カテゴリー

ひと











カテゴリー「響け♪ユーフォニアム」の26件の投稿

2016年12月29日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(12/28)#13終

最終回 第13話 はるさきエピローグ

3年生が引退して新体制となる吹奏楽部。
部長は優子、副部長は夏紀。
夏紀の副部長は、あすかの指名だった。
在校生だけの演奏は、完全に音の厚みが足りない事が分かる。
新入生の勧誘に力を入れたいと決意する優子。
滝先生も、その練習を聞いて愕然とする。
松本顧問は、これが学生の良さだと告げる。
毎年、新たな気持で指導できる。
Still_021
久美子は、もやもやする気持ちの真意が分からなかった。
葉月と緑は久美子と修一をプッシュする。
葵とあすかに出会う久美子。
何か言いたいが言葉が出ない。
1人で練習しているとあすかそっくりだと鎧塚と希美が声を掛ける。

吹奏楽部で先輩を送り出す、卒部の会が催される。
先輩を慰労して送り出すためのショーが催される。
全員で最後に演奏して、新部長の挨拶。
そして在校生だけで、三日月の舞を演奏する。
数々の先輩との思い出が蘇る。
後片付けする久美子はあすかを探すが見つからない。

卒業式当日、あすかから貰った飴玉を眺めている久美子。
答辞を読むあすか。
卒業式が終わって先輩たちに思いを伝える後輩。
1人、あすかを探す久美子。
さんざん走り回るが見つからない。
あすかと初めて会った校門での演奏を思い出す。
偶然にもあすかと遭遇する久美子。
あすかは格式張ったことが嫌いで逃げていた。

言っておきたい事があります。
恋の告白かなと茶化すあすかにそうだと応える久美子。
私はあすか先輩の他人を見下したように茶化す態度が苦手でした。
難しい人だと思って嫌いだったかもしれない。
知ってたよ、そんなの。
でも今は大好きです。
中々、他人に本心を見せない人、居なくなると寂しい。
私はもっとあすか先輩のユーフォの音を聞いていたい。
あすか先輩のように演奏したい。
Still_041
じゃあこれあげる、私にはもう必要ないから。
父親からプレゼントされた譜面だった。
今度は黄前ちゃんが後輩に演奏して聞かせてあげて。
さよならは言いたくない。
じゃあ、言わない。
またね。

父親があすかにプレゼントした曲のタイトルを初めて知る久美子。
響け!ユーフォニアム

---最終回---

最後の最後にあすか先輩に思いの丈を告白できた久美子。
将に愛の告白でしたね。
久美子が部活に入るきっかけとなったかもしれない、特異な存在だったあすか。
いつも気になる存在だったが、おちゃらけただけではなく
なぜだか他人には無頓着で最後は自分が可愛いと勝手な存在だった。
そんな彼女の秘密を知ることになって行動の真意が理解できると
 納得できて、ますます惹かれてしまったのでした。
いつも気になる存在だったあすか先輩との別れが久美子の胸に
 知らないうちに大きく膨らんでいたのでした。
終わってみれば麗奈や葵などの諸問題が有りましたが、
 結局は久美子が一番気になったあすかの作品だったのかもしれない。
エピソードの解消も一番最後だったので、将にラスボス感がありました。
最後に明かされるタイトルの意味、綺麗な終わり方でした。
その楽曲でのEDクレジットロールも雰囲気を壊さない見事なものでした。

今回も瞳に映る自動車のヘッドライトが移動するシーンとか、
 通常では描かれない些細だが作画に時間がかかりそうなシーンが満載でした。
作画、動画クオリティでは今年度のナンバーワン作品でした。

あすか先輩は卒業したらプロにはならずに法律家になるようですね。
自室に六法全書が有りましたから。
ここで父親のもとに押しかけてプロを目指す熱い展開には
 ならないのも、あすか先輩らしいです。
女子高校生の心情と部活にかけた青春を描いた名作でした。

2016年12月22日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(12/21)#12

第12話 さいごのコンクール

バスで会場に移動する北宇治吹奏楽部。
久美子は姉の麻美子に金管楽器を教わったことを思い出す。
前日に移動して最後の練習を行う。
宿舎で寝付けないと修一と出会う。
誕生日プレゼントにヘアピンを渡される、緑の情報らしい。
お姉さんは大丈夫、仲良かったから。
Still_021
コンクール当日、緑は強豪校には詳しい。
関東の雄、さかい高校と小瀧先生、西条女子に聖羅女子学園です。
リハーサルが終わると小笠原部長から一言、金を取って帰ろう。
あすか副部長も復帰に関して礼を述べる、笑って帰ろう。
葵は会場に訪れていた、倍率高いチケットなのにね。
姉も来ていると久美子、頑張らないとね。
鎧塚が最高のリードとグータッチを求める。

