カテゴリー

ひと











カテゴリー「蒼き鋼のアルペジオ」の12件の投稿

2013年12月27日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/26)#12終

第12話 最終回 航路を拓く力

公式サイトから
401の行く手を塞いだ霧のアメリカ太平洋方面艦隊を一撃で
吹き飛ばしたのは、マヤを失い、感情を暴走させたコンゴウだった。
かつてマヤだったものを取り込み、麾下の軽巡洋艦たちを取り込んだ
コンゴウは、自らも危ういほどの巨大なエネルギーを抱え401に襲いかかる。
「私が・・・行く。」荒ぶるコンゴウに向かい、イオナはメンタル
モデルの身ひとつで飛び込んでいく。
Kirishima Kongo
背後から迫る機体がコンゴウであることを確認するクルー。
マヤは返答しない、パーツとして取り込まれている。
前方のアメリカの霧艦隊を超重力砲で薙ぎ払うコンゴウ。
ナガラ1番から8番とマヤの連動の超重力砲でアメリカの
 霧艦隊は全滅する。
Arp12_051315x177
コンゴウと概念伝達で話すイオナ。
私達のようなエラーを起こさないために霧を撃った。
統一されていない行動はもはや霧ではない。
これは宣戦布告だ。

吸収した艦の動力位相を重ね合わせて増幅しているコンゴウ。
艦を維持できなくても良いコンゴウ。
超重力砲を連射できる、超重力砲で力場を荒らすため迎撃。
荒れた力場を利用して潜行して機関停止。
火力で劣っているし、交渉も無理。
俺たちは閉鎖された世界に風穴を開けるために戦っている。

イオナが直接コンゴウと話す。
コンゴウの心が傷ついている。
何者だったかは関係ない、今、自分が何者かが重要だ。
概念伝達はロックされて使えない。
これが私の意思、コンゴウを救いたい。
群像、私に命令して。
Arp12_03315x177
タカオが艦を制御する、イオナのメンタルモデルを射出する。
コンゴウの発射したミサイルは512発、対艦レーザー15条。
超重力砲も発射される、力場を破壊して消失させる。
浸蝕魚雷が発射された。
イオナは攻撃を縫ってコンゴウの下に近づく。
コンゴウに到達した、物理接続を開始する。
しかし強固な壁で拒否される。

このままではコンゴウが死んでしまう、それは悲しい。
何故お前の様な霧が存在する。
私は旅をして喜びや悲しみを知った。
統一されていない、自由な意思を持つなど、まるで人間ではないか。
私は怒りや悲しみで押し潰されそうだ。
しかし遂にコンゴウに捕まるイオナ。

残存する超重力砲で私とお前のコアを消滅させる。
401の超重力砲、群像の言葉がイオナに届く。
私は変化など望まぬ、今のままではいけないのか?
世界など認識したくない。
頑なに心を閉ざすコンゴウに接触して抱きしめるイオナ。
繋がれば分かりあえる、もう怯えなくても良い。
繋がれば友達になれる。

私達と一緒に行こう。
それは今の私には、まだ受け入れ難い。
寂しくなったらお茶を飲みに行く。
401、お前は何を存在の規範としているのだ。
自分の意思。
離れていても繋がっている。

米国に到達して、振動弾頭を受け渡す。
タカオはメンタルモデルを獲得する。

初めて会った群像は情けない顔をしていた。
世界に風穴を開けようと考えていた。
それは開けられた?
ああ、これで少しは世界が変わる。

---最終回---

頑なに凝り固まったコンゴウの心を解きほぐすイオナでした。
それに有効なのが、概念伝達ではなく、直接の物理接触でしたね。
実際は物理接続を試みて、コアと直接接触しようと努めがらも
 精神接触して戦っていると言う分かり辛い構図でした。

一人で引き籠らずに他と繋がって分かり合おう。
メンタルモデルにも感情があるので人間と同じ。
感情に左右されたくないから他人の命令に従うだけ。
自分の意思で決めない、面倒くさいコンゴウでした。
これも感情を持つゆえの行動ですね。

