カテゴリー

ひと











カテゴリー「ガリレオ」の12件の投稿

2013年6月25日 (火)

ガリレオ フジ(6/24)#11終

第11話 聖女の救済 後編

公式サイトから

湯川学(福山雅治)は、会社社長の真柴義之(堀部圭亮)毒殺事件を
通じて、義之の妻で、中学時代の同級生でもある綾音(天海祐希)と再会する。
綾音は妊娠をきっかけに義之と結婚した。
が、何者かに自転車で衝突され流産していた。
湯川は、綾音が営んでいる幼児教室で、子どもたちにある実験を見せた。
それは、電気ポットを使って、次々とお湯の色を変えてみせるというものだった。
その話を知った貝塚北署の岸谷美砂(吉高由里子)は、
その実験が事件に関係あるものだと考え、湯川を訪ねる。
そこで湯川は、犯人は義之が自宅にいる時間に侵入してヤカンの
水にヒ素を仕込んだのではなく、あら かじめ何らかの方法で
仕込んだのではないか、と美砂に告げる。
もしそうならば事件当日北海道にいた綾音にも犯行は可能だ、と続ける湯川。
美砂は、その可能性を否定し、勝手に綾音に接触しないよう、釘をさす。
そんな折、美砂は、事件当日義之の家を訪ねている紫の傘の女性を見つけるが…。

---感想---

神は全ての人間を救済する。
君の救済は自ら警察に出頭することだ。
一年間の死刑執行猶予期間として浄水器の使用を控えてきた
 犯人の綾音。
この状況を可能にすることが凄いですね。
良く思いついたのと、良く実行できたなと思います。

今回も、刑事コロンボ宜しく犯人に推理を話すガリレオ。
古畑任三郎は刑事コロンボのオマージュになります。
科捜研でも分からない現象を解読するだけには飽きたらず
 事件も犯人も推理するのでした。
恐らくネタが尽きているのも事実でしょうね。
それ程、不思議な現象、科学の組み合わせなどは少ないのでしょうね。
なのでガリレオの役割も変わらざるを得ないのでしょう。

でもそうなると警察の無能ぶりが目に付いたりします。
綾音はヒ素を何処から手に入れたのでしょうね。
バラが枯れても太田川が植え替えて気づかないのは
 面白かったと思います。
でも証拠隠滅を許してましたが・・・。
岸谷が証拠が見つからないからと泣いて敬語を使うシーンは
 必要だったのだろうか?

前回は2008年にローマ法王がガリレオの地動説を認めた
 ことを話していました。
今回は恐竜の化石の周囲の土をCTスキャンして心臓が判明した
 ことが興味深かった。
こんな小ネタが面白い。

今回のシリーズは科学で解明する捜査協力から探偵に
 代わらざるを得なかったガリレオなのかもしれない。
でも最後の誘雷の事件を解明して欲しかった。

2013年6月24日 (月)

ガリレオXX 内海薫 最後の事件 愚弄ぶ フジ(6/22)

ガリレオ スピンオフ

公式サイトから
貝塚北署に勤務する内海薫(柴咲コウ)は30歳を過ぎ、
警察署という男社会の中で居場所を見つけられず、
しまいには上司からは米・オクラホマで一年間研修を
勧められるなど、人生の岐路に立たされていました。
そんな時、薫は長野県警から指名手配されていた上念研一
(ユースケ・サンタマリア)
の身柄を拘束します。
上念は、すでに亡くなっている老婆と一緒にいたのです。
その老婆の介護をしていた上念は、口論となった介護先の娘を
殺害し老婆と東京に出てきたのです。
内海は、容疑者を自供させ警察官としての自信を取り戻そうとしていました。
しかし上念は、長野県警に移送された途端、今度は内海が取った
調書とは全く異なることを言いだし、容疑を完全否定したのです。
誤認逮捕ではないかと疑われた内海は、長野で県警の当摩健斗
(柳楽優弥)
とともに再捜査を開始 します。
すると今度は、甲本という記者から長野県警に「無実の記者を
自殺に追い込んだ不正警察官がいる」との怪文書が出回っていることを知らされます。
しかもその自殺した記者は上念が殺害したとされる老婆の娘の父親でした。
2つの事件に何か関係はあるのでしょうか?内海の最後の戦いが始まります。

