カテゴリー

ひと











カテゴリー「バチカン奇跡調査官」の12件の投稿

2017年9月30日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/29)#12終

最終回 XII. シンフォニア

幼い頃、近所のダニーと母親が遊びに来たとき
 良太は死神を始めて見たのだった。
それはダニーの突然の死で知ることとなった。
そして今度は母親だと死神が知らせる。
急な入院で母親の死が迫っていることを知る。
バチカンの兄には連絡されなかった。
母親が亡くなったとき、兄は死に目には会えなかった。
11
骨肉腫を発症してドイツの病院に入院した良太。
そこでは若くして死亡する患者を看取ることが運命だと知った。
ある日、金の栞を挟んだノートを発見する。
イタリア語で記述された内容を読むと筆者が現れ良太に話しかける。
彼は脳腫瘍と診断されたヨゼフ・ルコラス・バートリッジ。
彼は図書委員でいつも一人で中庭に佇むロベルト・ニコラスが気になっていた。
両親を事故で亡くしたらしく生きる気力を失っていた。
そんな彼に話しかけたヨゼフ。
彼はロベルトにお勧めの本を紹介した。
二人は仲良くなったが、寂しくて友人を求めていたのはヨゼフ自身だと分かった。
 
そんな彼が入院するために此の地を離れるのでロベルトに
 祖母から貰った十字架をプレゼントする。
そしてロベルトのためにお勧めの本に金の栞を挟んで
 それに自身の感想を暗号で記述した。
容態が急変して生死の境を彷徨う良太。
兄の代理でヴァチカンから訪れたとジュリアが新薬を投与する。
翌日、平賀とロベルトが訪れると良太は回復していた。
ジュリアのことを聞かされ動揺する平賀。
しかし良太の無事に取り敢えず安堵する。
ロベルトを紹介しようとすると、金の栞とノートはあなたのものです。
それを持って部屋を立ち去るロベルト。
51
ヨゼフが気にかけて本を勧めたロベルトこそ彼だった。
そんな偶然に涙するロベルトだった。
良太は死神の代理だけではなく、死者の言葉を生者に伝えることも
 自身の役割だと思った。
 
---最終回---
 
 
今回は平賀の弟、良太の物語。
兄が大好きで兄も弟を愛していた。
そんな良太の不思議なエピソード、彼は死神と会って言葉を聞くことが出来る。
でもソレだけじゃなく、死者の想いを代弁することも出来たのでした。
ただジュリアが暗躍して良太を助けたのは、平賀を気に入っているから?
未だ仲間に引き入れることを諦めていない?
いずれは最愛の弟への治療に、情にほだされると考えている?
 
良太のエピソードがロベルトにも繋がったエピソードで、
死神云々は眉唾ですが、ヨゼフとのエピソードは良かったかな。
でも特殊能力者の弟は奇跡申請されなくて良かった。
 
全編を通じて、尺が足りないのであらすじ展開になっている。
地下秘密工場がよく描かれる。
奇跡の解明が少し荒い。
奇跡と言いながらも人が死ぬ事件になるのはどうだろうか。
正直、殺人事件が絡むと下卑た感じで好きにはなれなかった。

