンとの回想、許してあげて。
皆をあなた自身を。
何もしなくても間もなくセカンドムーンは崩壊する。
フリットが全戦士に通達する、セカンドムーンを
 救うためにラグラミスの球体を破壊せよ。

AGEシステムが作ったバズーカ型長距離兵器射出。
ラグラミス要塞指令からイゼルカントのDNAを持つ
 強化クローン人間のゼラ・ギンスを倒して欲しい。
敵味方の識別なく破壊している。
キオが追いかけて倒す。
ゼラ・ギンスは救出していた。
ラグラミスの球体は削除でき、セカンドムーンは無事だった。
キオ・アスノ、私の孫だ。

ありがとうキオ、地球はお前に託そうとイゼルカントが
 伝えて息を引き取る。
人が人で居られる未来を見せてくれ。

AGEシステムとEXA-DBを利用してマーズレイを無効化できた。
火星圏でも無事に人間が住めるようになった。
人類は全人口を居住できる空間を得た。
Epi49_photo3_s
100年経過してフリットの像が建立された。

---最終回---

ヴェイガンの大物が前回亡くなったので、地球連邦側の
 指令が命令すれば従う環境でしたね。
これがゼハートが亡くなったシナリオの目的だったのでしょう。
回想シーンでユリンが登場ですが、髪型が違ったので
 誰なのか分かり難かったですね。

EXA-DBって破棄できない物なんですね。
存在が必要だったのか疑問ですね。
戦闘で亡くなった人も無駄に思える人も居ました。
ディーンとか、他にも色々と。
AGEシステムも作画が3Dプリンタみたいで有り得ない
 設定ですよね。
大昔の夢の機械、材料を入れると調理してくれるのと
 同じで大雑把過ぎる設定ですね。

基本的に脚本が詰め込み過ぎですね。
なので「見せる」演出が出来ない、淡々と事象を提供するだけ。
なので感動も興奮も感じない。
見せる、魅せる、ことを一から学ぶべきだと思います。
ゲーム脚本とアニメは大きく異なるのではないでしょうか。

100年以上続く歌舞伎の見栄とは何かを勉強すべきです。
スポンサーもガンダムだと売れると判断したのでしょうが
 あまりにも安易すぎると思います。

2012年9月16日 (日)

ガンダムAGE TBS(9/16)#48

第48話 絶望の煌めき

公式サイトから
ゼハートは、イゼルカントに託された大いなる計画、プロジェクト・エデンを
達成するため、仲間の犠牲を覚悟の上で、ディグマゼノン砲を再発射する。
その一 撃によって、多くの命が失われ、ディーヴァも撃沈される。
しかし、フリット達はその攻撃を予測し、ディーヴァクルーとガンダムを脱出
させることに成功する。攻撃の失敗によって追い込まれていくゼハート。
そのときアセムは…。
Epi48_photo1_l
セカンドムーンにラグラミスを接続、ディグマゼノン砲を
 発射する。
私は計画遂行のためにはどんな犠牲も厭わない。
エデンに何が何でも辿り着く。

私は何をしているんだ?
亡くなった者の亡霊を見るゼハート。
フラムにディグマゼノン砲の射線軸状にガンダムを
 おびき出させることを命じる。
それはフラムに死ねと言う命令だった、ネイルがフラムに
 付き従う。

ディーンのためにも戦うキオ。
フラムに襲われるキオ、危ない所を父アセムに助けられる。
こいつは俺に任せろ。
危ない所をネイルがフラムを守る。

フリットがディグマゼノン砲の発射を気付く。
ディーヴァを囮に使う、乗組員は退艦せよ。
救援は依頼済みだ。
フリットはMSで出撃。
海賊船がディーヴァ乗組員を救出する。
長い間、ご苦労だったとディーヴァに敬礼する。