---感想---

内海薫の最後に携わった事件でした。
過去シリーズの関係者も総登場。
でも真矢みきさん演じる城ノ内桜子さんは未登場なのが
 とても残念でした。

まずユースケ・サンタマリアがゲーム作成者に見えない。
知的なイメージとは遠い存在だと思いますね。
そしてなぜ、業界を去って介護士になったのか良く分かりません。
でも偶然にも事件を知って利用しようとする。

事件は誤認逮捕に関わる過去の犯罪。
そのメモを見つけた上念がゲームの様なストーリーで
 捜査陣を利用する。
対する真犯人の警察署長と定年間近の古手刑事。
彼らが直ぐに疑わしい人間を殺害と警察とは思えない犯行を
 繰り返します。
何ともお粗末な犯人たち。
地方の警察は他殺も自殺として処理すると
 小ばかにしたようなストーリー。

最後に犯人を逮捕できたがしっくりこない内海刑事。
上念は誤認逮捕の悲劇の人ではない。
真実を明かす為に内海の考えた、再度現場復帰するための
 ストーリーを本人にぶつけます。
それでも証拠がないと帰る上念に、お前の作ったゲームは
 面白くない。
海外ドラマの焼き直しとこき下ろすとプライドを壊されて逆上する。
内海に襲いかかって馬乗りになってタコ殴りにする。

なんとか救出されるが、男子トイレで嗚咽する内海。
オクラホマ転勤を了承するのでした。

護身術や犯人逮捕術を習う刑事がゲーム作成者に
 タコ殴りにされるっておかしくないだろうか?
そして嗚咽するって・・・
何もかもが気に入らない作品でした。

結論としては、見るだけ時間の無駄でした。
ガリレオの文字を外して欲しい作品ですね。

2013年6月18日 (火)

ガリレオ フジ(6/17)#10

第10話 聖女の救済 前編

公式サイトから

帝都大学の湯川学(福山雅治)を訪ねた岸谷美砂(吉高由里子)は、
会社社長が毒殺された事件について話し始めた。
被害者はエムシステムズの社長・真柴義之(堀部圭亮)
事件当日、自宅で仕事をしていた義之は、朝10時のテレビ
会議までは元気だったが、夕方4時の会議の際に連絡が
取れなくなり、自宅のダイニングで倒れているところを
かけつけたホームセキュリ ティー会社の社員に発見されていた。
義之が飲んでいたコーヒーから猛毒の亜ヒ酸ナトリウムが
検出されたことから、計画殺人の可能性が高かった。
朝10時の 会議の際にも義之がコーヒーを飲んでいたこと、
セキュリティー会社の在宅警備システムがセットされており
義之が外出していないことから、犯人は、義之が自分で
入れていたコーヒーの1杯目と2杯目の間に家に侵入し、
毒物を仕込んだというのだ。
そして、午後2時過ぎに、ひとりの訪問者があったこともわかっていた。
しかし、その日は昼過ぎから雨が降っており、女性と
思われるその訪問者の顔は傘で隠れてわからなかった。
話を聞いていた湯川は、傘の女性を探せばいいだけだ、
と美砂に告げた。
すると美砂は、事件当日は北海道に里帰りしていた義之の妻が、
湯川の中学時代のクラスメイトだった三田綾音(天海祐希)
あることを打ち明ける。
義之の葬儀会場を訪れた湯川は、綾音と20数年ぶりの再会を果たす。
そこで湯川は、警察の捜査に協力することを綾音に告げ…。

---次回 「聖女の救済 後編」---



今回も物理は関係ないのに昔のクラスメイトだからと
 岸谷刑事の口車に乗せられた湯川准教授。
その事件の被害者の妻だった。

でも最初からコーヒーの途中で訪れた不審な女性を
 犯人だと思っていないですよね。
事実、前の恋人が不審者と思って調べたら既に
 亡くなっていた。
彼女が恨んで自転車でぶつかって流産させたのも
 怪しいですよね。
実は逆で、妻が彼女から横取りするために妊娠したと
 偽って流産も偽装とか?
不審な女性は保育園の保母さんでしょうか?