演奏が終わって結果発表を各自が自由に待つ。
緑は保存用と2部、資料を購入する。
後半の部の表彰式が始まる。
指揮者全員に賞が贈られる、その時の掛け声を決めていなかった。
麗奈が1人で先生、好きですと叫ぶ。
告白だったが、誰も本気だとは受け取っていなかった。
記念撮影では全員がしょんぼりしているのも当然で銅賞だった。
麗奈に声援をありがとうと告げる滝先生。
皆に嫌われていると思ってましたから嬉しかった。
本当に好きです。
教師冥利に尽きますと相手にされていなかった。
橋本、新山コーチも良かったと褒める、松本先生まで感涙にむせんでいた。

審査員の進藤正和先生からユーフォの子に伝言を預かりました。
良くここまで続けてきたね、美しい音色だった。
久美子を抱きしめて喜ぶあすか先輩。
これで3年生は終了、晴香部長が最後の挨拶は泣いてしまう。
泣き虫部長に変わってあすか副部長が挨拶する。
私たちは全力を出し切った、お疲れ様です。
でも悔しい、リベンジを果たせるのは3年生ではなく2年生です。
来年は金賞を取って、足繁く部活に顔を出すからね。
姉を見つけて走り出す久美子。
Still_011
お姉ちゃんが居たからユーフォを好きになれたよ。
吹奏楽を好きになれた。
大好きだよ、お姉ちゃん。
私も大好きだよ。

---最終回 「」---

全国大会は甘くなかった。
銀賞にも届かない、銅賞だったのは厳しい結果ですね。
同じ曲なので、映像はカットするだろうなとは思ってましたが、
全てを結果で表現する手法でした。
演奏前に鎧塚先輩とあすか先輩と話す久美子。
麗奈が絡んでこなかったのが意外でした。
その麗奈は度胸を決めての本気告白もまったく通じていませんでした。
恐らくは好意を以前から知っていても妻を愛していて忘れられないので
 彼女を思いやって受け止める余地が無いのでしょうね。
それに幼いころから知っているので、未だに子供だと思っているのかもしれません。
優子先輩は気づいていたので、フォローしてくれそうですが難しそうです。

緑が今回も良いギャグ担当で緊張を緩和してくれました。
強豪オタクの設定は、良い解説役でもあります。
そして今回のメインは久美子と姉の麻美子でした。
最後の最後にお互いが今生の別れを惜しむが如く
 大好きコールの告白でした。
ここに来てようやく、久美子が主役になってます。

全国大会の観覧チケットってリアルでも入手が難しいようですね。
葵も昨年の事件がなければ本気で頑張れたのでしょうね。
口では入試を頑張ると言いながらも気になって仕方ない。
つまりは大好きなのですよね。
コーチ出来る教員が居なかったとは言え、昨年の3年生は罪が重い。

会場はリアルと同じ名古屋国際会議場でした。

2016年12月15日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(12/14)#11

第11話 はつこいトランペット

麗奈に避けられていると感じる久美子。
直接尋ねたいが、登下校も一緒にならない。
みどりは喧嘩ですかと嬉しそう、作戦会議です。
久美子には何も覚えがなかった。
待ち伏せして一緒に帰ろう作戦。
一緒に帰ろうと声を掛けるが用事があると断られる。

あすかは休んで指が唇が動かない。
ここまで劣化するとはと悔やんでいた。
そんな、あすかを応援する夏紀も苦しむ様子は初めて見る。
こんな私は今日だけだから貴重だよ。
Still_011
姉から母へ手紙が届いていた。
中身は銀行の通帳、自分の口座を開いたから。
麗奈からメールが夕食時に届く。
出かけると大吉山に誘われる。
怒ってるの分かってるよね、どうしてだと思う。
滝先生の奥さんのこと知ってたんでしょう。
傷つけたくなかったから。
知ってる、それでも教えて欲しかった。
麗奈はそれを知って自分でも驚くほど動揺してしまった。
でも今は全国大会が大事だから、ここで叫んで忘れる。
今は奥さん、居ないんだよ、応援してるから。

麗奈の自宅にはピアノがあった。
トロンボーンを学ぶ滝昇が訪れていた。
小学生の頃の出会いだった。
トランペットを学ぶ麗奈はクラブでは突出して協調性が足りないとも言われていた。
そんな彼女を褒めて楽譜をプレゼントした滝先生だった。
もう僕には必要ないから。
Still_031
集中力が足りず、麗奈の演奏は乱れていた。
滝先生に立ち直してくださいと怒られた。
1人で練習する麗奈を優子先輩が様子を見に来る。
香織先輩も心配しているからと言いながら大丈夫そうねと練習を見守る。
1人で夜まで練習していた麗奈を久美子が帰ろうと誘う。

鍵を返す時に滝先生に奥さんはどんな方ですかと尋ねる麗奈。
黄前さんから聞いたのですね、この学校のOGで父に学んで・・・。
どんな人でしたか?
よく笑う、体を動かすことが大好きな人でした。
いつか高校の顧問となって全国で金賞を取りたいとも言ってました。
でも病に臥せってからは、あれよあれよという間に衰弱して逝きました。
奥さんのために顧問になったのですか。
顧問になったのは父に勧められたから。