ネイルもオブライトに倒される。
アセムのダークハウンドでMSを引っ張って射線軸状から
 急速脱出する作戦。
オブライトがフラム機にも攻撃を仕掛ける。
相打ちでフラムは攻撃できない状態。
オブライトもようやくレミの下へ行けるなと呟く。
Epi48_photo1_s
私は必ずエデンに辿り着いてみせる。
ディグマゼノン砲を発射する、フラムはゼハートがエデンに
 辿り着けば優しいゼハート様に戻れると信じて亡くなる。
味方も犠牲にしてディーヴァを破壊したゼハート。
Epi48_photo2_s
しかしガンダムは直前で離脱して無事だった。
私は何をやっているのだ。
レギルスで単独ガンダムに向かうがアセムと一騎打ち。
Epi48_photo3_s
味方を犠牲にして何をやっているんだ?
遂にゼハートを越えたアセム。
最後のトドメは刺せないが語り合う二人。
俺たちはお互いが羨ましかった。
ゼハート、お前が居たからここまでやれたんだ。
爆発するレギルス。

---最終回 「長き旅の終わり」---

どんどんおかしくなっていったゼハート。
エデンに辿り着くことだけが望みになり、味方の
 犠牲も厭わない作戦を立案します。
フラムにも犠牲になることを要求します。

しかしガンダム3機は無事で自身で出撃して
 アセムに倒されます。
イゼルカントにプロジェクト・エデンを任されたのも
 納得しがたいですが、それでおかしくなったのも
 不思議ですね。
戦況は不利でしたが、まだ絶体絶命でもないと思います。
そこでの作戦が不思議ですね。

またディーヴァを囮にして何がしたかったのでしょう。
相手がディグマゼノン砲を発射しましたが1発で
 終わりなのでしょうか?
2発以降も発射できれば意味がないと思います。

フラムって何のために登場したのでしょう。
兄が守ったゼハートを見極めるつもりが愛するようになり、
 最後は犠牲になった悲劇の象徴でしょうか?
ゼハートを守って亡くなって欲しかったですね。

オブライトさんが死を意識した際にはレミの映像を
 挿入して欲しかったですね。

結局キオの想いって全然機能してないですよね。
相手も人間だから殺さないと言っても一人だけ
 行動しても全体ではたくさんの人が死んでます。
これでキオの殺さない戦いが誰に何を伝えるのでしょうか?

最終回でイゼルカントのDNAを持つ最高のパイロットが
 登場するみたいですね。
ここから何を見せるのでしょうか?

2012年9月 9日 (日)

ガンダムAGE TBS(9/09)#47

第47話 青い星、散りゆく命

公式サイトから
宇宙要塞ラ・グラミスで激しい戦闘が続く中、キオが戦場で出会ったのは、
ヴェイガンでありながら、かつて心を通じ合わせたディーンだった。
殺さない戦いを 続けるキオにとって、Xラウンダーの力を使い
襲ってくるディーンは、誰よりも手強い相手となる。
そして、戦況が緊迫する中、セリックの危機に、艦長ナトー ラは決断を迫られる。
Epi47_photo1_l
あらすじから、ゴドムのMSグルドリンは奇妙な
 形態だがパワーはある。
正面のビーム攻撃だけだと見切るセリック隊長。
Epi47_photo1_s
フォトンブラスターが連邦軍の頼みの攻撃。
艦隊がディーヴァを援護する。
ザナルドの攻撃を問い質すゼハート。
貴様をイゼルカント様の代わりだとは思っていない。
あくまでも独断で行動するザナルド。

キオの不殺の攻撃を叱るセリック。
ゴドムがガンダムを発見して襲ってくる。
ファントム3の最後の生き残りゴドム。
亡くなった二人の敵をとるためにガンダムを狙っていた。
しかしディーヴァを守れとキオを向かわせる。
セリックがグルドリンの相手をする。