異世界の産物と思われる霧とも分かり合え通じ合える。
それが現状打破の一つの手段と言えるのでした。

今回は戦闘、特にイオナの戦闘シーンが良く動いてましたね。
キリクマも頑張って自身のフィールドで迎撃。
タカオもメンタルモデルを復活出来て良かった、キリクマは
 あのままが良かったですね。
キャラ的にはキリクマが可愛くて良いですね。

全体の世界感が良く分からないのですが、海上を封鎖できれば
 生活や文化が衰退するのだろうか。
石油を海上輸送に頼っている国は衰退するという世界なのでしょうか。
フルCGなので戦闘シーンは良かったですが、個の表情は
 まだ少々辛いものが在りますね。
1クールでストーリーの核心を描くのも無理ですから、
 上手い見せ方をしたと思います。

2013年12月20日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/19)#11

第11話 姉妹

公式サイトから
タカオの献身により復活、装いも改めた401はアメリカを目指し、
400・402がそれを追う。
ハワイ沖で向かい合う姉妹たち。
新しい艦体を得、5人のメ ンタルモデルを載せ、群像たち人間の
戦略も併せ持つ401は、姉妹艦2隻を圧倒する。
「私はあなたたちを沈めたくない」。
イオナの言葉は空しく波間を漂う。
一方、400と402に艦隊旗艦を解任され、拘束されていたコンゴウは・・・。
Kongo Takao
ナガラ級22隻がイ401を追尾していた。
タカオの献身で火器に余裕のある401。
超重力砲で薙ぎ払え、全門開け。

イ400と402はイオナを追尾している。
ユニオンコアは残っているタカオ、401の自立制御ステム内に
 存在していた。
ハワイを経由してサンディエゴ港に向かう群像たち。
2隻を引き連れてホノルルには迎えないから、此処で迎撃する。

イオナに接触する402と400。
ティールームが変化していた、イオナの所為なのか。
私は霧、群像の願いを叶えるだけ。
願いはまだ知らないが、全てを捧げる。
私には理解できない、理由を教えてくれ402の接触を止める400。

コンゴウはロックされて身動きできずにいた。
マヤはユニットコアを持たないプログラム。
ロックを自力で解除してマヤを吸収融合する。

アクティブデコイを2隻引き連れて迎撃する401。
ヒュウガとハルナ・キリシマが操船していた。
タカオに操船を任せて400,402を呼び出す。
出来るなら戦いたくない。

400、402の魚雷を引き付けて誘爆させて、浸蝕魚雷を
 発射するヒュウガ。
ハルナ・キリシマを守るために音響魚雷で相手を攪乱する。
その隙にハルナが浸蝕魚雷を発射、回避が遅れる、
 402が400を守る。
400を守りたかった、修復が間に合わず沈む402。
400の魚雷を音響デコイで誘爆させる。
ヒュウガとハルナ・キリシマ艦がワイヤートラップ。
動けない400に浸蝕魚雷を発射、真ん中に命中して消失する。

姉妹艦を失いたくなかったイオナ。
霧では有り得ない感情だった。
でも402も相手を想っての自己犠牲、イオナや
 ヒュウガ、ハルナが特別でもない演出でした。

敵艦を捕捉する、アメリカの霧は誰も知らない。
後方から急速に迫る敵艦。
マヤを吸収融合したコンゴウだった。

---最終回 「航路を拓く力」---

アクティブデコイは操船者が居れば色んなことが出来るのですね。
400、402が力技に出なかったのが敗因かもとは思いますが
 3対1で戦略に負けた感じですね。
イオナは艦でも姉妹だからと戦闘を回避したい。
それは霧には無い感情。

メンタルモデルに感情が在るのなら、自分を負かせた相手に
 興味を持つ惚れるタカオは有り得る話ですよね。

メンタルモデルには感情が無いと思ってました。
知性が進化すると感情が芽生えるストーリーは昔からの
 ロボット物では定番です。
でもメンタルモデルは最初から感情を持っている。
異なる相手と接触して新しい感情が芽生えるのも当たり前と言えば
 当たり前かもしれません。

そう言えばシートには安全ベルトって無いのですね。
高速移動出来るなら3点式が装備されていても良いようにおもう。
それで前回、群像は投げ出されて怪我をしたのですから。