滝先生は今も奥さんのことが大好きなんだよね。
結婚したくらいだからね。
滝先生は金を取りたいと思ってるよね。
迷いの晴れた麗奈の演奏は冴え渡り力強くなった。
練習も終わり、本番直前の朝に麗奈に誘われる。
滝先生の奥さんの墓を新山先生から無理言って聞き出した。
麗奈はもっと早く生まれたかった、早く成長したいと思ってた。
奥さんに何を報告したの?
金賞取りたいって、夢を叶えてあげたい。

---次回 「」---

おかしな様子の麗奈は怒ってました。
しかも中途半端な情報で余計に怒ってました。
教えてくれなかったので怒るのは分かってましたが
 亡くなったことは知らなかった。
橋本コーチの余計な一言と足りない情報が問題を大きくした感じです。
黄前さんから聞いた?が余計で亡くなっているとは言わなかった様子。
滝先生も黄前さんから聞いたのですねと言うので、どれだけ情報通と
 思われたことでしょう。
麗奈には久美子が色んなことを知るやり手婆あにも思えたのではないだろうか。

小学生の頃に滝先生と会った麗奈。
麗奈の父親に学んでいたのだろうか。
自身はトロンボーン奏者でしたね。
だから金管楽器は教えられるので、パーカッションと木管楽器の
 コーチは別に依頼したのでした。
麗奈には小学生の頃からの初恋の相手の滝先生でした。

今回も優子先輩が面倒見の良いキャラを発揮してました。
香織先輩に心酔しきっていることが唯一残念な先輩です。

みどりは便利なキャラでギャグ担当として上手く機能している。
楽器もコントラバスで唯一の弦楽器だし、演奏も上手な設定なので
 トラブルには無関係なポジションで絶妙な配置だと思う。
その分、葉月の出番が皆無なのが惜しい。

2016年12月 8日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(12/07)#10

第10話 ほうかごオブリガード

あすかの演奏が耳から離れない久美子。
翌日は皆から結果を尋ねられるが、言えることはなかった。
香織は春香に相談する、晴香はあすかが特別だと思ってた。
それだけに、あすかの現状に失望して怒っていた。
特別であって欲しいのだった。

麗奈の進学クラスに帰りを誘いに行くが不在だった。
メールを送るが返信はない。
気にはなっていたが、あすかや姉の件で頭が一杯で対処できなかった。
Still_041
両親の帰りが遅いので姉が夕食を作ろうと悪戦苦闘して失敗していた。
良い子になろう、大人になろうとして自分で考えることを辞めてきた。
久美子は自由気ままに出来て羨ましかったと告白。
久美子には母親が姉を褒めて自慢するので落ち込んでいた。
自分の気持ち、我儘を押し通せば良かった。
自分で全てを背負う覚悟を決めて言いたいことを言えば良かった。
姉は家を出る、少し寂しいよ。
後悔しないようにね。

翌朝、姉は部屋に帰っていた。
姉との日々が蘇ると久美子も寂しくて電車の中で自然に涙が溢れた。
給湯室で泣いたことが知られないように確認していると声が聞こえる。
あすかを説得する香織と晴香だった。
もう決めたからと説得には応じないあすか。
Czfvnftusaatlv1
それを聞いて後悔しないようにねと姉の言葉が蘇る。
ランチタイムに覚悟を決めてあすかのクラスを尋ねる。
コンクールに出てください。
皆があすか先輩が出るべきだと言ってます。
本心で言っているとどうして分かるの?
久美子は遠くから眺めるだけで踏み込んでこない。
そんな人に本音を言うと思っているの?
あすか先輩は正しいです。
私は先輩と出たい。
あすか先輩はどうして大人ぶるのですか。
あすか先輩だってタダの高校生のくせに。
我慢して諦めれば丸く収まると考えるのは、ただの自己満足です。
後悔するのが分かっている選択肢を自分から選ばないでください。
諦めるのは最後まで頑張ってからにしてください。
私は先輩と演奏したい、演奏を聞きたい。
嬉しいよ。
模試の結果で池田先生が呼んでいる。
Czfvrstuaaa0hzp1
今日も麗奈は1人で先に帰っていた。
試験も終わり練習が再開される。
あすかが練習に復帰する。
全国模試で30番以内に入ったあすかは、それを理由に母親を説得したのだった。
麗奈はよそよそしかった。

---次回 「」---

姉の告白と決断、それに呼応するかのようなあすか先輩に
 直訴した久美子でした。
説得ではなく魂の叫びでしたね。
それも姉の言葉のお陰でした。
自分もあすかも後悔しないために頑張りました。
皆が演奏したいと言っている、いい言葉ですが何処か他人事なのですよね。
それであなたはどう思っているの?と聞き返したい。
それが今回のあすかの言葉でしたね。
鎧塚みぞれと希美の件を例に上げてましたが、それは作者の
 理由でしかないですよね。
久美子は彼女たちの当事者ではないし先輩ですからね。
久美子が希美を復帰させてあげたいと言っても説得力はないですからねぇ。
ただ久美子は何処か冷めているところがあったのも事実で
それを言いたかったのでしょうね。