正面以外に攻撃の術がないと見切って倒したと思って
 ほっとした際に捕まってしまう。
しかしこれで終わりと、グルドリンを撃って撃破する。
その爆発を避けられず敵艦隊に激突して2分断される。
Epi47_photo2_s
フォトンブラスター発射準備が整ったがセリック機が
 敵艦隊に引っかかっている。
通信が繋がり、動かないセリック機。
しかも脱出も出来ない。
ナトーラ艦長、私に構わず撃て。
この攻撃の重要性は分かっているはずだ。
頼むよ艦長。
色々ありがとうございました、セリック少佐。
通信を終わる、貴艦の幸運を祈る。
フォトンブラスター発射。

それで良い、君はもう立派な艦長だ。
長い休暇が取れそうだな。
セリック機の信号が途絶えました。
全クルーが敬礼する。
ディーバ最大船速、敵防衛線を突破します。
Epi47_photo3_s
何かの接近を感じるキオ。
Xラウンダーのディーンだった。
ルーを地球へ連れて行ってやると約束したんだ。
両腕をファンネルで切断。
それでも僕は皆に生きていて欲しいんだ。
ディーンに生きていて欲しいんだ。
ルーの墓を地球に作ってやりたいんだ。
キオもたまには会いに来てやってくれるかい?

背後からの攻撃で破壊されるディーンのMS。
ザナルドのMSだった。
どうしてディーンを、味方なのに。
怒りでFXバースト発動。
全身にビームライフルを装備した状態。
 剣山みたい。
ザナルドのMSを切り刻むが留めは刺せないキオ。
脱出して逃走する。
自信が我を見失ったことに驚くキオ。

ザナルド隊が壊滅状態で不利な戦況の
 ゼハート。
私が何としてもエデンに辿り着かないといけない。

---次回 「絶望の煌めき」---

ディーヴァ艦載ガンダム隊隊長セリック少佐戦死です。
でも爆風で敵艦隊に飛ばされて機体切断と不幸な
 状況でした。
しかも、その後に敵艦隊に引っかかるとは偶然にしても
 出来すぎ感はありますね。
彼を助けられない、今撃たないと戦況が不利になると
 艦長の決断が出来たナトーラを褒めて亡くなりました。

そしてルーの兄ディーンとの再会です。
Xラウンダー部隊だったようです。
戦闘を辞めて理解しあえたと思ったらザナルドに
 攻撃されて撃墜されました。

なんと言うか戦死者の多い作品です。
それが効果的かは疑問ですが・・・

そしてAGE3-FXの超攻撃モード?はハリネズミみたいですね。
剣山ガンダム?
でも怒りで我を見失って起動って・・・ヤバいですね。
そしてセハートには従わないザナルド、生き延びましたが
 かれの艦隊は壊滅状態で出番も終わりかな?

それにしても連邦艦隊の頼みが50年前のディーヴァの
 フォトンブラスターってどれだけ進歩していないの?
普通は有り得ないでしょう。
大和なら拡散フォトンブラスターくらいは全艦隊に
 標準装備しているのに。
ディーヴァは敵陣に進撃する際は他の様にフォトンブラスター
 発射口は閉じるべきだと思うけれど。
どう見ても発射口は弱点だと思うけれど。

そして地球連邦とヴェイガンの最終決戦なのに
 双方の艦隊やMSに数を感じないのは何故だろう?
そう言えばマジシャンズ8の生き残り少女は今どこに?

2012年9月 2日 (日)

ガンダムAGE TBS(9/02)#46

第46話 宇宙要塞ラ・グラミス

公式サイトから
ヴェイガンは、セカンドムーンとラ・グラミスの連携による、大規模な侵攻作戦を実行しようとしていた。連邦もまた、それを迎え討つべく、宇宙要塞ラ・グラ ミス攻略作戦を発令する。両軍では最終決戦に向かう戦士たちが、それぞれ思いを巡らせる。果たして、この戦いの先にはどのような結末が待っているのか。地 球の命運をかけた、両軍の激突は目前であった。
Epi46_photo1_l
火星圏のセカンドムーンとラ・グラミスが合体して
 地球圏に登場した。
今まで気づかなかったのは見つからない特別の
 技術を持っている?
これが最終決戦だ。
Epi46_photo1_s
ナトーレ艦長、君は君らしい艦長になれば良い。
僕は僕なりの戦い方で戦争を終わらせるとキオ。
FXバーストモードは単騎で大量撃破が可能。
使う気が無いキオは関心が無い。
敵を守るような戦い方は止めてくれ、自分を見方を
 守れとセリックがキオに話す。