作り自体は視聴者に妻が犯人と見せていますよね。
事実、彼女のトリックでしょうね。
なので意外な犯人を楽しむ部分はないですよね。

今回も子供が苦手で蕁麻疹が出るネタがありました。
これで今シリーズは3度目かな、多いですよね。

本来は事件現場で勝手に行動させるはずがないのに
 太田川(ハライチ)のミスでベランダのバラに水を
 あげさせてしまいました。
これが鍵の様で最後はバラが枯れていました。

つまりペットボトルのミネラルがキレて浄水器の水を
 使った、その蛇口にヒ素を仕込んでいた?
だから2杯目のコーヒーで亡くなった?
原作未読なので勝手に考えてみました。
 

2013年6月11日 (火)

ガリレオ フジ(6/10)#09

第9章 攪乱す-MIDASU-

公式サイトから

帝都大学の湯川学(福山雅治)と、岸谷美砂(吉高由里子)
通じて彼に捜査協力を求めている貝塚北署に、『悪魔の手』を
名乗る人物から犯行予告が届く。
その人物は、“悪魔の手”を使って人を自在に葬ることができるとし、
警察の手に負えなければT大学のY准教授に助けてもらえばいい、
これはどちらが真の天才科学者かを決める勝負でもある、などと挑発していた。
ほどなく、2通目の手紙が届く。『悪魔の手』は、上田重之(岡本正仁)
転落死させた、と記 していた。
美砂によれば、最初の手紙が届いた日、品川のパチンコ店で
高所作業中だったビル清掃員・上田が転落死したという。
そして、湯川に届いた2通目の 手紙には、インターネットの
アドレスが記載されていた。
それはある映画のサイトで、書き込み欄には「感動のあまり落ちないようにしないと。
品川のパチンコ 店より愛を込めて」という投稿があった。
書き込まれたのは転落死事件の前日だった。
湯川は、美砂とともに転落事故があった現場を訪れる。
だが、事故に見せかけて人を突き落す方法はあっても、
『悪魔の手』がどんな方法を使ったのかまではわからなかった。
ほどなく3通目の手紙が届く。
そこで悪魔の手は、記者会見を開いて自分の存在を世間に知らせるよう指示する。
『悪魔の手』は、会見後に模倣犯が現れることを見越して
乱数表まで同封するとともに、第2の犯行も予告していた。
一方、栗林宏美(渡辺いっけい)は、友人の物理学者で、いまは
カルチャーセンターなどで講義をしている高藤英治(生瀬勝久)を訪ねる。
高藤のアパートで一緒に酒を飲んだ栗林は、湯川が悪魔の手の
事件に関わっていることを話していた。
そんな折、20代の男性会社員が電車に接触して死亡するという事件が起こり…。

---次回 「聖女の救済 前編」---

10年前のシンポジウムでガリレオの指摘で優位性、有用性が
 認められなかった研究を発表した科学者。
その彼が人生を失敗して逆恨み、ガリレオに挑戦するストーリー。
もう少し、色々と枝葉を増やせば面白い作品に
 なった気もします。
今までの中では面白くて、良いエピソードだったと
 思います。

Long Range Acoustic Device、LRADと呼ばれる装置で
 音波で内耳に作用して平衡感覚を失わせるらしい。
現実的に米国などで暴徒鎮圧用に使用されているらしく
 専門の会社がありますね。

犯行声明がいつも後から届くことに不信感を覚える。
そこで犯人は被害者の名前をニュースで知っていると
 仮定する。
それから、犯人は犯行予告をネットで書き込んで、
 犯行が成功した場合だけ手紙を送っていると想像する。
つまり無差別に装置を使っていると仮定して、無事だった
 被害者に話を聞く。
それからLRADを思いついて自ら囮になって犯人逮捕。
この囮になるところがガリレオらしくないと言えば言えるかも。

このシリーズの醍醐味、新しい科学を使った犯罪には
 限界があるのでネタ切れかと思ったら今回は面白かった。
次回は最後のエピソードで前後編らしい?

湯川准教授の情報を得るために利用された栗林さん、
 でも愚痴しか話さなかったところに哀愁を感じる。
最後の科白、どうぞ僕を蹴落として下さい、が良かったですね。

2013年6月 4日 (火)