サンディエゴは退役軍人の町で軍港ですよね。

最後はコンゴウとの決戦ですね。

2013年12月13日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/12)#10

第10話 その身を捧ぐ
Takaoharu
公式サイトから
コンゴウの手を逃れ、タカオたちとの合流を目指すイ401を急襲した2発の侵食魚雷。
イオナの姉妹、イ400とイ402からの攻撃であった。
魚雷に仕込まれた特殊プログラムにより、船体の被害を回復できずに沈みゆく401。
ヒュウガたちの捜索も空しく、2人きりの艦内で、弱っていく群像を見たイオナは・・・。
ようやく401の救難信号を掴まえたタカオが目にしたものは・・・!!
Oa101s
イ401を襲った4発の浸蝕魚雷。
2発が命中、沈むイ401。
フルバースト実行時でソナー感度が低減していた。
自己修復プログラムが9.1%しか機能しない。
ナノマテリアルの再イニシャライズが出来ない。
命令が書き換えられている、同型艦ならではの攻撃だった。
Oa102s
タカオからイ401が発見できない、ハルナでも見つからない。
超重力砲を打ち合って所為で干渉が生じている。
コンゴウとマヤは居ないので、消失海域に向かう。

何故勝手に沈めた。
400と402はコンゴウを監視していた。
コンゴウはイ401を必要以上に執着している。
もう401を気にする必要はないんだよ。
Oa104s
千mの深度まで捜索したが見つからない。
この辺りは海溝9千mの深さまである。
タカオが潜水して直接探そうとするが、軽はずみな事は辞めて。
相手は潜水艦、タカオでは無理。
イオナに後を任されたからと冷静なヒュウガを責めるタカオ。
ヒュウガ、あれを貸して。
一人でも探すタカオ。

浸蝕部分をパージ。
酸素生成部分が含まれる。
構わない、救援を待つしかない。
寒い艦内、イオナは随分変わったな。
私はハードウェアのアップデートは行っていない。
体温低下、脈拍低下、CO2濃度上昇。
無駄なエネルギー消費は押さえろ。

理解した、最善の策は群像を切り捨てること。
この世界を救うためには、俺の事は良い。
振動弾頭を米国に届けてくれ。
イオナは群像を見捨てない。
艦の存続を一番に考えろ、生きろイオナ。
イヤ、私は一人になりたくない、群像。

タカオがイ401の破片を発見。
しかし本体ではない。
救難ポッドを発見する、それにコアが密着していた。
これじゃあ、私の入り込む隙間なんて無いじゃない。
タカオが自身のナノマテリアルを全て与えて修復する。
Oa103s
イ401は復活するが、タカオは体を失う。
ナノマテリアルの補給は不可能、それでも良いの。
千早群像の、それが望みなら。

イ401とタカオが融合して復活した。
コンゴウを解任する、待機となる。
奴を鎮めるのは私。
それはアドミラリティコードからの逸脱。
コンゴウを拘束します。
マヤは感情の無い、監視のためのお人形。
機能は今停止した。

---次回 「」---

乙女プラグインを持つ、群像ラブなタカオ。
しかしイオナの愛には勝てませんでした。
自身のナノマテリアルを全てイオナに与えて自身は
 体を失って戦闘からはリタイヤです。

ここでタカオの自己犠牲、献身的な愛の演出でした。
蒼き鋼の艦隊に加わって自身の衣装も艦も赤から
 青に変更して喜んでいただけに残念でした。

メンタルモデルには感情がある。
そして随時アドミラリティコードは各艦に届いているのですね。
その辺りが描かれていないので、分かり辛かったですね。
マヤに感情が無いのは分からなかったですよね。

これでナノマテリアルの補給が出来れば、そうそうたる、
 蒼き鋼の艦隊が出来上がるのにね。
大戦艦3隻と重巡洋艦と潜水艦。
ただ駆逐艦が欲しいよね。

2013年12月 6日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/05)#09

第9話 決死の脱出行
Takaoharu
我々は過ちを正し本来の姿に立ち戻らなければならない。
千早群像を排除する。
コンゴウや霧とは共に手を繋ぐ道はないのか?
メンタルモデルにも分かりあえる者とそうでない者がいる。
人間と同じ。

ヒュウガが一人残って防衛を行う。
他は戻って振動弾頭を米国に運ぶべく周囲を囲まれた
 霧の艦隊から脱出する。
タカオはどうする?
協力してあげても良くってよ。
ようこそ、蒼き鋼へ。
一つお願いがある、君にしか出来ない。