姉の件も有り得る設定ですよ。
親は姉が優秀だとついつい期待して誘導してしまう。
それを大人の対応だと思って従ってしまう。
でも後悔だらけだと気づいた姉。
今からでも遅くないと一念発起で自分のやりたいことをする。
父親としては寝耳に水の出来事で今までの苦労が水の泡状態。
それなら1人で全てを賄えと言ってしまった。
恐らくは母親に教育を任せっきりに近かったのでしょうね。
それでも自分の希望を選んで歩み始める姉でした。
ただ久美子と一緒に演奏する日があれば良かったのにと思う。
久美子に勉強しろと言ったのも八つ当たりでした。

麗奈が滝先生の机上の写真に気づいておかしくなってます。
久美子が知っていたことを知ったのなら揉めそうですが、
そうでないなら死んだ魚の眼になっていたのでしょうか。
次回に明かされそうですね。
ハードなシリアスが続くので緑と葉月の出番が少ない。
早く四人で遊びに行くようなイベントが欲しいが尺が足りなさそう。

2016年12月 1日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/30)#09

第九回 ひびけ!ユーフォニアム

夏紀が久美子に尋ねる、私では不安?
私は不安。
母親が来た後にあすかから、直接夏紀に代役の可能性を告げられた。
久美子の珍しい表情を尋ねる麗奈。
多分、あすか先輩のことが悔しい。
姉は関西大会のCDを返却。
夏紀の譜面にはあすかの手書きの注意点が書き込まれていた。
Still_021
香織命名の、あすか先輩を連れ戻すぞ大作戦を告げる夏紀。
即座に無理です、来週末に家を尋ねるからでしょう。
久美子には不思議な力があって期待してしまう。
高坂、鎧塚の件でも陰で動いてくれていたと知っている。
夏紀も本心から戻ってきて欲しい、来年もあるから。
希美、鎧塚も久美子に期待して伝言される。
久美子には見透かされている気がする、しかも辛辣な一言がある。
麗奈も久美子を認めていた、引っかかるものを持っていると。

滝先生に鍵を返すために訪れると眠っていた。
麗奈は滝先生の普段は見られない姿に少しドギマギ。
机の上で大学時代の橋本先生と妻の3人の写真を発見してしまう。
Still_031
当日、あすかが玄関で待っていた。
一緒に帰る2人を追いかけてきた香織。
新しいスニーカーの紐を結び直してくれる。
それが不愉快そうなあすか。
母親の好物、栗まんじゅうを手渡す。
自宅は旧家の豪邸だった。
栗まんじゅうが母親の好物だと知って渡されたことを
見透かしていたあすか。
香織の好意を少し疎ましく感じている。
どうして勉強を見てくれるのですか?
ユーフォニアム奏者のバイブルとも言える「たのしい ユーフォニアム」
著者の進藤正和は元父親。
彼は有名人でCDも久美子は持っている。
小1の誕生日に手紙とユーフォニアムが届いた。
近所の楽器屋に演奏できる人を頼って教わった。
Still_051
2歳の時に両親は離婚、母親は彼に会わせたくない。
彼女には理想的な家族像があった。
母親は嫌いじゃないが一生背負う枷、呪縛からは逃れられない。
でも嫌いですよねと久美子が断言する。
快く思っていないが成績が落ちない条件で続けられてきた。
だから私は他人とは違って必死だった。
全国大会の審査員に進藤正和が名を連ねていた。
欲が出た罰。

私はあすか先輩のユーフォが好きです。
合宿の朝の演奏が素晴らしかった。
あの曲は父親のプレゼントだった。
私は久美子にあの曲を貶して欲しかったのかもしれない。
いつもと違う感情豊かな久美子。
あすか先輩がいつもと違うだけです。
そのとおりだね。
川に行こう、吹きたくなった。
久美子ちゃんは私と違ってユーフォっぽい。
だから話を聞いて欲しいと思ったのかも。

---次回 「」---

遂に明かされるあすかの過去。
進藤正和がやはり別れた父親でしたね。
母親は旧家の生まれのようで、父親は婿状態だったのかもしれない。
母親の気持ちが明かされていないので、父親憎しの感情が
 吹奏楽憎しに混じっていないかは不明。
でも多分に混じっていそうですよね。
別れた男の職業や、好きなものが嫌いに変わった、可愛さ余って
 憎さ100倍的な感情はあるでしょうね。
気になるのは父親からの手紙を破ったのが誰かですね。
テープで補修してましたが、母親なのか、それともあすか自身なのか。
父親を否定して欲しい、そうすれば楽になれる部分もあるのでしょう。
でも逃げでしかない気がしますね。
久美子の母親が嫌いなんですよねの断言は凄い発言。
あすかに現実を向かせ、問題に正面から向いて体当りしろ、
 覚悟を決めろと迫った言葉ですよね。