ザナルドにゼハートの右腕に成れと命じるイゼルカント。
納得はしないザナルド。
私のDNAを引き継いだゼラ、魂は引き継げなかったので
 最高のパイロットしてゼハートに協力しろ。

MSが発進して開戦となる。
ビッグリングを落としたラ・グラミスの要塞砲が怖い。
今は前方に味方艦隊が展開しているので撃てないはず。
しかし中央の艦隊はダミーだった。
いきなりディグマソン砲を発射するゼハート。
Epi46_photo2_s
地球連邦の戦艦が一瞬で破壊される。
次射までに時間がかかるので敵射線上を中央突破だ。
ディーヴァでフォトンブラスターを発射だ。
ゼハートは攻撃を読んでいてキオと遭遇する。
ビットとファンネルで球体で包みFXとレギルスでぶつかり合う。
フラムが参戦して2対1で不利なキオ。
しかしザナルドがゼハートとフラムを攻撃する。
Epi46_photo3_s
第2陣のMS出撃を命じるゼハート。
ファントム3の生き残りゴドムとディーンが混じっていた。
キオもこの戦線に居るのかと感じるディーン。

---次回 「青い星、散りゆく命」---


いきなり勝手に始まる最終決戦。
緊張感も、緊迫感も有りません。
あの巨大なコロニーのセカンドムーンが火星圏から
 地球圏に移動するのが分からないなんて・・・

大量破壊兵器となるモードは使わないキオ。
でもゼハートとフラムの2対1でピンチと思ったら
 ザナルドの裏切りに救われた感じです。
彼の裏切りは分かりやすいですね。
イゼルカントがゼラと呼ぶ少年はいつ出撃するのでしょうね。

ようやくディーヴァの出番と思ったら懐かしの
 コロニーで出会ったディーンが敵として参戦です。
それに最後のファントム3隊長のゴドム登場です。
懐かしい人々ですね。

2012年8月26日 (日)

ガンダムAGE TBS(8/19)#45

第45話 破壊者シド

公式サイトから
人類の過去の戦いにおけるテクノロジーが封じられた悪魔の秘宝『EXA-DB』。
それを守護していたのは、巨大な怪物モビルスーツだった。
ヴェイガンの最高司令官となったゼハートは、自らに
 その資格があるかを問うため、イゼルカントに託された
ガンダムレギルス一機でシドとの戦闘に挑む。
だが、シドはレギルスの攻撃を次々とはねつけてしまう。
追い詰められるゼハート。絶体絶命と思われたその時、
レギルスの前に、黒いMSが現れる。
Epi45_photo1_l
私の狂気に付きあってくれないかとゼハートに
 話すイゼルカント。
EXA-DBが奴を生み出したのなら、奴は人類の過ちの
 象徴。 奴を倒してイゼルカント様の意思を継ぐ。
EXA-DBが生み出した無人MS、自己成長もするシド。

私がイゼルカント様と同等かそれ以上に覚醒しないと
 意思を継ぐ資格がない。
ディーヴァはMSの戦闘を索敵で知るが先を急ぐ
 フリットは無視する。
アセムは13年前にシドと遭遇していた。
漂流船の調査で訪れてシドと遭遇、瀕死の重傷を
 負わされた。
それを海賊船が発見して助けた。
Epi45_photo1_s
シドの近くにEXA-DBがある、戦力の均衡を保つ
 ためにはEXA-DBは破壊しなければならない。