ヒュウガに401から手を引けと話すコンゴウ。
何故組するのだ。
好きだから守る、頭が固すぎるから皆が離れていくのよ。
楽しむなど不要な変数だ。
私は正しくアドミラリティコードに従っているだけだ。

コンゴウが超重力砲を発射、なんとか凌いだヒュウガ。
マヤも超重力砲を発射、タカオが迎撃する。
愛は沈まない。

タカオを呼び出して話すコンゴウ。
霧を忘れたのか?
それはそれ、これはこれよ。
己を見失っている、正さないといけない。
感情など不要だ。
自分だけが正しいと思っているでしょう。
好きな人のために生きる、こんな簡単な事が分からないの。

401を探すコンゴウ、ヒュウガはジャミングしている。
401を捕捉したコンゴウ、フルバースト前に追いつかれる。
ヒュウガ特製、浸蝕魚雷を改造したステルス機雷海域に誘導。
それでも無理して進軍するコンゴウの速度は落ちない。

なぜ、そんなに無理するの?
群像と旅することで自分を見つめ直すことが出来たと
 コンゴウと話すイオナ。
一人は弱い、私には群像が必要。
コンゴウは昔の自分と似ている。
私はお前が嫌いだ。

潜行するコンゴウ、超重力砲を発射準備する。
フルバースト前に発射可能、しかし異常発生。
ヒュウガがクラッキングしたのだった。
401はフルバーストで逃走。
ヒュウガにとどめを刺さなかったり、クラッキングされたりと
 冷静でなかったのはコンゴウだった。

しかも401が囮で振動弾頭や蒔絵を乗せたのはタカオだった。
お前たちは間違っている。

脱出が上手くいったと思ったら浸蝕魚雷が2本命中。
また2本も命中。
イ400とイ402が待ち伏せていたのだった。
私達はアドミラリティ・コードに従うだけ。

---次回 「」---

無事に脱出したイ401号。
実は平静でなかったのはコンゴウだった。
見事に策に引っかかったのだった。
感情を持って意固地になっていただけでした。
これは、論理的に陥落寸前ですね。
コンゴウがデレるのが本作品の目指すゴールでしょうか。
つまり霧とも理解できる、メンタルモデルは感情を持って
 アドミラリティ・コードを上書きできる。

しかしイオナを待っていたのは同じ潜水艦の400と402でした。
タカオを監視していたはずですから近海に居ますよね。

気になるのは、タカオがマヤと戦闘後、何処にいるのでしょう。
ヒュウガを回収すると言ってますが、硫黄島付近に居るのでしょうね。
マヤは401の攻撃には参加していないのはなぜでしょう。
タカオと戦闘を続けていたのでしょうか。

ヨタロウとハルナの出番が無くて残念でした。

2013年11月29日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/28)#08

第8話 人形の家
Takaokiri
公式サイトから
硫黄島はコンゴウ率いる霧の東洋方面第一巡航艦隊に包囲された。
「君と話がしたい。」群像は旗艦・コンゴウのメンタルモデルを硫黄島に招く。
マヤを伴い上陸したコンゴウは、イオナやヒュウガ、自らの艦体から
 出奔したタカオ、ハルナたちの現在を垣間みる。
「全ての原因は千早群像にある。」兵器である自分たちに起きつつある
「変化」を受け入れられないコンゴウは、群像の抹殺とイ401の撃滅を決意する。
Oa81s
硫黄島を8隻で取り囲むコンゴウ。
コンゴウにメッセージを伝えてくれ。
Oa82s
コンゴウとマヤが上陸してきた。
船は女性名詞だからメンタルモデルも女性。
イオナが出迎えるが、予定より早いのはマヤが急かしたから。
イオナを剣で攻撃するコンゴウ、防ぐイオナ。
Oa84s
千早群像が出迎え、会議室に案内する。
ヒュウガが出迎え、イオナ、タカオも同席する。
ヒュウガはタカオをオノマトペと紹介、ツンデレと言いたいのでしょう。

群像は直接会って話がしたかった。
人間にとってFace to faceは重要。
我々にとって不利な事があっても、コンゴウにはない。
振動弾頭を米国に運ぶのが遅れれば、それだけ不利になる。
クラインフィールドを突破できる仮定下での話し。