香織先輩は天然系でシンプルで素直。
それが疎ましく感じていたのは少しあすかが、イジケているというか
 妬みが混じっていそうです。
久美子に話して少しは気分が楽になったのでしょうか。
これであすかは復帰出来るのかが最大の山場でしょう。

久美子がユーフォっぽいと表現されたのは縁の下の力持ち的な意味だろうか。
そう考えるとあすかは確かにユーフォっぽくない。
久美子は視聴者的に格好の狂言回しですよね。
夏紀先輩が連れ戻すぞ大作戦で目を逸らすシーンがおかしくて好き。

あれ、緑と葉月の出番は・・・。
麗奈も亡くなった妻の存在を知ったような気がする。
彼女は真実を知っても私が妻を忘れさせるとアグレッシブ発言しそうだから
 久美子発言も大きな問題にはならなさそう。
次の問題がさり気なく組み込まれている演出が良い。
あすかの演奏で終わるSPエンドも粋でした。

2016年11月24日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/23)#08

第8話 かぜひきラプソディー

姉のトロンボーンの演奏に憧れた久美子。
4年生になれば始めても良いわよ。
姉と同じトロンボーン希望だったが既に多くの担当者がいる。
空いているユーフォニアムに誘導する先生。
久美子は姉に演奏をおねだりして、教わっていた。
Still_021
姉の麻美子は大学を3年生で辞めて美容師になると言う。
今まで長女だからと親の言うとおりに我慢してきた。
転校も受験もトロンボーンも従ってきた。
全て決めたのは自分だと怒る父親だが、逆らえない雰囲気を
 作ったのは両親だと叫ぶ。
美容師になるなら一切の資金援助を行わないので家を出ていけ。

秀一も姉の問題を知っていた、母親の口の軽さに呆れる。
あすかはほとんど練習に来なくなった。
珍しく参加したので辞めないですよねと尋ねる久美子。
試験勉強を教えてあげよう、家に1人でおいで。
橋本コーチの評価は夏より演奏が固い。
レベルは維持できているが楽しめていない。
明るく、楽しく、朗らかに。
Still_031
風邪気味の久美子は早退する。
途中で葵に会ってあすかの件を相談する。
何でも上手くこなす人があすかの評価だったので意外だった。
揉め事を抱える人は愚かな人って思ってそう?
少しホッとしている、あすかも人間だったなって思って。
翌日は久美子が学校を休んで夏紀が代理で演奏する。

麗奈が御見舞に来た。
葉月と緑も来たかったが遠いので麗奈が御見舞を届ける。
ユーフォの演奏CDも持ってきたが既に持っていた。
それでも聞いてみるとあすかの演奏に似ている。
演奏者は進藤正和。
CDを止めろと姉が入ってきた。
トロンボーンを続けたかったなんて今更言うのはズルい。
今まで家賃や学費を払ってもらってきたくせに。
秀一も御見舞に来て姉と遭遇する。
一度演奏を聞いてやってください、お姉さんに憧れて始めたのだから。
戻って久美子の演奏を聞こうとCDを貸してと頼む。

あすかが練習に参加できないならユーフォは夏紀に出場してもらいますと
 滝先生が決断する。

---次回 「」---

葵が久しぶりの出番でしたね。
久美子はあすかに過去を教えられそうですね。
プロユーフォ奏者の進藤正和があすかの父親なのでしょうね。
それだけに余計に母親は面白くないのでしょう。
せめて他の楽器なら多少は母親の神経も逆なですることはなかったのでしょう。
離婚した男と同じ楽器を演奏するなんて嫌味にしか思えないのでしょうね。
でも高校最後の演奏大会だけに出場させてあげたいですよね。

姉も長女の苦しみを吐露しました。
両親が彼女の思いを聞かずに誘導した感じです。
久美子のユーフォを初めた動機と似ている感じです。
まあ子供は大人の説得には勝てないですからね。
久美子たちの全国大会出場が引き金になったのだろうか。
トロンボーンを続けたかったがプロ奏者になれそうにないなら
 普通科に進学も正解では有るのですが・・・。
カラオケが無い頃はTVの歌番組でも生楽団が演奏してました。
そんな時代なら今よりもプロの道は広かったかもしれない。

あすかの出場は可能なのだろうか、気になるところです。
夏紀が練習を始めたのは、出られない可能性も含めての
 指示だったのか、練習だけでも他パートに迷惑を
 かけないための指示だったのか次回明らかになるのでしょう。
緑は存在感がありますが、葉月の出番は数えるほどなのが残念ですね。

今更ですが、各キャラの演奏には楽器演奏者が別途担当しているので
 制作費は結構かかってますよね。
デカリボン先輩こと優子の中の人はトランペットで
 全国吹奏楽大会出場経験者らしい。