2017年9月23日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/22)#11

XI. 闇の黄金、我、主とともに

32年前の事件を調査しに森に入った4人。
フィルムから焚き火の場所が判明した。
ゴミが今も残っており、ビールの空き缶に小さな穴が残っていた。
異常なまでに正気を逸したドメニカ。
彼女の飲んだビールには薬が盛られていたのではないでしょうか?
例えばコカインが・・・。
お互いにパートナーの問題で相談するトロネスとテレーザが
 いつしか恋仲になった。
そこで二人はパートナーの殺害を実行したのが撮影したフィルムに
 残った32年前の事件だった。
21
ソロモンの民話に従って先を急ぐとアッチチの家に
 見立てた人工施設に到着する。
魔法陣が書かれているが新しい。
井戸に見える移設ははしごがあり、地下に降りられた。
行き止まりには油を燃やした炎で開く仕掛け扉があった。
地下道を歩むと穴蔵で暮らす人間を発見する。
彼らはバルボアナ家にために代々金を掘っていた人々だった。
今は既に金は採掘されない。
その奥で偽札を製造する工場があった。
角笛のような音が聞こえる。
その偽札を盗んで地上に出たのが殺害された少年だった。
今はガルドウネの貴重な資金となっている偽札。
4人を捕まえたのはジュリアだった。
この場所に外部の人間が到達したのは800年で初めて。
ここはガルドウネの錬金場でもあり、実験場でもある。
エイミーの子供も育てている。
ジュリアはロベルトと平賀をガルドウネに迎えたい。
ロベルトは父親が殺人者なのでバチカンでの出世は無くなった。
彼らも問いて欲しい暗号や古文書をたくさん保有している。
平賀の弟、良太を治療できるかもしれないよ。
しかし二人はキッパリと断る。
死の間に落とされて刑事とFBI捜査官と合流する。
水が溢れ始める。
ロベルトは民話を頼りに脱出口を探す。
民話に隠された暗号を解いて無事に脱出する。
しかしガルドーネの者は既に逃走後だった。
数日眠っていた平賀はローレンに事件の顛末を報告する。
51
毎朝偽札を運ぶ輸送車の音が通気口を通じて鳴響いた音が
 角笛に似ていた。
キリスト像の奇跡も礼拝堂の地下に隠されたコカインの影響で
 全員が幻を見たのだった。
首切り道化師を見て恐れ慄いたトロネス司祭は国外逃走を
 計って飛行機の車輪収納部に隠れていた。
しかし氷漬けとなって落下した。
平賀に弟、良太の異変が伝わる。
 
---最終回 「シンフォニア」---
 
 
かなりな駆け足展開で事件は解決しました。
事件の解決編は丁寧に描いても仕方ないので
 台詞で説明して終わりでした。
まあ、事件に時間を掛けていないので、仕方ないのかもしれない。
しかし秘密の地下工場が多過ぎ。
 
トロネス司祭が秘密を隠すために色々と画策したのが
 いけなかったような・・・。
奇跡のキリスト像の発光はサーモカラーじゃなくてコカインで
 幻覚を見たから。
それならトロネス司祭がサーモカラー塗料を隠し持っていた
 エピソードは必要なかったような・・・。

2017年9月16日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/15)#10

X. 現れし過去の亡霊

今朝もキリスト像は変色した。
殺人事件でカメラは警察に押収されて、1つしか残されていない。
角笛と像の変色には関係はないと思われる。
殺害された少年の血液を調べたらヘモグロビンと
 ビタミンD3が少ないことが分かった。
少年は陽の光が当たらない場所に監禁されていた。
徹夜で調査した平賀は眠る。
21
ロベルトは町を歩いて、民謡を歌う少年を叱った女性に会う。
32年前に従姉妹のカルロが首を切られて亡くなった。
4人が森の中に入った、トロネス司祭も同行者だった。
ドメニカは、トロネス司祭の恋人だったが、精神を病んでしまった。
元々が気難しい女性で手を焼いていた。
カルロの恋人だったテレーザは落雷で亡くなった。
テレーザはカルロから暴力を振るわれていたらしかった。
カルロが亡くなりトロネス司祭と結婚する直前の出来事だった。
その前から様子がおかしかったらしい。
カルロの悪友、ロドリゲスが彼女を訪れてからの異変だったらしい。
ロドリゲスも交通事故で亡くなって、彼の恋人のフィオリータだけが
 生存しているらしい。
カルロの母親から森で撮影した録画テープを借りてきた。
真実が知りたい母親、息子が世間に嫌われていたことは知っていた。
テープには斑の道化師が映っていた。
31
今朝もキリスト像が変色する。
FBIのサスキンス捜査官が訪れた。
実はエイミーの事件に関係しており、少年が握りしめていたお札は
 米国の脅威となる犯罪に関わっていた。
偽百ドル紙幣で、既に各地で流通していた。
平賀の押収されたビデオカメラの映像に少年を殺害する
 斑の道化師が映っていた。
教会の内部の人間だと思われた。
回収できなかった偽札に残されたのは、ジュリアの指紋だった。
事件の背後にはガルドーネが関わっている可能性が高い。
これは君たちの運命といえるかもしれない。
殺害された少年の胃の中にはゲジゲジやミミズが残っていた。
彼は地下の穴蔵に幽閉されていたと想像できる。
また牛舎で凍りついたトロネス司祭が発見された。
屋根には穴が開いていた。
ローレンが送った機材でキリスト像の奇跡を再現する。
トロネス司祭の部屋で発見された塗料はサーモカラーだった。
温度により変色する塗料だった。
それをトロネス司祭が塗ったのだった。
録画テープの謎を解くために森の中に入る平賀たちだった。
 