ガリレオ フジ(6/03)#08

第8話 演技る-ENJIRU-

公式サイトから
帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)を訪ねた
岸谷美砂(吉高由里子)は、人気劇団の代表・駒田良介
(丸山智己)
が刺殺された事件について助言を求める。
駒田の死体が自宅マンションで発見されたのは午後7時50分。
殺されたのは、その約20分前だと思われた。
なぜならその時間に、駒田は劇団の看板女優・神原敦子
(蒼井優)
と衣裳係の安部由美子(佐藤仁美)に電話していたのだ。
ふたりは、カフェで一緒だった。
そのとき駒田が何も話さなかったのは、助けを求めようと
したもののすでに瀕死状態だったためではないか と推察された。
駒田からの電話に異変を感じた敦子と由美子は、彼の
マンションを訪れ、敦子が持っていた合鍵で中に入って遺体を発見したのだという。
駒田の部屋はマンションの20階にあり、ドアも窓も施錠されていた。
ほどなく美砂は、敦子が駒田と恋人関係だったことを知る。
駒田の部屋は劇団の事務所でもあったから、と合鍵の件を
説明していた敦子は、その件を指摘されると、半年ほど前から
交際していたことを認め、彼のことが大好きだった、と言って涙をこぼす。
その際、駒田が由美子に も電話したのは何故だと思うか、
と問われた敦子は、彼女の名前があ行の最初に登録されていた
からではないか、と返していた。
事件から数日後、美砂が湯川の研究室で捜査に進展が
ないことを嘆いていると、ふいに湯川がコーヒーでもどうだ、
と言って美砂を誘った。
美砂とともに階段教室にやってきた湯川は、研究室から勝手に
持ち出した栗林宏美(渡辺いっけい)の携帯電話を使い、敦子が
ある方法でアリバイを作れることを証明して見せるが…。

---感想と次回 「攪乱す」---

なんか刑事コロンボみたいな感じもして最後の湯川と
 神原の会話劇は面白かったと思う。

でも花火を撮影するトリックは可能だろうか?
TVが鏡になって北側の窓の花火を再度南側の窓に
 写して月と同時に写しているのですよね。
あんなに綺麗に映るのだろうか?

今回も密室と言いながらも合鍵を持つ人間が犯人。
逆に密室が証拠になっているような気がする。
密室ではガリレオは興味を持たないのかな?

最後の、自己満足は必要だろうか?
やはり変人ガリレオとしては人の気持ちは語らない方が
 相応しいと思う。

今回の花火の費用を岸谷は払えるのだろうか?
開花したときの直径が100mとなる3号玉で4000~5000円、
150mの5号玉で1万5000円と意外(?)にもお手頃。
7号玉になると3万円~、 10号玉(尺玉)で6万円~となるらしい。

5発は打ち上げたと思うので、諸経費込みで10万円は
 くだらないのじゃないだろうか?

2013年5月28日 (火)

ガリレオ フジ(5/27)#07

第7話 偽装う-YOSOOU-

公式サイトから

湯川学(福山雅治)は、助手の栗林宏美(渡辺いっけい)
湯川ゼミの学生・遠野みさき(逢沢りな)とともに学会に出席する。
その帰り道、湯川たちは、みさきに誘われて、彼女の地元にある
神社に奉られているという天狗のミイラを見に行くことになった。
だが、一行がその神社――御座位神社に到着すると、みさきの
幼なじみだという警察官・合田武彦(渡部豪太)が現れ、
捜査協力に対する感謝の言葉を湯川に伝える。
実は、御座位神社の神主が、3週間ほど前に烏天狗のミイラが
納められている祠をコンクリートで固めてし まったという。
烏天狗がミイラを取り返しにくる、という理由からだった。
しかし、その神主は2週間前に白骨死体で見つかっていた。
地元警察は、神主には心臓の持病があり、度々発作に襲われていた
ことから事件性はないと判断していた。
だが、もし祠にミイラがなければ、神主は烏天狗に殺されたかも
しれない、と 合田は言うのだ。
この話に興味を抱いた湯川は、みさきが予め用意していた
機材を使って、祠の中を調べることにする。
するとそこに、小島結衣(香椎由宇)という女性がやってくる。
結衣も、みさきたちの幼なじみで、死んだ神主と最後に話をした相手でもあった。
同じころ、岸谷美砂(吉高由里子)は、湯川の研究室を訪れていた。
湯川が捜査協力などで使った金の領収書に関して、詳しく説明してもらうためだった。
湯川が不在だと知った美砂は、ゼミの学生たちに協力を求めた。
そんな折、思わぬ事件が起きる。
結衣の両親、太一(中丸新将)啓子(宮田早苗)が自宅で殺害されたのだ。
そして、殺害現場の壁には『烏天狗』という文字が書かれており…。

---感想---次回 「演技る」---

最初の鴉天狗の事件と言うかエピソードは必要だろうか?
結局ミイラは盗まれて隠すためにコンクリートで祠を
 覆ったらしい。
それも偽物がばれない様にが原因だった。
まあ早々に事件は解決したのですが、これで鴉天狗の
 仕業は無理がありますよね。