ディーヴァには連絡しないがキオには連絡するアセム。
爺ちゃんを頼む、人の意見は簡単に変わるものではない。
しかし諦めるな、諦めなければ必ず声は届く。
Epi45_photo2_s
覚醒してレギルスの力を引き出すゼハート。
しかし消えるシド。
アセムも参戦するが消えるシド。
シドの動きでEXA-DBのありかに気づく。
消える前にアンカーで死度と繋がるアセム。
ワイヤーの先を攻撃しろとゼハートに伝える。
レギルスの力を掴んだとゼハート、シドを破壊する。

EXA-DBを発見したアセム、ゼハートは利用したい。
しかし艦砲で破壊する。
Epi45_photo3_s
EXA-DBは失ったがレギルスの力を100%使用する
 事が出来たと満足そうなゼハート。

しかしシドは完全には破棄されていなかった。

---次回 「宇宙要塞ラ・グラミス」---

結局EXA-DBって必要だったの?
ゼハートが覚醒してレギルスを100%使えるように
 なるための話でした。

アセムが海賊になるきっかけがシドによる撃墜でした。
でも無人であの攻撃力、しかも進化もするMSとか・・・
EXA-DBのテクノロジーは凄いですね。
ラ・グラミスでの攻防でフリットの気持ちが変わるのか?
その辺りが焦点になるのかな?

そしてアセムとゼハートは友達に戻れるのか?

2012年8月19日 (日)

ガンダムAGE TBS(8/19)#44

第44話 別れゆく道

公式サイトから
イゼルカントは、ゼハートにプロジェクト・エデンの真の目的を告げ、
自らの代わりにヴェイガンを率いるよう命じる。
ゼハートは全てを理解した上で、イゼル カントの言葉に従うことを決意する。
一方、連邦側では、フリット、アセム、キオ、それぞれの戦争に対する
考え方の違いから三人による口論が繰り広げられて いた。
フリットのヴェイガン殲滅という強い意志に、キオは、ヴェイガンの全てが
悪いわけじゃないと立ち向かう。何のために戦うのか、そして、その終わりは
どこにあるのか。アスノ家3代の親子は、それぞれの歩む道を見出し、進んでいく。
Epi44_photo1_l
ルナベースを奪還した連邦。
ヴェイガンはルナベースでMSを作成、EXA-DBの
 技術を使用していることを知る。
連邦でも探しているが手がかりさえ見つけられていない。
Epi44_photo1_s
イゼルカントにプロジェクト・エデンに関して尋ねるゼハート。
全てを知って騙していたのですかと尋ねる。
遂に真実を話す、選民思想。
あなたは神にでもなるのですか?
独裁国家を作るつもりですか?
EXA-DBを解読して人間の歴史は殺し合い。
新たな人類を作る、全権をゼハートに委ねる。
マーズレイの影響で余命が長くないイゼルカント。
人の未来を照らす光になるのだ。
プロジェクト・エデンの全権を引き継ぐゼハート。

ゼラギウス、ヴェイガン最強の戦士と話しかけるイゼルカント。

ラグラミス要塞の攻略が次の目的。
フリットが指揮官となる。
アセムも参加する。
ヴェイガンの捕虜を地球に送ると聞いて、全員処刑
 すべきだと話すフリット。
戦わなくても良い方法を見つけようと話すキオ。
私には守れなかった者たちが居る、彼らの救世主になる。
そんなのは救世主じゃない。
Epi44_photo3_s
ラグラミスに向かうゼハート。
ガンダム・レギルスをテストするゼハート。
そこで謎のMSに襲われる。
レギルスのテストがてら戦闘を始めるゼハート。
Epi44_photo2_s
優しかったお爺ちゃんが分からないとキオ。

---次回 「破壊者シド」---

上手く騙されて利用されるゼハートです。
しかしヴェイガン最強の戦士を目覚めさせたイゼルカント。
いったい何を考えているのでしょうか?