---次回 「闇の黄金、我、主とともに」---
 
 
キリスト像の奇跡は視る人によって現象が異なっていたのではないの?
様々な色の塗料を塗ったので、角度によって見える色が
 異なったのだろうか?
 
全てがトロネス司祭の犯行にも思えるが彼を殺害したのは誰でしょうね。
唯一行方の分からないフィオリータが何を知っているかですね。
トロネス司祭は犯人と見せかけて脅されて何かを隠していたような気がする。
32年前の事件の犯人ではあるような気がする。

2017年9月 9日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/08)#09

IX. 首切り道化師とソロモンの童話

首切り道化師の伝説を調査する男女。
しかしメンバーが襲われる、映像が残る。
11
トスカーナ地方のセント・エリギウス協会の奇跡の再審査を
 サウロ司祭から命じられる平賀とロベルト。
前任の調査官は奇跡として認めず、再審査が提出された。
再審査用紙にトロネス司祭だけがサインをしなかったのが気になる。
協会に到着すると最近、話題の斑の道化師のタイル画があった。
それは周辺の伝説、首切り道化師の画らしい。
奇跡は毎朝、決まった時間に発生する。
角笛が聞こえ、キリスト像が眩く光り始めた。
角笛は録音されていたが、キリスト像の変化は録画されていなかった。
ロベルトと平賀では見えた映像が微妙に異なっていた。
平賀は神父や礼拝に訪れた信者に詳細を訪ねる。
ロベルトは書庫で古書を調べる趣味と実益を兼ねていた。
31
古書で鏡文字で記述された二冊の古書を発見した。
悪魔の名、AZOTと冠された古書。
内容はほぼ同じ童話が記述されていたが、片方には首切り道化師が登場する。
そしてソロモンの童話が記述されていた。
暗号とは王様の耳はロバの耳。
知られたくないが、知られたい、人間の性が生み出した物。
平賀の調べでキリスト像の変化は人々によって異なった映像を見ていた。
トロネス神父だけは見ていないと明らかな嘘をついた。
エリギウス協会は外部から全ての部屋を施錠する習わしがあった。
深夜に悲鳴を聞くが出られない平賀。
警察が訪れてようやく、外に出られる。
周辺には住んでいないアルビノの少年が殺害されていた。
手には紙幣を握っていた。
まるで首切り道化師の犯行のように首を切りつけられていた。
トロネス司祭が行方不明。
そんなときでも角笛が聞こえ、キリスト像が光り輝く奇跡が発生する。
 
---次回 「現れし過去の亡霊」---
 
 
今回は首切り道化師とキリスト像の奇跡。
毎日同じ時に発生する奇跡、まるでタイマーで動作しているようですね。
見える景色が異なることから、言葉による暗示の様に思えます。
キリスト像が眩く光り輝く、といったような集団催眠に思える。
 
アバンの事件映像は、ブレア・ウイッチ・プロジェクトが元ネタかな?
ロベルトの料理ってパスタばかりなのはヴァチカンがイタリアだから?
魚介類を使った調理も見たい。
平賀は覚ますために吹き過ぎでうるさい。
猫舌設定なのだろうか。