鑑識が遺体を調べれば自殺か他殺かは直ぐに分かりますよね。
弾丸の入射角、他殺なら水平より上から打ち下ろすことになり、
自殺なら水平より下から打ち上げることになります。

散弾銃が庭にあるから他殺、犯人は壁を抜けられる鴉天狗も
 無理がありますよね。
密室でも何でもないですからね・・・。
まあ鑑識が到着する前に別の観点からの推理ですから
 仕方は無いのかな?
まあ、今期は色んなパターンがあると言う感じでしょうか・・・

内海刑事からオクラホマ博物館の売店で販売されている
 恐竜の模型が届いており、ツボをついているらしいとか。
内海刑事、頑張っているなと思ったら公式サイトで
 「ガリレオ XX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」
6月12日土曜日に放送らしいです。
オクラホマに行く前の事件らしいですね。

それからカッパや人魚のミイラ、江戸時代に日本で作られて
 それが海外にも伝わったらしいです。
日本はミイラ輸出大国だったらしいです。
ガリレオがキメラと言ってましたが猿と魚を組み合わせた
 ミイラがあるそうですね。

2013年5月21日 (火)

ガリレオ フジ(5/20)#06

第6話 密室る-TOJIRU-

公式サイトから

帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)のもとを訪れた
貝塚北署の岸谷美砂(吉高由里子)は、山歩きのイベントで
起きた殺人事件への捜査協力を依頼する。
事件当日、岸谷は、某有名企業の主任研究者・野木祐子
(夏川結衣)
が主催する山歩きのイベントに参加していた。
死亡したのは、イベント参加者のひとりで、祐子の同僚でも
ある篠田真希(遊井亮子)。美砂に続いて宿泊先のペンションに
到着した真希は、美砂やペンションのオーナー・藤村伸一
(おかやまはじめ)
に 挨拶をすると、疲れているからと言って
すぐに部屋にこもり、夕食の時間になっても姿を現さなかった。
心配した祐子は、美砂とともにベランダ側に回って真希に声をかけた。
だが、窓は施錠されており、返事もなかった。
ところがその1時間ほど後、藤村は、真希がベランダから出て
いったらしいことに気付く。
渓流で 真希の死体が発見されたのは、翌朝のことだった。
地元警察は、現場の状況から自殺だと判断していた。
だが美砂は、祐子に疑いの目を向けていた。
食事の後、最初に風呂に入ったのは祐子で、その間の20分間、
彼女は美砂たちの前からを消していたのだ。
実は美砂が祐子を疑ったのは、もうひとつ、科学的なある理由が
あったからだった。
祐子の写真を見て「美人だ」と反応した湯川は、美砂の言う
「科学的な理由」に興味を抱き、事件があったペンションを訪れるが…。

==================================
超伝導の実験をするガリレオに操作を協力を依頼する岸谷刑事。
彼女が犯人と目する女性はNTC製作所の女性研究員。
美人の山ガール、40歳の写真を見て、実に興味深い。

岸谷刑事の言う科学的根拠とは過飽和のことだった。
最初に湯船に浸かった人だけが体に泡が就く状態。
野木が最初に入ったと言ったのにおかしい。
お風呂に入った20分で殺人を実行したのでは?
早速実験を開始するが吊り橋から被害者を突き落として
 戻るのは難しい。

それでも刑事の感と女の感が犯人だと告げている。
野木と逢って話を聞く、湯川は憧れの存在。
尋ねると、湯船には浸かっていないと証言する野木。
これで終わりだ、一人でも捜査を続ける岸谷。

野木が高級ブランド品を買い漁る姿を発見して真実を
 ハッキリさせることに協力する湯川。
待ち合わせは高級家具のショールーム。
野木のかつての研究、量子ドットを用いた量子コヒーレンスの制御。
高級テーブルに計算式を書き始める。
1週間後、僕の研究室に来てれくれ。

ホログラム、立体映像に使われる技術がコヒーレンス、
 彼女のかつての研究内容だった。

湯川の仮説を野木に話す岸谷。
ペンション到着前に篠田を呼び出し、吊り橋から突き落とす。
そして窓にフィルムを張り付けた。
鍵が閉まっているホログラムを岸谷に見せたのだった。
その後、風呂場からフィルムとサンダルを回収した。
やっぱり悪い事は出来ないわね。