基本的には強さのインフレ状態ですね。
ドンドン強い相手、MSが登場しますね。

フリットのヴェイガン憎しはブレなくて、ある意味分かり
 やすくて清々しいです。
そのフリットが指揮官復帰ですか。
アセムとキオは諌めようとしますが難しいようですね。

2週間空いたのにあらすじが無いとは・・・
今までのあらすじは尺稼ぎというか、作画が
 間に合わなかった?

2012年8月 5日 (日)

ガンダムAGE TBS(8/05)#43

第43話 壮絶トリプルガンダム

公式サイトから

月面上の戦いはさらに激しさを増す。連邦軍では強力な殺戮兵器であるプラズマダイバーミサイル発射の準備がなされていた。発射されれば、ルナベースは壊滅 し、基地内にいる人間は誰も助からない。そこでセリックは、ルナベースのヴェイガンを降伏させるべく、基地内へ決死の突入を図るのであった。突入が決行さ れる中、ジラード・スプリガンは、ガンダム3機を相手に、強力なXラウンダー能力を発揮する…。

降下部隊は劣勢、フリットに相談するアルグレアス指令。
プラズマダイバーミサイルの発射を提案するフリット。
私は負けたくない。
難しい局面だ。

プラズマダイバーミサイルとフォトンブラスターの
 発射準備を命じられたとアビスMS隊長に話す
 エイナス艦長。

フォトンブラスターで搬入口を攻撃することを
 依頼する。
そこからルナベースに侵入するアビス隊。
Epi43_photo2_s
ジラードを説得し続けるキオ。
急に苦しみ始めるジラード。
Xラウンダー全員が影響を受ける。
ファンネル、ビットを支配して敵味方関係なく攻撃を始める。
Xラウンダー能力の暴走が始まったらしい。
一人大丈夫なアセムがジラードを攻撃する。
ゼハートが身を持って守る。

ルナベース指令アローン・シモンズが一人勝手に
 脱出しようとする。
ジラードを利用してヴェイガンに寝返ったのに、此処で
 死にたくないと何処までも卑怯な指令。
Epi43_photo1_s

ジラードを撃ち抜くフリット。
無様な姿・・・結局私は何も出来なかった。
お前は自分の信じた正義に準じて戦い抜いた。
私はお前の事を戦士として認めるとゼハート。

ルナベースのヴェイガンに降伏勧告を伝えるアビス。
降伏しなければプラズマダイバーミサイルでルナベースを
 我々もろとも破壊する。
最終勧告に応じてルナベースを明渡し撤退するヴェイガン。

撤退するヴェイガンを狙うフリット。
キオがフリットを止める。
Epi43_photo3_s
逃げ延びたアローン指令は助けないフラウ。
セカンドムーンが地球圏に達した。

---次回 「別れゆく道」---


ジラードの存在は何故必要だったのでしょうか?
ゼハートは好印象ですが、キオに何か考えさせることが
 出来るのでしょうか?
戦うべきではないと話しかけたキオがジラードを知って、
 戦うしかないと気付くのでしょうか?
トリプルガンダムの対戦相手が必要だったから登場した
 ようにしか思えないですね。

アビスが頑張ってましたが、誰か戦略を考える人は
 居ないのでしょうか?

トリプルガンダムの戦闘に何の意味が有ったのでしょうか?

前回の最後でジラードのXラウンダー能力が
 暴走したように見えたのですが、そこからは続かなかった…

2012年7月29日 (日)