2016年11月17日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/16)#07

第7話 えきびるコンサート

滝先生の決定で駅ビルコンサートに参加することになった。
どうやら全国大会金賞の常連、清良女子高校も参加するらしい。
CDを発売すれば売上ランキング上位に入るプロ顔負けの学校。
学祭位以外で皆と演奏するのが初めての葉月には嬉しいイベント。
Still_021
日直で職員室にノートを運ぶ久美子。
あすかの母、明美が滝先生と教頭先生に怒鳴っていた。
吹奏楽部を辞めさせたい、音大へ推薦入学するわけでもないので
 部活動を続けるのは無意味だと迫る。
本人の意志が重要なのでと受理しない滝先生。
あすか、今直ぐこの場で辞めると言いなさい。
断ると頬を張る、楽器を続けるのは私への当てつけなの?
急に我に返って動揺する母の手を取って帰るあすか先輩。

翌日、あすかの噂は部員全員に伝わり動揺が走る。
普段からあすかは個人主義で部活動が好きには見えない。
翌日は普段どおりに登校してきたあすか、迷惑はかけないから大丈夫。
晴香と香織は心配して相談にのろうとするが断られる。
翌日から1週間は休みとなった。
あすかは譜面を持ち帰っていなかった。
持ち帰ると破られるから?
Still_041
あすかは夏紀に言い残していた、希美と居残り練習を始めていた。
教頭先生が代理で退部届を受理したと噂が広まる。
動揺して演奏に集中できない酷い演奏に怒る滝先生。
そんな事実はありません。
部長の晴香が何でもこなせる特別な人、あすかに頼りすぎた。
頼りない部長だがあすかが戻るのを信じて各自で頑張って欲しい。
あすかが戻ったら問題なく演奏できるように、大丈夫なように。
ソロパートをアルトサックスから晴香のバリトンサックスに変更する
 滝先生の提案を了承する。

当日は梓と話す、立華はマーチング部門で全国大会出場。
葉月は本番が近づいて急に不安になる。
緑が励ます、久美子にも同意を求められ意味不明でも応援する。
あすかも到着、演奏に参加する、宝島を演奏する。
緑はエレキベース担当だった。

---次回 「」---

あすかの謎の闇が一部明かされました。
母親の明美が反対しているようですね。
言葉から別れた?夫が演奏家のようで、その遺伝子を
 引き継いだあすかのようですね。
ただ気になるのは姉の件とも重なりそうなテーマの進学と就職。
中学なら良いが、高校生ともなると将来を考えないといけない、
 部活よりも勉強なのですよね。
プロになるなら、なれる実力があるならば良いのですが、
大半はプロになんてなれない。
音大の推薦入学が可能なら頑張ることも重要かもしれない。
でも大半は音大さえも入れない、入らない。
それならば勉強を・・・ですね。

あすかに低音パートの将来を託されたのか急に頑張りだした夏紀先輩。
希美も復帰できて良い練習パートナーでした。
2人が仲良くて鎧塚先輩は嫉妬しないのだろうか。
駅ビルって今更ですが、京都駅でした。
作画が大変そうですよね、ガメラがイリスと戦った場所です。
部員も観客も美人揃いで美人設定のはずの仲世古香織が
 普段は目立たたないのですが、今回は気合入って目立ってました。

今回の駅ビルコンサートの演奏曲は「宝島」
The SQUAREの曲で原曲とは異なるサンバアレンジで全然知らない曲に感じた。
T-SQUAREとなってF1のオープニングTRUTHが有名なグループです。
リード楽器のリリコンの演奏が特徴的。
吹奏楽ではこのサンバアレンジに編曲した譜面があり有名な曲らしい。
個人的にはYMO、大滝詠一の流れから次は山下達郎さんの
 曲を密かに期待していた。

2016年11月10日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/09)#06

第6話 あめふりコンダクター

北高祭が始まった。
吹奏楽部も「君は天然色」、「学園天国」を披露する。
関西大会の結果と10月末に名古屋で開催される
 全国大会への出場を報告する。
名古屋で一瞬、表情が歪むあすかだった。
Still_011
久美子、葉月、緑のクラスはメイドカフェだが、誰も来ない。
麗奈が訪れて一緒に校内を廻る。
緑の一押し、猫カフェ、動物は持ち込めないので縫いぐるみ。
鎧塚、夏紀、希美のクラスはメイドカフェ。
優子には山盛りパフェを意地悪にサービスする夏紀。
来賓の橋本、新山コーチと出会う、滝先生は大人気。
女性とに囲まれているが、麗奈が嫉妬混じりで呼びに行く。
滝先生の妻との死別は未だ麗奈には言えない。

廊下で着ぐるみの仲世古先輩とぶつかる。
あすかのクラスも推薦される。
あすか先輩は占いの館、小笠原先輩と同じクラス。
麗奈はクラスに戻る、演し物はお化け屋敷。
苦手な久美子は偶然にも秀一と遭遇。
怖いので頼ってしまうが麗奈のお化けが怖すぎた。
Still_031
姉が帰ってきた、大学を辞めたい。
理由もないので怒る父親。
吹奏楽よりも勉強しろと久美子には常々説教していたので
 怒ってしまう久美子。
そのまま台風の中を外出する。
花屋で滝先生を発見する。
今日は特別なので指輪をしていた。
傘が壊れて滝先生の古い外車で送ってもらう。
妻は高校、大学の同期で橋本コーチと一緒に
父親が教える吹奏楽部に所属していた。
滝先生は父親に反発していたので所属していなかった。
弱い北宇治高校を全国に出場させるのが妻の夢だった。
病床でも母校を教えることを夢見ていた。

早朝練習に赴く久美子、前を歩く鎧塚先輩を発見。
麗奈、緑もやって来る。
滝先生が購入した花を花壇に発見する。
イタリアンホワイト、花言葉はあなたを思い続けます。
それを聞いて滝先生の思いを知った気がする。

練習中のあすか先輩を訪ねる女性?