私は若くて優秀な篠田さんを殺しました。
あの娘が居なくなると楽になると思ったのに、逆だった。
買い物は罪の意識に苛まれてのストレス解消だったらしい。

君を美人じゃないと言ったのは悪かった。
私だって可愛いと言う人も居ますから。
美人と可愛いは違う。
美人には数値的な根拠がある、黄金比率だ。

---次回 「偽装う-YOSOOU-」---

ホログラムで鍵を見せるとは、なんとも小さなトリック。
まあ人間を見せるのは無理があるのでしょうね。
事件としては、密室トリックだったの?
なんか、ネタ切れ感がありますね。
今回は美人もキーワードだったのですね。

自然界にも存在する黄金比率、ミロのビーナスもその比率で
 作られているとか・・・。
巻貝なんかも、黄金比率らしいとか。
こちらの蘊蓄が面白いですね。

今回はペンションが舞台なので?
 珍しい大型の装置は登場しなかったですね。

2013年5月14日 (火)

ガリレオ フジ(5/13)#05

第5話 念波る-OKURU-

公式サイトから
帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)のもとを訪れた
貝塚北署の岸谷美砂(吉高由里子)は、ある殺人未遂事件の捜査協力を求める。
被害に遭ったのは、磯谷若菜(桐谷美玲)という女性だった。
自宅に侵入した何者かにハンマーで頭を殴られた彼女は、
一命は取り留めたものの、生死の境をさまよっていた。
倒れている若菜を発見したのは、ビジネスコンサルタントを
している若菜の夫・知宏(桐谷健太)と彼の部下の山下慎一(清水優)
事件は、知宏がセミナーで講演中に起きたものだった。
が、不思議なのは、長野に住む若菜の双子の妹・春菜
(桐谷美玲・2役)
が、東京に住む姉の危険を察知し、
「若菜を助けて!」と知宏に電話したという点だった。
話を聞いていた湯川は、双子の間に説明のつかない
コミュニケーション能力があるというのはよく聞くが、
それらは偶然と思いこみで論理的に説明がつく、と美砂に告げる。
実は美砂は、そんな湯川の反応を予測していたかのように、
何組もの双子を連れてきていた。
湯川たちの目の前でその不思議な能力について証言する双子たち。
湯川は、彼らのケースも双子のシンクロニシティ=意味のある偶然の
一致だと返すと、何故そこまで双子にこだわるのか、と美砂に問いかけた。
すると美砂は、春菜が犯人の顔を見たと証言していることを湯川に告げる。
つまり、双子の姉が東京で襲われた瞬間、長野に住む妹が犯人の顔を見たというのだ。
この現象に興味を抱いた湯川は、上京して若菜の看病を
している春菜に話を聞きに行くが…。

学食の納豆定食が好きなガリレオ。
長野に居る双子の妹が東京の姉の襲撃を感じた。
そして犯人の顔を見たと証言する。
実に面白い。

双子のシンクロにシティは偶然と思い込みで説明がつく。
たくさんの双子を連れてきた岸谷刑事。
犯人の顔を描いてもらうが、あまりに下手で捜査には利用できない。
夫に知り合いの男性の写真を集めてもらう。
しかし該当する犯人は居ない。
もっとたくさんの写真を集めてもらうが犯人らしき人物は見当たらない。

双子のテレパシーの実証は出来なかったと実験を終了する。
姉の行動で理解できなかったのは結婚。
義兄は軽薄な優しさに感じられた。

それでも脳磁気の計測装置を使って実験する。
次は高次元マトリックス研究所に連絡しましょう。
頭の中の映像を紙に記録しましょう。

妹の春菜を襲撃する犯人を尾行していた警察が取り押さえる。
犯人は夫で、妻のアンティークショップの売り上げで
 夫の事業の赤字を補てんしていた。
妻の若菜は俺を見下していた。

犯人が誰なんて興味なかったのじゃないですか?
夫が犯人なら写真に実行犯の写真は含まれないから。
脳磁気計測も高次元マトリックスも嘘だった。

妹の描いた絵の特徴は実行犯に似ていた。
モジャモジャヘアとヒゲ、もう直ぐお姉さんが目覚めると連絡があった。
病室を訪れると姉が目覚めていて、湯川さんですね。

---次回 「密室る-TOJIRU-」---



今回は超高磁場超高感度NMR装置が登場しました。
横浜市立大の核磁気共鳴装置 Nuclear Magnetic Resonanceで
一般利用が出来るようですね。