ガンダムAGE TBS(7/29)#42

第42話 ジラード・スプリガン

公式サイトから
連邦軍とヴェイガンの戦いは、両軍とも譲らない激しいものとなっていた。そこへ元連邦のパイロット、ジラード・スプリガンが参戦する。キオは、ジラードが 連邦とヴェイガン、両陣営の実情を知る人間だと知り、戦いを終わらせるための対話を試みる。しかし、ジラードは聞く耳を持たず、優れた操縦技術と異常なま でのXラウンダー能力を駆使し、キオ達を追い詰めていくのだった。なぜジラードは連邦を裏切ったのか?その理由が明らかになる…。
Epi42_photo1_l
ジラード・スプリガンがルナベースから参戦する。
彼女はXラウンダー、連邦のMSを次々と倒していく。
実はルナベースのエースパイロットだった。
Epi42_photo1_s
彼女レイナ・スプリガンは連邦の開発テストパイロット。
同期のジラード・ホーネルと将来を約束していた。
ある日Xラウンダーの能力を増幅する装置の
 テストを行った。
出力アップと共に体の制御が効かなくなった。
ジラードはその事故で死亡した。
結果を焦った開発者が無理な出力アップを行った。
その事実を隠ぺいして全てはジラードのミスにされた。
Epi42_photo2_s
連邦を裏切りヴェイガンのために働くレイナ。
フラウも参戦して2対1のキオ。
AGE1の強化武装が完了してフリットも参戦する。
ヴェイガンは殲滅する、連邦のレイナ・スプリガンは
 もう死んだのだ。
Epi42_photo3_s
ジラードと共に戦うと彼の名を名乗りジラード・スプリガンと
 名乗る彼女。
しかし様子がおかしい、その影響は全てのXラウンダーに
 影響を及ぼす。

---次回 「壮絶 トリプルガンダム」---

ここで新キャラ登場です。
しかも恋人が死んで全てを彼の責任に押し付けられて
 事実は隠蔽されて恨みを抱いた女性。
その復讐のために裏切ったレイナ。

何故だかガンダムに勝負を挑むジラード・スプリガン。
彼の名前を名乗ります。
しかし急に様子がおかしくなり、Xラウンダーが全員
 影響を受けます。

常に誰かが何かアクションを起こすには死が
 必要なのですね。
そのXラウンダー能力増幅器は何処にあるのでしょうか?
彼女の裏切りで何かが変わるのかな?

まさかのAGE1参戦ですか。
フリットって何歳なのでしょうね。
古い機体が今でも十分に通用するのは彼の能力が
 高いと言いたいのでしょうか?
普通に考えても50年前のテクノロジーが現役なのは
 無理があると思う。

2012年7月22日 (日)

ガンダムAGE TBS(7/22)#41

第41話 華麗なるフラム

公式サイトから
連邦軍によるルナベース奪還作戦での戦いはさらに激化する。その戦いで、キオは、コクピットを破壊しないようにヴェイガンのMSを撃破し、パイロットを救 う戦い方を続けていた。苛烈な攻防戦が続く中、フラムがフォーン・ファルシアで参戦する。ゼハートを信じ、ゼハートのために戦うフラム。そんなフラムに、 キオは共にXラウンダーの力を使い、争いをやめさせようという提案をするが…。
Epi41_photo1_l
ルナベース奪還作戦開始。
アッシュの海賊船の参加を知るディーヴァ、フリット。
多数のMS投入により、ルナベースの防衛線は
 突破される。
ガンダムとアセムの参戦を知り、ゼハートが
 自ら出撃する。
ジラード・スプリガンがガンダムと戦いたいとセハートに
 要求するが断られる。
連邦から寝返った女性兵士。
ゼハートの負傷を予知するフラム。
自分もXラウンダーなのでとMSでゼハート共に
 出撃する。
Epi41_photo1_s
キオをゼハートとフラムで迎撃。
防戦一方のキオ。
フラムがガンダムを倒すと宣言する。
ゼハートは近づくMSを相手する。
Cファンネルの力で圧倒して、フラムMSを圧倒するキオ。
もう止めよう、分かり合える道がある筈だ。
死んでいった者たちのためにも今更止められない。
犠牲を無駄にしないために辞めるべきだ。

相容れないキオとフラム。
フラムの攻撃に押されるキオを助けるアセム。
2対1では不利とゼハートの下に向かうフラム。
近づくMSにアセムを見つけると猛然と飛び立つセハート。
二人が戦闘を始める。
キオが聞いた、イゼンルカントの真の目的を
 知っているかと尋ねる。
イゼルカント様が地球種に真実を話すわけがないと
 取り合わないゼハート。
Epi41_photo3_s
アセムとゼハートが戦闘中にMSの援軍が近づいてくる。
しかしルナベースからMSが参戦する。
ジラード・スプリガンだった。

---次回 「ジラード・スプリガン」---

前回のあらすじと各自、アセム、キオ、フラムの
 回想シーンが長かったですね。
今更ですが作画が遅れてるの?