---次回 「」---

全国大会出場が決まって学園祭。
各メンバーを催し物で紹介する。
久しぶりの出番と台詞の秀一でした。
後半は、姉の問題、滝先生の妻への想いを
 描いて最後にあすか先輩の状況が・・・で終わりました。

滝先生が乗るのはシトロエンDSかな?
後部が特徴的なデザインのフランス車でFFでしょう。
問題なく走れる日があるのかと思える車だと思う。
海外の指揮者だった頃に購入した妻との思い出の車なのでしょうね。
そうでなければ日本車を乗るほうが便利で安上がり。
あのサイドブレーキは70年台以前の車だと思う。

姉は音大に行きたかったが行けなかった。
その後悔と現実を久美子に教えて八つ当たりしていたのでしょうね。
でも久美子が全国大会に出場したので吹奏楽に対する
 思いが再燃したのかもしれない。
残念なことに良い指導者に恵まれなかっただけかもしれない。
滝先生は指揮者として一流なので音を創り演奏をまとめる
 才能は一級品。
指導者としては不明ですが、それに応えられれば
 良い結果が残せたということでしょう。

さて、問題のあすか先輩の状況が次回明らかになりそうです。
彼女の闇とは名古屋と関係がありそうですが、何でしょうね。

故・大滝詠一さんの君は天然色、ナイアガラレーベルですね。
YMOとか、あの年代、35年程度昔の曲が好きですよね。
学園天国はそれよりも古いフィンガー5のデビュー曲。
小泉今日子さんもカバーしてます。
フィンガー5は、その後アイドルとして大人気で冠番組も持っていた。
映画も制作されたが撮影する暇がなく同時上映の作品監督の
 故・石ノ森章太郎さんが監督した記憶がある。
彼らの日常を撮影してドラマ化した気がする。

2016年11月 3日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(11/02)#05

第5話 きせきのハーモニー

明日は関西大会本番、最後の練習。
滝先生と約束した吹けるようになるから1ヶ月。
橋本、新山臨時コーチも今日が最後。
3週間で北宇治高校は見違えるほどに成長した。
何処の強豪とも対等に戦える。
特に鎧塚の変化には目を見張るものがある。
皆も彼女のように感情豊かに表現して欲しい。
葉月は全国を見せてよ、行きたくなるように。
Still_051
TVでも関西大会はニュースで流ていた。
大阪東照は部員85名と紹介されていた。
あずさから電話、立華は午前中の7番目の演奏。
明日は会っても話しかけないで、冷静じゃないから。
吹奏楽は年に1度のコンクール、たった12分のために1年間頑張ってきた。
本番を明日に控えて冷静で居られる者など居ない。
午前中の結果が既に発表されている。
東照を含む3校が金、立華は銀だった。

本番直前の控室での最終練習。
副部長のあすかが意気込みを訓示する。
去年の今頃は私達がここにいる姿を誰が想像できたでしょうか。
たった半年でここまで来れたのは滝先生のお陰。
でも私はここで終わりたくない、負けたくない。
ここまで来た以上は全国に北宇治の音を響かせたい。
北宇治ファイト。
Still_041
鎧塚は希美のために吹くと話す。
私は久美子のために吹こうか。
麗奈は滝先生のために吹くのでしょう。
それだと熱くて息苦しいバラードになっちゃうよ。
それでは曲のイメージが変わっちゃう。
私のために吹いて。
ここまで私に良く付いてきてくれてありがとう。
ここで終わりじゃないです、香織先輩と全国へ行くんです。

明静工科高校はダッタン人の踊りを演奏した。
北宇治の出番、課題曲を演奏する。
続いてフリー、三日月の舞を演奏する。
皆が精一杯の演奏して満足感に満たされて終了する。

EDクレジット。
各学校の評価が発表される、北宇治は金だった。
全国に出場する3校は3番、大阪東照、15番明静工科、16番北宇治。

鎧塚先輩、コンクールはまだ嫌いですか?
たった今、好きになった。

---次回 「」---

凄い、圧巻の演奏シーン。
全話納品も納得できるシーンでした。
静止画で誤魔化す作品も多いのですが、演奏シーンはことごとく
 全てで指や目が動いてました。
演奏シーンを実写のように描くことでは定評のある京都アニメーション。
今回も指使いで表現したり、シンバルは音と合わせて動かしてました。
楽屋や観覧者目線では静止画もありましたが一瞬で
 過去回想やスローモーション映像も効果的でした。
三日月の舞も出だしが格好良い曲ですね。
これを深夜アニメで放送するのは勿体無い映像です。

