これはゾンビですか?OTD TokyoMX(6/06)#10End
第10話 最終回 だけど、それがいい
公式サイトから
人間界に、かつてない危機が迫る。
これを回避するには、歩が立派な魔装少女になるしかない。
そのため大先生アリエルは、歩に更なる試練を課す。
失敗すれば、歩の記憶は失われる。
最後の敵は、おのれ自身。
「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憤怒」、「怠惰」、「嫉妬」、「傲慢」。
七つの大罪と向き合う時、歩、そしてハルナ、ユー、セラの運命は?
クリス先生の代わりにアリエル大先生が
リエとして赴任してくる。
クリスは危険すぎます。
私の師、今の歩さんでは簡単に取り込まれます。
彼女に挑む覚悟はありますか?
立派な魔装少女になって下さいね。
最後の妄想ユーは佐久間レイ。
試験で不合格なら記憶が無くなるらしい。
そうなるとハルナも強制送還される。
ハルナが先生として授業を行う。
卵焼きの実習で賢者の石的な物、無ければ練消しで
代用できます。
良く似ている大きなスライムを練成してしまう。
こんな大きなスライムとは腕をあげましたね。
服を溶かす破廉恥スライム、パンツと靴下は
残す紳士スライム。
歩が三原と平松を助けるがハルナは助けられない。
途中までは良かったのですが、ヤレヤレですね。
二人を助けるが、歩の記憶を消去する。
これで巻き込まれなくて良かったですね。
バユムは危険な目にあってナンボだろう。
さて引き揚げましょうか?
大先生に歩の記憶復活を願うハルナ。
それでは追試を行います。
セラ、ユー、ハルナが記憶を取り戻しに
歩の精神世界に入る。
途中でわずかに残った記憶と遭遇。
恥ずかしいまでの豪華なステージに辿り着く。
厨二病的な世界。
現われたのは7つの大罪を司る悪魔の6人。
アスモデウス(色欲)、ベルゼブブ(食欲)、ベヒモス(マモン:貪欲)
ルシファー(高慢)、レヴィアタン(嫉妬)、サタン(憤怒)
ハルナが魔装少女に変身して呆気なく倒す。
歩の精神世界ですから。
辿り着いた部屋にいた歩はベルフェゴール(怠惰)と
名乗り、今日から俺が相川歩だ。
現実世界に戻り、アナザーもしくはオルタナティブとでも
呼んでもらおうか。
パンツを見たので後で殺しますと大先生。
ハルナ、セラ、ユーも現実世界に戻ってくる、
歩を追いかける。
学校に到着した歩、今朝はいつになく痛いな。
話しを聞いた妙子が保健室に行く?
3人が教室で追いついた、ユーが戦うと聞いて、
俺は君のことが好きなんだぜ。
校庭で魔装少女に変身するユー。
ミストルティンで戦うが歩に叶わない。
逆鱗に触れた歩を貫き昔のメモを見せる。
記憶が蘇る歩、ハルナも手を貸して歩を斬る。
完全に記憶が戻った歩、下半身は切断されていた。
ただいま。
セラの呼び名がクソ虫から人に替わる。
ギリギリですが合格にしましょう。
面白い、興味深い人ですね相川歩とリリア。
ネネだけでなくアリエルも興味があるんだ。
でもクリスが連れて帰るんだからなとクリス。
いつもどうりになったけど、面倒くさいのは
変わらないんだな。
だけど、それがいい。
Cパート
格好良いこと言って煙に巻こうとしている。
来週もやりたいよと妄想ユーABC。
島本須美、堀江由衣、佐久間レイ
ありがとう。
ーーーーーー
最終回、結局クリスと戦う資格が歩にあるか?
立派な魔装少女になる必要があると言うところで
終わりました。
最後にリリアも登場しましたが、決戦前夜な感じでした。
冥界最強のネネも登場しただけな感じです。
TV未放送の11話は身体測定のようで、続きは3期?
それとも劇場版?
今回のシリーズは平松妙子、三原かなえ、アンダーソン君と
脇役が目立つシリーズでした。
トモノリ、サラスも見せ場があり最後はユーでした。
でもセラだけは見せ場らしい見せ場が無かったですね。
知らぬ間にデレてクソ虫から人に呼び名が変わりました。
もっとツバメ返しや見せ場が欲しかったですね。
今期はアンケートを下に答える形でストーリーを
練ったそうですね。
それだけに、シリアスも無い楽しめる作品になっていました。
キャラ萌え作品でした。
この2期は壮大なネタ振りで各キャラの見せ場を
描いた感じでした。
妄想ユーは佐久間レイさんでした。
アマノカズミですね。