フラムのMSがピンクで、ビットも花模様。
なんかお姫様仕様のMSみたいで面白い。
ちょっと緊張感が薄れます。

今回は内容が薄かったですね・・・
そしていきなりの新キャラ、連邦を寝返った女性兵士。
しかも次回のサブタイトル。
何なんでしょう、この展開は。
流石ですね、超展開。

2012年7月15日 (日)

ガンダムAGE TBS(7/15)#40

第40話 キオの決意ガンダムと共に

公式サイトから
地球圏に戻り、ディーヴァの仲間たちと再会したキオ。キオは、アセムとフリットに火星圏でのことを話すが、フリットのヴェイガン殲滅の考えは変わらない。 アセムもまた、迷うキオに、明確な答えを出してやることは出来なかった。キオは、自分自身の考え方で戦争と向き合う決意をする。一方、連邦軍総司令アルグ レアスは、ルナベースがヴェイガンの手に落ちていることを突き止め、奪還作戦を決行する。そして今、さらなる進化を遂げたガンダム、AGE-FXが月に向 かって降下していく…。
Epi40_photo1_l
助けられたキオは父アセムと会って話す。
どんな理由がっても、生きているなら逢いに
 来て欲しかった。
イゼルカントの本当の目的を話すキオ。
既に動き出したら止まらないこともある、
 今自分に出来る事をするだけだ。

ウェンディの下から子供たちは親に引き取られていく。
ユノア、ウェンディと3か月ぶりに逢う、母とも会う。
アセムもロマリーと再会する。

アセムは宇宙海賊に助けられた。
そこでEXA-DBのことも知り、ヴェイガンだけが一方的に
 悪いわけではないと考えるようになった。
戦力を均衡させれば争いが減ると考えた。
父のフリットとは相容れない考えなので袂を分かつ。

火星圏の人も苦しんでいた。
戦争を止めようと祖父に話すキオ。
イゼンルカントの真実を祖父に話しても
 考えは変わらなかった。
Epi40_photo1_s 
ルナベースの司令官はヴェイガンに寝返った。
ルナベース奪還を目指すフレデリック連邦総司令。
キオも参戦する。
新しいガンダムAGE-FX、Xラウンダーの能力を
 発揮できるFollow Xの略。
Epi40_photo2_s
戦闘ではキオのやり方で、相手を殺さないで
 撃破していく。
AGE-FXにはCファンネルが装備されていた。
ルナベースの実質的な指令はゼハートだった。
Epi40_photo3_s
アセムも戦力均衡のためにと月の戦闘領域に向かう。

最後の仕上げはお前に託すことになりそうだと
 ポッド内の人間、息子?に話しかけるイゼルカント。

---次回 「華麗なフラム」---

イゼルカントの本当の目的を話しても変わらない祖父の
 フリット、戦争大好き人間にも思えます。
ぶれないフリットです。
ディーヴァにルナベースを破壊できる兵器を搭載して
 いるようですね。
艦長は最後に発射を止められるのか?

アセムももっと狡いのかと思ったら普通に良い人ですね。
それで海賊として生きていけるの?

相手を殺さないキオ、それは圧倒的な戦力差が無いと
 難しいですよ。
それほどAGE-FXは凄いの?
ファンネルが頑張っていますけれど・・・

ゼハートを見張る新たな女性は誰?
登場人物ばかり増えてますが、各自の描写が少ないので
 誰が何をどう考えているかなど分からないですね。
シャナルアさんって必要だったのかな?

新OP,EDでしたね。
公式サイトも三世代編となっていますね。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