ゴールデンタイムで放送しても遜色のない映像だとは
 思いますが需要がないのが残念です。
TV局はしょうもないバラエティやドラマを制作せずに、こちらに
 出資しろよと言いたくなるほどの出来でした。

さて関西大会でも強豪の大阪三強の高校の一つを
 打ち破り全国大会への出場を勝ち取りました。
Bパートで終わったら結果がとても気になる凄い引きで
 終わりとなったのですが、Cパートで引きよりも
 鎧塚みぞれの笑顔で終わったのがこの作品らしい。
この調子で全国大会も描ける尺が十分にありますね。

2016年10月27日 (木)

響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(10/26)#04

第4話 めざめるオーボエ

関西大会での演奏順序が決定した。
23校中で16番目だった。
強豪校の大阪東照は午前の3番目、秀塔大付属は12番目、
 明静工科は15番目で北宇治の直前と知ってドヨメキが生じる。
関西大会出場校はどこも強豪校ばかり、特に直前を気にする必要はない。

合宿も終わり、関西大会まで残り10日をきって未だに
 久美子は希美に鎧塚の症状を伝えられないでいた。
新山先生は鎧塚に謝る、物足りなさを感じていたのは事実。
でも高校生ではこれで十分だと勝手に上限を決めていた。
演奏は苦しそう、もっと楽しんで良いのよ。
Still_011
姉の麻美子が父親と口喧嘩して飛び出していく。
優子と感情を込める演奏を相談する鎧塚。
どうすれば良いかが分からない。
久美子は2人を見て集中できずに外で練習する。
なんとか演奏できたと思ったら希美が声を掛ける。
もう大会も近いので最後のお願いに来たらしい。
鎧塚はかつては感情豊かな演奏をしていた。
それが今では感情を込めるように注意されているのが不思議。
一度会って励ましてくると走り出す。
それは拙いと追いかけるがどう言って止めるのかも難しい。

希美を見失った久美子、鎧塚に声を掛ける希美。
突然の出来事に声を失って走り去る鎧塚。
気づいて希美を捕まえて怒る優子。
優子が久美子を見つけて捜索をお願いする。

鎧塚を発見、希美先輩が嫌いなんですか?
悪いのは私、現実を知るのが怖いから会えない。
希美は特別で大切な人。
無口で一人の鎧塚に声を掛けて仲良くしてくれたのは希美。
吹奏楽部にも誘ってくれた。
でも希美には鎧塚も友人の一人でしかなかった。
部活を辞めたことを知らなかった、相談もされなかった。
もう何も分からない。
楽器だけが私と希美を繋いでいてくれるから続けている。
私には希美しか居ない、拒絶されたら怖い。
それを聞いて怒る優子、私は何なの?
私は友達だと思っている。
同情されているだけだと思っていた。
コンクールで勝てて嬉しくないの、楽しくないの。
優子は中学の呪縛からも開放された。
嬉しかったが、辞めた子に申し訳ない負い目も感じていた。
喜んで良いんだよ。

夏紀と希美が追いかけてきた。
希美には何も自覚がなかった、嫌われるようなことしたの?
どうして辞めるときに相談してくれなかったの?
鎧塚はいつも一人で練習を頑張っていたから必要なかった。
仲間外れにされたと思ったの?
違う、私が避けていた。

府大会の演奏を聞きに行った希美。
オーボエソロが格好良かった。
みぞれのオーボエが好き。
私も聞いて欲しい。
みぞれの演奏が大きな変化を遂げた、希美のための演奏だった。
少し悔しい優子、慰める夏紀。
少し気持ち悪い、優しい夏紀なんて。
Still_031
関西大会終了までは離しておきたかった。
鎧塚にとっては優子より希美が特別だった。
優子は保険だったと穿った見方をするあすか。
麗奈は強いて言えば、自分のために演奏している。

---次回 「」---

希美と鎧塚みぞれの問題は一気に解決でした。
みぞれが希美に勇気を出して尋ねれば良かっただけにも思える。
でも機会を失い、訪ねることが出来なくなっていた。
時間の経過と共に特別な友達だと思っていた希美に
 友人じゃないと言われてしまう妄想まで抱いていたようですね。
それで自然と避けてしまうようになった。
お互いのコミュニケーション不足が悪い方向に向いた感じです。

それを、会わせないようにした優子やあすかも問題ですよね。
1年間もあれば、どこかで伝えて会わせれば良かったのにね。
特にあすかの発言は何処かおかしい。
彼女は何かが壊れているように思える。
最後に仲良く並ぶフルートとオーボエがオシャレでした。
緑と葉月の出番が・・・。

京都アニメーションはこの作品を全話納品しているとか?
しかも自社だけで作画を終了させたとか・・・。
残業もない会社だとか・・・。
関東近郊の元請け会社に聞かせてやりたい。
作画崩壊なんて有り得ない。

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