2017年9月 2日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(9/01)#08

VIII. 死ぬことによってのみ、永遠の生命によみがえることを深く悟れ

ジュリア司祭にサムソン神父の死を報告する平賀。
僕はもう、ロベルトとは共に働けません。
11
ヨハネの最後の予言を公聴会で発表する作家のキッド。
風力発電所のある火山が噴火する、ジンバホのことだと思われる。
ロベルトがヨハネの予言を解釈してみせる。
詩編に該当する場所は無数にあると言える。
キッドの解釈はどれもおかしい。
4,000を越える詩編の中の62を的中したと公表した。
この的中率と解釈をどう考えるか。
最後の予言はヨハネの死後にキッドが捏造したもの。
サムソン神父はロベルト神父の身代わりで殺害された。
ヨハネは聖人などではないと大笑いしたロベルト。
平賀は何があっても僕を信じてくれるかい?
FBIにも調査協力を求める。
キッドが見せるヨハネの絵画、これは真実だ。
これこそはヨハネの殺人衝動の現れだ。
首を締める手は彼の手を直接絵の具を塗って描いている。
指紋が見つかり、同じく殺害された少女の首を絞めた指紋と一致する。
彼の本名はブローの・プッチーニ、ロベルトの父親。
彼はDVから逃れるために息子と逃走した母親の首を絞めてを殺害した。
子供だったロベルトは、その記憶を本能が封印していた。
しかし今、記憶が蘇った。
母親を殺害した父親と絵画の指紋のが一致した。
51
腐らない死体の奇跡の謎解明を求めるキッド。
バズーナ教に猿の死体腐らせない秘術がある。
これは微生物が体の中に入る繁殖して血液を変化させて
 肉体をゴム化させる。
ヨハネの掌にも傷があり、異様な盛り上がりが視られる。
そこから生前に微生物を送り感染させた。
猿と同様に肝硬変の症状がヨハネにも存在した。
全てを仕組んだのはジュリア司祭だ。
オリオラが使用していた鎌でジュリア司祭が殺害されていた。
ジュリア司祭の部屋で隠し扉を発見する。
地下には部屋があり、錬金術で有名なバルボアナ家と関わりがあった。
多数の心臓標本が残されていた。
秘密結社とも関与していたようだった。
また子供を摘出した跡も残されていた。
残された手形から殺害されたのはジュリア司祭ではない。
全世界中に放送された公聴会での出来事にロベルトは辞職を願い出る。
平賀も一緒に辞職を申し出る。
バチカンの上層部には二人を認めている者も多いが逆も多い。
ロベルトを襲った毒蛇はキッドがサムソン神父に命じた。
その後キッドがサムソン神父を殺害した。
オリオラは首を吊って亡くなっていた。
 
---次回 「首切り道化師とソロモンの童話」---
 
 
かなりのあらすじ展開で結果だけを描いた感じですね。
そうしないと話数が足りないのでしょうね。
予言詩の解釈は都合良いものだけを選んだ。
具体的ではなく抽象的なので、都合の良い解釈ができる。
それを看過したロベルトでした。
それが可能だったのは父親による母親殺害の記憶が蘇ったからでしょう。
聖人ヨハネと目された人物は殺人者の父親だったから。
 
昔に流行った、ノストラダムスの大予言を思わせるネタでしたね。
ジュリア司祭の再登場がありそう、その時には正体も明らかになるのかな。
それにしても地下の隠し部屋が多く登場する。
そして絡んでくる秘密結社。
腐らない死体の原因が未知の微生物は卑怯だ。

2017年8月26日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(8/25)#07

VII. 7 呪いの烙印を押されし者

パニック性発作で倒れたロベルトを平賀が発見。
無事に目を覚ます。
予言どおりにロベルトが亡くなるかと心配だった。
バズーナ教のシンシンの祭りの日に神父が亡くなる予言だった。
ロベルトはジュリア司祭に図書室を案内してもらう。
そこはヴァチカンにも存在するかという貴重な書物がある。
そこでロベルトは3冊の本を借り出して自室に篭もる。
死体を操る方法が記述されていると興奮気味だった。
死体を腐らせずに保存する方法も発見する。
21
ジュリアはロベルトが呪われた古書を持ち出したと平賀に告げる。
ロベルトを尋ねると書物に熱中していた。
最強の毒蛇、ブラックマンバに噛まれて苦しむロベルト。
実はヨハネの絵画が首のロープが蛇にも見えて
 ローレンからあらゆる毒蛇の血清を送付してもらっていた。
血清のお陰で一命をとりとめたロベルトだった。
51
サムスン神父が行方不明なので捜索に加わる。
ジュリア司祭は出かけて不在だった。
自宅は教会の外にあり訪れると血塗れな猿の遺体があった。
FBIのビル・サスキンス捜査官と出会う。
洞窟でサムスン神父の遺体を発見したので自宅を訪れたのだった。
大笑いするロベルト、ヨハネは聖人なんかじゃない。
 