人類の滅びの理由を知りたい。
我々はアドミラリティ・コードによって行動する。
それは生まれた時から決まっている。
しかしイオナ、タカオ、ヒュウガはそれに背いている。
霧が千早群像との接触により変わったのはなぜだ?
腹が減ったな、食事に付き合ってくれ。
肉肉野菜肉野菜の順番で食べなさい。

イ401で待機するクルー。
バカ話で霧のロジックに穴を開けるのが目的。
今の状況が気に入っている、楽しいから。
イオナは霧の潜水艦ではないと考えるコンゴウ。
彼女たちを変えたのは何だ?
イオナは群像の船。
何のために?
全ての問題は千早群像。
彼と関わると霧が弱体化する。
コアが汚染されない様に処置してきた。
コンゴウとマヤはナノマテリアルのダミーだった。

船に戻って、全てを撃破する、発射。
楽しいを理解した、だが兵器は感情を持つのは間違っている。
ヒュウガの防御が追いつかない、ミサイルが穴を通過する。
ハルナ、キリシマ、タカオも協力する。
どうするの?協力しても良いわよ。
コンゴウを突破して米国へ行く。

BBQのピーマンを一口食べたコンゴウだった。

---次回 「」---

コンゴウと話す群像でした。
戦闘よりは交渉ですね。
他のメンタルモデルと同じく仲良くなれれば良いのですが、
 それは無理でしたね。
楽しいは理解できるが、真面目と言うか、命令に従う
 感情は要らないと戦うコンゴウでした。

マヤならどうだったのでしょうね。

前回浮き輪で浮かんでいたキリシマ・ヨタロウ。
今回は波に攫われて、ハルナに絞ってもらっていました。
普通の縫いぐるみな扱いでしたね。

メンタルモデルが女性なのは英語で船が女性名詞だから。
そんな理由があったのですね。

硫黄島の地下が採掘場でしたが、ナノマテリアルを採掘?

2013年11月22日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/21)#07

第7話 硫黄島

公式サイトから
刑部邸で救出した蒔絵・ハルナ・キリシマを載せ、イ401は
大戦艦・ヒュウガのメンタルモデルが管理する秘密の母港・硫黄島へ向かう。
だが、入港した彼らを待ち受けていたのは、重巡洋艦タカオだった!
振動弾頭をアメリカに輸送するため、修理と補給にいそしむ一行は、
メンタルモデル同士、あるいは人とメンタルモデルとのコミュニケーションを
通して何かを学んでいくが・・・。
Alpesio
ハルナ、キリシマ、蒔絵を同行して補給基地、
 硫黄島に入港するイ401。
武装はイオナがロックしているので、敵対するのでなければ良い。
イ401がハルナを助けた意味が知りたい。
ここからは探知の中和信号が発信されている。
Oa71s
変なのが居る、重巡タカオだった。
ヒュウガは居るのだろう?
制圧されていないのなら大丈夫だ。
Oa72s
ヒュウガが出迎えに来ていた。
イオナに攻撃されて大好きになったヒュウガ。
半年間、硫黄島を守っていた。

重巡タカオとヒュウガは作戦を練っていた。
群像を乗艦させればイオナはヒュウガのモノと手を組んでいた。
渡してもらおう、振動弾頭とデータを。
告白できなくて怒るヒュウガ、乙女プラグインなんて
 入れてるんじゃないぞ。

室戸岬沖のコンゴウ、人間は分からない。
人間と関わるとメンタルモデルが変わってしまう。

イ401を修理するヒュウガ。
霧に戻る理由が無い、いっそ艦隊を組む?
蒼き艦隊として。
此処は破棄される、401に居候してサブプロセッサをする。

食料もイオナは特別に豪華、変なプラグインを実装した。
ヒュウガはデザインチャイルドも知っている、蒔絵には
 薬を準備していた。

イ401はスペシャルなの、ガンなのか進化なのかは分からない。
我々は何処から来て何処へ行くのか?
我々は何か知りたいヒュウガ。
イオナ姉様の事は何でも知りたい。
私達は兵器だったもの・・・
Oa73s
タカオをヒュウガの管理下から解放、自由に動ける。
群像に会い従うのがたった一つの命令。
イオナには霧のプライドも何もない。
千早群像を何とも思ってないの?
分からない。
イオナは何?何のために群像と会った?
Oa74s
ナノマテリアルの備蓄も少ない。
千早群像は共存の道を考えている。
霧には感情がある。
滅びへの道を止めるために。