毎回どこかの研究施設がロケで見られて面白いですね。

事件自体は単純な犯人なので、逆に視聴者には
 先に犯人を見せて岸谷刑事が追い掛ける展開でした。
でもガリレオ、湯川先生のおかげでトリックではなく、犯人が
 捕まえられました。

今回は暴走、迷走、妄想刑事と噂される岸谷刑事。
あだ名も色々と増えてきましたね。
でもオカルトちゃんが可愛いかも。

双子の共感覚?テレパシーは証明できなかったけれど、
 あるのかもという落ちでした。

2013年5月 7日 (火)

ガリレオ フジ(5/06)#04

第4話 曲球る-MAGARU-

公式サイトから
帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)のもとへ、
プロ野球選手の柳沢忠正(田辺誠一)と練習パートナーの
宗田祐輔
がやってきた。
柳沢はアースリーズのエースとして活躍していたが、昨年末に
戦力外通告を受け、所属球団が決まらないまま浪人生活を送っていた。
ふたりが湯川 の元を訪れたのは、バドミントンのシャトルの
動きを物理学的に検証した湯川の論文を読んだ宗田が、
柳沢を復活させるためのヒントを求めて、協力を要請したからだった。
同じころ、柳沢の妻・妙子(中田有紀)の実家で火災があり、
ソファーで眠っていた妙子が一酸化炭素中毒死するという事件が起きていた。
出火元が物置にしまってあったストーブだったことから
事件性も考えられたが、放火だとすれば犯人が何故ストーブを
点火したのかなど、不明な点も多かった。
物置には家の中からしか入れないのだ。
また、表に停めてあった妙子の車の中には、誰かへの
プレゼントと思われる 置き時計が入った紙袋が残されていた。
貝塚北署の刑事・岸谷美砂(吉高由里子)は、柳沢を呼んで事情を聞いた。
柳沢は、妙子が3週間ほど前に自宅マンションを出て行ったこと、
そして浮気をしていたことを証言する。
美砂は、柳沢にも妻を恨む理由がある、と疑いの目を向けた。
が、火事があったとき、柳沢が湯川と一緒にいたと聞いて驚く。
物理学によって柳沢をカムバックさせることに情熱を傾ける
湯川は、妻の死による心理的な影響がその妨げになっていると
考え、自ら美砂に捜査協力を申し出る。湯川は、美砂と
ともに火災があった妙子の実家を訪れるが…。


---次回 「念波る-OKURU-」---



プロ野球選手、柳沢忠正を復活させる相談をされるガリレオ。
彼の投球フォームは一球毎のボールのリリース角度が
 異なっていることを突き止める。
このばらつきが大きかった。
投球フォームをモーションキャプチュア―でPCに取り込む。

彼の妻が死亡した、物置のストーブが火元で
 死因は一酸化炭素中毒だった。
柳沢は死亡当時、ガリレオと実験中だった。
妻は浮気していると別居中だった。
柳沢の復活実験の為に捜査協力を申し出るガリレオ。
ストーブはスイッチを押すと点灯するタイプ。
分解してもさっぱり分からない。
現場を調べる、近所の自動ドアが勝手に開閉していた。
そこで計算を始める、50m付近に幹線道路が走っていた。

実験で無線機のスイッチを入れるとストーブの点火スイッチの
 電子回路が誤作動した。
違法な大電力に改造した無線機を搭載した車が
 近所で出力した際に電子回路が誤作動したと説明する。

事件は解決したがメンタル面が原因で調子が出ない柳沢。
妻の浮気が気になるらしい。
車の助手席には包装を解かれた置時計が有った。
浮気相手に送って返されたと話す柳沢。
妻の車が数か所錆びていた、3週間前には無かった。
科学で野球が上手くなるなんて無理なんです。
岸谷刑事に、調べて欲しいと依頼するガリレオ。
物理学でプロの選手が復活できることを実証したい。
メンタルなどと言う、曖昧なもので僕の実験が
 邪魔されるのは納得できない。
駄目なら、今後君とは一切接触しない。

3週間以内に強アルカリの薬剤が散布された事件は一件。
横浜のホテルで水成膜泡消火薬剤が謝って散布された。
そのホテルで妻の車が防犯カメラに映っていた。
そのホテルのラウンジで度々男性と逢っていた。
その男性は中国系の人物だった。
妻が逢っていた男性は台湾の料理店のオーナー。
台湾では置時計を送るのは縁起が悪いと敬遠される。
その男性の弟が台湾リーグのプロ野球選手だった。
それで夫が台湾リーグで働けるようにと相談していた。
妻は浮気などしていなかったのだった。
宗田が活躍した球団でテストを受ける柳沢。
見事に復活した柳沢だった。

ガリレオの投球フォームは綺麗でしたが田辺誠一は変な
 フォームでした。
キャッチボール経験が無いようにも思えます。
ちょっとプロ野球選手の設定には無理があるような・・・
最後の投球シーンはCGでしょうか?