---次回 「」---
 
悪魔との契約を阻止できたロベルト。
自分の中に潜む悪魔を知ったことで復活でしたが
 正直意味不明です。
もう完全にオカルトになった感じです。
ジュリア司祭が完全に怪しいですね。
なんだろうか、完全に興味を失うようなエピソードでした。
ヨハネの予言は勝手に都合よく解釈しているだけなのでしょうね。

2017年8月19日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(8/18)#06

VI. 主はあらゆる啓示を垂れ給う

未来を予言する男、ヨハネ。
それを読み解くキッド。

平賀とロベルトが預言者ヨハネの遺体が腐らない奇跡を調査する。
早速、アフリカのセント・カルメル教会に向かう。
途中で呪術的な儀式が行われた遺体に遭遇する。
それは鳥葬の遺体でFBIが捜索していたエイミー・ボレスらしい。
子供は何処に居ますか?
彼女の骨盤が下がっているので臨月近かったと説明する平賀。
Dhgbhzrv0aahww_1
セント・カルメル教会に到着、ジュリア司祭が亡くなった少女の
 ために歌っていた。
この教会では医療も従事していた。
ジュリア司祭が一人で患者を診察していた。
石油王の多大な寄付で運営されている教会だった。

早速ヨハネ神父の遺体を見せてもらう。
屍蝋状態でもなく、柔らかい遺体だった。
ロベルトは気分が悪いと、その場を離れる。
ヨハネの予言の著者、キッドがヨハネの予言を説明する。
31
詩や絵画で予言が行われイタリア語で記述されている。
教会を訪れた時は記憶喪失だった。
エイミーの予言も記されていた。
新しい予言も発見、ロベルトが亡くなるのかもと予言する。
ジュリア司祭の診療を手伝う平賀。
診療が終わると倒れるジュリア、不幸な出来事に自身の力が足りないと
 自らの背中を鞭打っていたのだった。

キッドから預かった予言詩と解釈を調べるロベルト。
幻覚を見て倒れる。

---次回 「呪いの烙印を押されし者」---

今回はアフリカの教会での奇跡を調査する。
預言者の遺体が腐敗しない。
道中で見つけた女性の鳥葬遺体、よく本人確認が
 短時間で出来たなと思う。
そして狙われたロベルト。
風土病なのか、それとも麻薬だろうか。
次回に続く、ですね。

それにしても、聖職者には良く現れる聖痕。
聖痕は謎でもなんでもないのですね。
まあ偶然にも手のひらを怪我することは良くあるのでしょうね。
平賀がローレンに送付依頼した、音波調査機で何を
 調べるのでしょうね。

2017年8月12日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(8/11)#05

V. 天使と悪魔のゲーム

悪魔的なほどの天才犯罪者ローレン。
バチカンが彼を引き受け拘束していた。
彼は複数の特許を取得しており、それが莫大な資金を生み出す。
そんな彼が自分と同じ知的レベルの平賀を週一の説法に指名した。
しかし聖書の話などは聞きたくない。
ローレンは神を信じない。
それでは平賀作の天使と悪魔のゲームをしましょう。
11
そして彼が話した奇跡の話。
平賀が発明コンテストで優勝した。
地元の名士、ブリーケットに自宅へ招待された。
そこで神を信じる平賀に尋ねる、君は悪魔を信じるかね?

ジョンの誕生日にプレゼントを渡したいと父親。
今日、私は人間を辞めるから。
私は神の祝福を受けて、人間を調べてきた。
人間は生きる価値のある存在なのかを。
ジョンの父は悪魔、アザエル伯爵となった。
千の願いを叶える力とともに人が存在する価値があるか証明してみせろ。