米国は健在、奇跡的に連絡が繋がった。

コンゴウと話すハルナ、キリシマ。
私にはやることが出来た、
命令の上でしか存在できないのか?
では、この感情は何だ?
約束がある、蒔絵の友達になる、蒔絵と一緒に居る。
キリシマはハルナを見張るつもりだ。
見捨てる選択は無いのか。
マヤに連絡、私に合流しろ。

コンゴウの行動を探知するヒュウガ。

---次回 「」---

EDがメンタルモデルから戦艦に変わってました。
お遊びですね。

ヒュウガはイオナに攻撃されて目覚めてしまったのでした。
もうイオナラブですね。
同様にタカオは群像ラブ。
ハルナも蒔絵にご執心の様子。
キリシマも蒔絵には弱いですね。
霧のメンタルモデルは愛を知らないだけに目覚めると弱いのかと
 思うくらいに真っ直ぐで一心不乱ですね。

イ401クルーよりも人間っぽくて見ていて面白いメンタルモデル達です。

メンタルモデルはプラグインを追加できるのですね。
それは便利なのかも・・・。

タカオは蒼き艦隊結成に喜んでますね。
コンゴウとの戦闘は手伝いそうです。

SF考証にスタジオぬえの森田繁さんは戦闘回の
 脚本も担当されてますね。

2013年11月15日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/14)#06

第6話 ともだち
Alpesio
蒔絵、人形のお前が人ならぬ人類の敵と心を
 通わせようとしている。
どんなに強力な兵器より、お前たちが育んでいる心が
 この世界を変えることになると思える。

統制軍隊が屋敷を取り囲んでいた。
振動弾頭の情報を霧に奪われたくない、奴らの狙いは蒔絵だ。
ハルナとキリシマの存在も感知されていた。

ハルナが軍に抵抗するが、蒔絵が止めに入る。
そこでハルナが霧のメンタルモデルだと知られてしまう。
ショックを受ける蒔絵、キリシマに蒔絵の護衛を頼む。

ハルナは裏庭で陽動を行う、ナノマテリアルで蒔絵を作る。
コンゴウにはキリシマが報告する。
鎌倉沖のマヤに頼めば軍を蹴散らせる。
殲滅を蒔絵は望んでいない。

蒔絵は自身が狙われていることを知っていた。
離れていればハルナは安全。
父親が喜んだので振動弾頭の設計に応じた。
でも開発者なのでハルナの友達になる資格がない。

自立型無人戦闘車両岩蟹が投入される。
火力が強力でハルナはナノマテリアルが不足して、
 蒔絵のダミーを維持できなくなる。
捜索対象は蒔絵、正門付近の蒔絵が発見される。
キリシマのヨタロウが何とか兵士を倒す。

ハルナを助けに行くと裏庭に向かう蒔絵。
軍人を傷つけたくないハルナ、この気持ちは何?
私、ハルハルが好き、許してくれないだろうけれど
 友達が居なくなるのは嫌だ。
蒔絵を守って庇うハルナ。
しかし大量の攻撃でナノマテリアルが不足して防ぎきれない。
誰でも良いから力を貸して。

ハルナ、何をやっているの?
蒔絵、友達を守っている。
それなら手伝うとイオナが無人攻撃機を破壊する。

上陰次官補からイ401に何をしているのだと連絡。
我々は軍ではない、任務は振動弾頭を米国に運ぶことだ。
イ401が無人戦闘車両を全て破壊する。

蒔絵、頼みがある、新たに私達と友達になってくれ。

ハルナの声が聞こえたからイオナが助けに来たと伝える。

目覚めたタカオ、あんた何しに来たの?

