セイレン TBS(3/23)#12終
最終回 第12話 桃乃今日子編 第4章 ハツコイ
鹿の串焼き屋台が完成。
常木耀はトナカイ衣装でサンタコンテストに出場、優勝できる気がする。
皆が光と行動を共にするので屋台の人員が不足。
正一が高遠と準備する。
家庭部はケーキの屋台販売、小学生には無料。
公園で泣かせてしまったリンちゃんにケーキのプレゼント。
お姉ちゃんの分もプレゼント。
転校してきた水羽は水泳部のおでん屋台のお手伝い。
今日子に終わったら屋上で待ってると伝える正一。
今年のサンタコンテストの優勝はイナゴマスク
クリムゾンサンタ・アナザーの仮装の宮前透。
屋台も終了、家庭部はおでんを食べて打ち上げ。
今日子のために、おでんを持たせて屋上に送り出す先輩。
今日子、俺と付き合って欲しい、恋人になって。
おでんを食べながら考える。
ベンチが冷たいので毛糸のパンツを敷く。
履いてくれてないんだ、何で持ってるの?
正一をその上に座らせて間に座る今日子。
今日の下着はデパートで買ったピンク。
幼馴染をHな目で見てはいけないと思ってた。
今日子も同様だったが、女の子として見てくれて嬉しい。
好きだと抱きしめてキス。
10年後の2人は結婚して女子を授かっていた。
漫画の編集者の正一だった。
---最終回---
色々と告白して喋ってましたが、言葉に頼りすぎた
説明の多い最後でしたね。
まあ正一は中学生だと思って恋愛対象外と考えていたが
女らしい一瞬を見つけて好きになっていた。
今日子が最初から最後まで分かりにくい反応でしたね。
恐らくは幼馴染として一緒に遊びたい男友達。
決して嫌いではないが、彼女のポジションが分かったような
分かっていないような反応でした。
もう少しハッキリと描けば良かったと思う。
幼馴染として好きから男子として好きへの移り変わりの
演出が下手に思う。
全編を通じて常木燿のキャラ目立ってましたね。
前回、郁夫にマスクをプレゼントしたので宮前透は
マスク無しの姿だったのでしょうか?
この作品はアマガミを意識しすぎた感じがする。
そこまで関連性を描かなくても良いと思う。
メインからサブになっても常木燿のエピソードは豊富だったので
メインを描く尺が足りなくなっていた気がする。
アマガミではサブになると途端に出番が激変したのとは大違い。
そして正一とヒロインとのイベントが少なかったり、
感情表現が少なかったり分かり難かった。
悪い言い方をすれば便乗商法な感じ。