ある日、サンタクロース姿の男が窓から訪れる。
あっちへ行けと願ったジョン。
別の家族の全員が惨殺された。
それから母親は常にジョンを疑った、願わなかったかを。
ジョンを褒めることはなくなった。
あまりの執拗さに母さんなんて要らない、二度と会いたくない。
その願いが聞き入れられて死亡した。
生き返ることを願ったら、ジョンを褒めるようになったが、
 贅沢をするように性格まで代わってしまった。
51
ジョンは願い事をせず、努力で特許を取得して得られたお金を
 投資して財を成した。
46歳の時に母親が亡くなった。
それまで結婚もせずボランティア活動に従事してきた。
ある日、女性に一目惚れ、イルカショーのトレーナーのマリーンだった。
彼女の下を通いつめてプロポーズしようとする。
しかし気づいたのだった、彼女は身元不明。
彼女自身も分からない、彼女はジョンの願いで作られた
 理想の女性だったのだ。
気づいた時に彼女は消失した。
生涯君だけを愛する、再び願いが叶い彼女は再生された。
マリーンを妻としたジョン・ブリーケットは悪魔に負けたのだろうか?
平賀はその問いに答える。
真実の愛を捧げたのなら勝ったのです。

平賀は彼を調べたが嘘は一つも見当たらなかった。
ローレンは奇跡を信じない、彼の調査でも嘘は見つからなかった。
相棒のロベルトに付いて尋ねられるとべた褒めの平賀だった。

---次回 「主はあらゆる啓示を垂れ給う」---

ローレンとの出会いを描いたエピソード。
彼に話した地元の名士の告白。
悪魔から授けられた願いは何でも叶う。
でも危険な力でもあるので、使わずに済むように頑張った。
結果としては良い贈り物でした。
でも、父親が悪魔になったのは調べようも証明しようもない。
と言うことで、最後に願ったのは利用の女性の創出と復活。
やはり独りは辛いということでしょうか。

2017年8月 5日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(8/04)#04

第IV話 それでも尚、我は神を信ず

生徒たちの降霊会を覗く二人を襲う男。
危ないところを銃で撃たれて助かる。
その男とは守衛のジェイムズ・チェスターだった。
生徒たちを部屋に返して、彼らの使用していたボードを手に入れる。
これでルーン文字の暗号が解ける。
11
ロベルトは血文字の十字架から解読する。
その一節はヒトラーの言葉だった。
続いてミハエル神父の部屋で見つけた書物を
 解読すると日記のようだった。
ハインリッヒ・ミューラーは当時のゲシュタポの長官で
 戦後も唯一逮捕されていない人物。
その彼こそがミハイル・ブラウン神父だった。
彼の逃亡にはヴァチカンも手を貸していた。
セント・ロザリオ学院とは、ナチス復興のための教育機関だった。

理想の少女メアリを発見した、当時8才の少女を養子にした。
儀式で懐胎して双子が生まれたが直ぐに亡くなった。
続いて男の子を出産した。
レオン・ラッセル事務局長がステンドグラスの受難と同じ車引きの刑で惨殺された。
神父たちが何処にも居ない。
シスターたちは睡眠薬で眠らされていた。
51
最後の場所は聖槍、ミハイルの部屋の台座と天使が一箇所異なっている。
そこが鍵で地下への通路が出現する。
そこを調査すると覚醒剤の精製工場が発見される。
その奥ではトーマス神父を主の使いとして崇めていた。
彼こそがメアリの子供で、ヒトラーの子供。
処女懐胎とはヒトラーの精子で懐妊させたのだった。
再びゲルマン帝国を復活させる。
ヴァチカンの二人を血祭りにあげる。

脱出する平賀とロベルト、しかし学生たちが操られて二人を取り囲む。
地下から追いかけてきた神父たちを外に出さないためにも
 聖槍を元に戻す。
しかしトーマスだけが脱出。
あなたは悪魔だと聖水を掛けると肉体に異常が生じるトーマス。
工場の時限爆弾は爆発、生徒たちを安全に誘導する。
トーマスが再び平賀を襲うがマギー神父が射殺する。
ジェイムスを撃ったのも彼だった。
彼の正体はナチスの残党を狩るシオンの掟の一員。
シスター・ドロティアとフランチェスカ神父も同じ組織の
 メンバー故に殺害された。
アンナ・ドロレスもヒトラーの子供を妊娠した。
同じ遺伝子を組み込んでもヒトラーが復活するわけではない。