---次回 「」---

蒔絵を助けようと守るハルナとキリシマでした。
もうこのまま、3人がメインで良いですね。
表情の乏しい千早群像やイオナは見栄えしないですね。

人非ざるデザインチャイルドと霧のメンタルモデルの友情でした。
人間でないが故に友達になれたのか。

硫黄島で防衛システムに捕まったタカオ。
守っていたのはヒュウガでしょうね。
でもメンタルモデルではなかったですね。

メンタルモデルの維持は辛いのでしょうか?
ナノマテリアルを取得できればハルナやキリシマは戦艦として
 復活するのだろうか。

イ401が既に大戦艦2隻を倒してパワーバランスは壊れてしまったので、
 マヤと戦闘になってもかなり不利な状況が作れないと
 楽しめないような気がする。

2013年11月 8日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/07)#05

第5話 人あらざる者
Alpesio
イ401は40%の損失、浸蝕魚雷0、ナノマテリアル不足で
 応急処置しか出来ない。
横須賀港で振動弾頭を積み込む。
そこで墓地に向かう途中で会った少女を発見する。

イオナはマヤと話す。

ハルナを連れ帰った少女は刑部蒔絵。
キリシマのユニオンコアも持参して来ていた。
ハルナはコートを着ないと恥ずかしいらしい。
コートの下は下着だったがおかしい事を知る。
蒔絵が屋敷にある衣装をプレゼントすると色々持ってくる。

キリシマはナノマテリアルを分けてもらってクマの
 縫いぐるみを動かせるようになった。
蒔絵と夕食、検査に薬が必要だった。
キリシマは食事で動いてしまい、蒔絵に見られてしまう。
ハルナが作ったことにしたが蒔絵にプレゼントするハルナ。

一緒にお風呂に入って眠る3人。
硫黄島に到着したタカオ、攻撃される。

現状をコンゴウに報告する、戻れとの指示に残ることを提案する。
振動弾頭の開発者、刑部藤十郎の屋敷に居るので、情報を
 取得する目的だと告げる。
夜中に捜索するハルナとキリシマ。
メイドにこちらへと最深部に案内される。

そこに居たのは寝たきりの刑部藤十郎だった。
振動弾頭を開発したのは蒔絵だった。
蒔絵はデザインチャイルドと呼ばれる人であらざる者だった。
104体で生存したのが7体、3年を超えたのは1体だった。
それが蒔絵だった。

彼女の能力を恐れて、この屋敷に隔離した。
蒔絵のバックアップを作れと命じられて、死ぬことを選んだ藤十郎。
これにより彼女は生かされ続けている。
振動弾頭の調整も必要。
私はもう長くない、蒔絵の友達になって欲しい。
我々が霧のメンタルモデルだからか?
一緒に居て、笑っていたので十分だ。

屋敷を取り囲む軍隊。

---次回 「」---

墓地に向かう千早とイオナにメイドから逃げてきた少女。
不自然な登場だった少女が振動弾頭の開発者、刑部蒔絵でした。
人間ではないそうで、デザインチャイルドらしいです。

タカオは硫黄島に向かったようですが、迎撃されてましたね。
イオナたちの補給基地のようですね。
振動弾頭を受け取って修理に向かうのでしょうね。

イ401は40%の損失って何がどう損失したのでしょうね。
ナノマテリアルは爆発などで削り取られるのでしょうか。
良く分からない表現です。

ヤマト2199でも被弾しても壊れない、もしくは被弾しない
 演出では自身も危なかった、ギリギリだった等の
 表現が分からないですね。
最近の戦闘は分かり難いです、被弾して壊れる、
 被害を表現しないのですよね。

次回は蒔絵の友達となったハルナとキリシマが彼女を
 救う展開になりそうですね。

2013年11月 1日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(10/31)#04

第4話 横須賀急襲
Alpesio
霧の大戦艦ハルナとキリシマがイ401破壊のために襲撃。
防護壁は呆気なく破壊された。
港湾施設を破壊して、艦隊も呆気なく破壊される。

その時潜行する401から浸蝕魚雷が命中する。
注意をイ401に惹きつけて横須賀港をこれ以上
 攻撃させない。
霧の大戦艦に対抗するには、超重力砲か浸蝕魚雷が有効。
ヒュウガには浸蝕魚雷12本が必要だったが、残りは4本。
ハルナが401に話しかける、真意は何?
イオナには艦長が必要。

海中の旧横須賀市内を潜行して航行。
相手のソナーにも識別されにくい。
複雑な潮流に乗って移動すると相手に発見されない。
キャニスターを発射、それから魚雷を発射する。