今回は変わった装置がモーションキャプチュア―?
変わった施設は野球グラウンド?
特別ゲストは・・・ちょっと台詞回しが厳しかったですね。

2013年4月30日 (火)

ガリレオ フジ(4/29)#03

第3話 心聴る-KIKOERU-

公式サイトから

湯川学(福山雅治)は、人間を自殺に追い込むという“呪いの声”の謎に挑む。
事件が起きたのは、貝塚北署の刑事・岸谷美砂(吉高由里子)
大学時代の先輩である白井冴子(陽月華)の告別式会場だった。
冴子が勤めていたデータ復旧サービスのベンチャー会社ペンマックスの
社長・早見達郎(近江谷太朗)が、突然両耳を押さえて叫び出し、
告別式会場から飛び出したのだ。
早見は、その翌日に東京湾で遺体となって発見され、目撃者の
証言から自殺の可能性が高いと推測された。
実は早見は冴子と不倫関係にあり、冴子が自殺したのは早見に
捨てられたからだというウワサだ。
早見の死に不審を抱いた美砂は、先輩刑事の太田川稔(澤部佑)
ペンマックス社を訪れる。
するとそこで、同社社員の加山幸宏(宮本大誠)が突然暴れ出し、
カッターナイフを手に美砂に襲いかかるという事件が起きる。
美砂は、加山を取り押さえたものの、臀部を刺されていた。
取り調べを受けた加山は、早見が自殺した翌日から
「次はお前の番だ」という冴子の声が聞こえ始めたと証言した。
それは日に日に激しくなっていき、耳栓をしてもダメだったという。
しかし、加山には、冴子から恨みを買うような覚えはないらしい。
この事件の話に興味を抱いた湯川は、美砂とともにペンマックス社を
訪れ、社員たちから話を聞く。
すると、社員のひとり、脇坂睦美(大島優子)が、 加山の事件後、
不快な耳鳴りがするようになったと訴える。
冴子から何かときつく当たられていた睦美は、次は自分の番だと怯えていた。
湯川は、睦美の耳鳴り も一連の事件と関係がある可能性を
考慮しつつ、他の人間には聞こえず、特定の人間だけに聞こえる
“呪いの声”の謎を解明しようと試みる。
 

---次回 「曲球る」---

岸谷刑事の大学時代の、薙刀部の先輩の告別式。
亡くなった先輩は会社の社長と不倫していたらしい。
そこで当の本人が突然叫び始めて逃走する。

その社長が投身自 殺。
その会社を訪れると加山が突然暴れ出して取り押さえるが
 お尻を刺される岸谷刑事。
見舞いに来たガリレオは桃をお見舞いに持参。

社員の一人があれから耳鳴りが聞こえると話す。
無響室で超指向性スピーカーを経験するが、これではない。
加山は耳栓をしても声が聞こえたと供述していた。
幻聴が聞こえる状況は、断眠、感覚遮断、強電磁場などが
 考えられる。
突然計算を始めるガリレオ、僕に3日、時間を欲しい。
脇坂に装置を付けて耳鳴りがした際にスピーカーから
 音を再生する。

不審な男を発見、装置を没収する。
脇坂が好きだった男の犯行だった。
フレイ効果、マイクロ波聴覚効果を利用していた。

社長は脇坂を狙っていたからの犯行。
脇坂が加山に優しくするからの犯行。
そして本人にはサブリミナル効果を利用して、自分を
 好きになるメッセージを送っていた。
------------------------------
うーーん、色々と微妙な事件でしたね。
フレイ効果ってあるらしいが今は研究されていないようですね。
マイクロ波パルスを送信すると音が聞こえるらしい・・・
調べてもトンデモページばかりが検索される・・・

サブリミナルも微妙らしくて、番組内でも発言してましたが
 効果が無いとの見解の様です。
今回は岸谷刑事が恋愛は苦手と判明したことが全てでしょうか。

無響室はKDDIの研究室らしいですね。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