ヴァチカンの腐敗が一掃されて喜ぶサウロ大司教。

---次回 「天使と悪魔のゲーム」---

結局はヒトラーを崇拝する幹部のヒトラー復活計画だった?
処女懐胎も医者の人工授精だったのかな。
麻酔で眠らされていたので分からなかったのかな。
他の病院への通院記録はないが、自前の病院には医師も
 居るし、技術を持つ神父も居たということだろうか。
なんだか、面白いようで真実は詰まらなかった。
かなり尺の都合で端折ったのだろうか。
考えるよりも事件が次々に発生して結果で想像する形になったのは残念。
全てが解決したのかも不明だが、どうでも良い気になっている。

どうして神父や事務局長はステンドグラスの受難に合わせて
 なくなったのかは不明。
復活のための儀式の生贄だろうか。
色んな意味で狂信者達の行動で片付けられると論理性がなく萎えてしまう。
もう少し小さくて簡単な事件で二人を紹介するほうが良かった気がする。
聖水と偽って硫酸を浴びせるのは酷い。
でも酸っぱい匂いで分かる気がする。

2017年7月29日 (土)

バチカン奇跡調査官 TokyoMX(7/28)#03

III 神々の秘密と666の獣

創設者にして初代校長のミハイル・ブラウン神父の部屋に
 忍び込んで調査する平賀とロベルト。
ミハイルはミイラ化して祀られていた。
聖槍もあり、大英博物館から盗まれた本物かもしれない。
悪魔の聖書、悪魔側から書かれた聖書み見つける。
割符の片割れを発見する、Heinと書かれていた。
51
ローレンから守衛のジェームズを調べてもらったが
 直接チャットでバチカンの顧客リストからハインリッヒの名を検索してもらう。
機密レベル4だがバチカンのセキュリティを設計したローレンなら大丈夫。
アンナ・ドロレスが不在、マギー神父を紹介される。

生徒のカルロスが悪魔憑きとなって暴れている。
エクソシストとして振る舞うが、ベッドの下に白い粉を発見する。
覚せい剤の常用者だったカルロス。
実はクラウス神父に無理やり飲まされて慰み者にされた。
それからは飲まないと暮らせなくなった。
神父が殺害されて日も呼び出されたが、事後だった。

学園の資金が覚せい剤の可能性が高い。
ローレンのメールからジェイムズ守衛をテストする。
彼は脳の負傷で視覚障害を負っていた。
動くものしか見えない。
マリオも宙に浮いていたのではなく誰かに首を絞められていたが
 マリオしか見えなかったのだ。
ヤコブ神父は嘘をついている。
トーマス神父の顔が不安げで気になる平賀。
31
中庭で処女懐胎して生まれた子供だと話すメアリ・ブラウン。
彼女の父親、ミハイルはアーク、ラズブルグに乗って降臨した。
ミハイルと神父たちが集まった儀式で妊娠、生まれた子供は
 ヤヌス神だと喜んだミハイル。
メアリはミハイルの養女で入院患者だった。
人形を子供だと思って抱えていた。
その子供は直ぐに亡くなり、次にも子供が生まれたらしい。
彼女の処女懐胎はアンナ・ドロレスのケースとは異なるらしい。

到着したタクシーの運転手が話していたUFO話し。
あれはナチスの飛行船だとしたら行方不明の機体がラズブルグ号。
ミハイル・ブラウンはナチスの残党かもしれない。
ルーン文字やヤヌス神もナチスなら当てはまる。

ローレンからの連絡でハインリッヒに該当したのは福祉法人だけ。
ハインリッヒ福祉法人からはバチカンの高官に金銭が流れている。
サウロ司教はバチカンの汚職をも一掃することを求めている。
生徒たちが降霊会を始めた。
突然、仮面の男に襲われる二人。

---次回 「それでも尚、我は神を信ず」---

キリスト教会が実はナチスの残党が建てた隠れ蓑で
 悪魔崇拝で誤魔化しているようなエピソードですね。
異なる宗教を隠していて、その裏には汚職も関わっている。
中々に複雑なエピソードで登場人物も多い。
そろそろ限界で詳細を忘れそうですね。
一神教であるがゆえの問題を描きそうでもある。
多神教なら他の神々を容易に受け入れて融合できるのですが・・・。

平賀が頼る相手のローレンが初登場。
所謂、ネット技術者で情報収集には長けている。
しかしプライドも高く毒舌家のようです。

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