キリシマが全ての魚雷発射装置を破壊。
正面からタナトニウム反応。
横須賀と共に沈んだミカサにナノマテリアルを塗布したデコイだった。
遊ばれていると喜ぶキリシマ。
全門発射の集中攻撃をすり抜けて通過する401。

通過して固定。
これで終わっては面白くない。
大規模な重力振、海が割れる。
キリシマとハルナが共同で超重力砲の発射シークェンス開始。

超重力砲の発射時にはクラインフィールドに穴を開けないといけない。
タナトニウム接近を発見、防がれる。
しかしもう一発が本命だった。
それは戦艦ミカサの上に置いたキャニスターからの発射だった。
超重力砲の発射シークェンス停止。
しかし今更止められない、内部からの誘爆が始まる。
今なら通常兵装でも有効です。

嫌だ、私は消えたくない、キリシマを助けようとするハルナ。
コアを取得する、これが後悔?
両艦が消滅する。

海岸にナノマテリアルが飛翔する。
倉庫に人型の穴を発見した少女。
外でハルナの衣装を発見する。
倉庫でコアを発見、その先にはハルナが横たわっていた。

---次回 「」---

大艦巨砲主義の弊害とも言うべきハルナ、キリシマの合体攻撃。
それを打ち破ったイ401でした。
恐らく合体の攻撃ではなく別々に攻撃されていれば逆に
 ヤバかったことでしょうね。
キャニスターのサイズやデコイが401に比べて大きいような。
あれをいくつも出せるって風船みたいに膨らんでいるのだろうか。

キリシマは最後にコアのようなものをハルナが回収してましたが
 また復活するのでしょうか。

ED曲を歌うトライデントってイオナとタカオとハルナですね。
この3人は仲良くなることを暗示していたのでしょうか。

ハルナは無事だったようですが、彼女の行動に期待ですね。

2013年10月25日 (金)

蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(10/24)#03

第3話 要塞港、横須賀
Alpesio
横須賀に到着したイ401。
巨大な防護壁が完成して守られていた。
厳重な警備、霧の攻撃から艦隊を守る地下ドックに牽引される。

補給と修理を開始するイ401。
超重力砲は硫黄島でナノマテリアルを補充しないと修理出来ない。
2年振りの横須賀は人口が増えていた。
皆、海が好きだから。
お嬢様が逃走して千早に助けを求める。
イオナがスキャンすると、一人洋館に住むお嬢様だった。
メイドたちが彼女を連れ帰る。

霧の艦隊と戦って戦死した人の墓地を参る千早。
意味はあるの?
現実との折り合いをつける、それが人間なんだよ。
千早とイオナを陸軍が食事に招待する。

元海軍提督で今は陸軍派の与党幹事長、北良寛。
総理に最も近い代議士が招待した。
イ401を政府に返して欲しい。
元は霧の艦隊、正規の軍人が取り扱うべき。
いつ裏切るかもわからない、イ401は危険だ。

その正規の軍人たちが霧の艦隊には通じない。
政府も何も進歩していない。

コンゴウは401の下に2隻を派遣した。
戦術を持たない霧、メンタルモデルを持って自我を獲得した。
それにより戦術を知った、もう人間から学ぶ物は無い。

タカオは人間の獲得を憧れていた。
400と402がタカオの前に現れる。
どうして艦隊を外れたの?
千早の側にいると決めたらしい。
引き続き監視が必要ね。

緊急警報が鳴り響く横須賀港。
大戦艦ハルナとキリシマが迫って来ていた。
イオナに出撃準備を命じる千早。
未来の行きつく先を見てみたい。
この世界をどうするつもりだ401。
私には分からない、命令に従うだけ。
群像を死なせないために存在している。

迎撃する、戦闘準備。

---次回 「」---

うーーん、もっと気になる、知りたい事がいっぱいあるのですが、
それよりも陸軍派の北良寛との会見ですか。
あのお嬢様といい、今後は重要な役割になるのでしょうが、
 政府や海軍など環境、設定をもっと知りたいですね。

タカオはどうしたのでしょう、千早に乗られたい。
こんな感じで艦隊が陥落すれば千早艦隊が作れそうですね。

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