カテゴリー

ひと











カテゴリー「The IDOLM@STER」の54件の投稿

2016年1月 4日 (月)

アイドルマスター 劇場版 BS11(12/31)

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!
Illust
アリーナでの765プロのライブが決定した。
今回は合宿を行い、バックダンサーも参加する。
彼女たちはスクールに通うアイドルの卵たち7名。
そして星井美希はハリウッドで映画撮影が決定しており
 如月千早もニューヨークでレコーディングが決まっている。
他のメンバーも順調にステップアップして成長していた。
天海春香もアイドルアワードを受賞していた。
Pkg_jk
今回は天海春香がライブのリーダーとなってメンバーを
 牽引する役目も担うことになる。
バックダンサーの一人、矢吹可奈がアイドルになるきっかけでもあった。
7人にはトレーニングもダンスも厳しく、付いていくのでさえも精一杯だった。
合宿最後の日にプロデューサーが自身もステップアップするために
 ハリウッドに研修に出発することを打ち明ける。
Pkg_digicase
手始めに、ライブに出演したバックダンサーたちだったが
 失敗をして落ち込んでしまう。
ゴシップ誌では散々な書かれようだった。
最も酷い失敗をした矢吹可奈が落ち込んで練習にも不参加。
アイドルを辞めると言い始めた。
ライブまで時間もないし、切り捨てるか、決断が迫られる。
全員が踊れるように演出を変更するか、より高みを目指すのかで
 意見が別れる状況でも有った。
リーダーを任された春香は、可奈を切り捨てられずに本音を聞きたいと
 会って話し合う。
アイドルを諦めたくない彼女に再び共に目指そうとチャンスを与える。
無事にライブも成功して、旅立つプロデューサーを見送ったのだった。
Cxj_t0hvaaahyvi
EDではプロデューサーも帰ってきて共に頑張る765プロだった。

---感想---

眠り姫の劇場版CMが流れる生っすか!?の番組からのオープニング。
本編を知っていると、如月千早主演のシリーズのCMに異常に力が
 入っていることが楽しめる。
これで3作目ですね。
生っすか!?も既にゴールデン番組に昇格していた。
かつては日曜のお昼番組だったのだが。

アリーナライブが決まって合宿するメンバー。
プロデューサーが米国修行に向かうことも決定する。
そんな中で発生するバックダンサーのアイドル卵の問題。
天海春香なら見捨てない、頑張る気があるのなら手を差し伸べる。
そんなエピソードでした。
そのタマゴたちはミリオンライブ37名の中の7人でした。
ただ、メンバーの出来事ではなく後輩を思いやるエピソードしか
 既に描けないのが残念な感じもするのは事実だと思う。

最後の楽曲映像、M@STERPIECEは3DCGに顔だけ作画で
貼り付けた映像のように思える。
キャプチャーアクターが10名もクレジットされていた。
モーションキャプチャーでCGに取り込んで映像化しているのだと思う。

それにしてもスタッフ数は物凄く多い、絵コンテも5名も担当されてます。
流石に2時間半の劇場版で費用も凄いですね。
ミリオンライブの楽曲がコロンビアではなく、Lantisなのが不思議。

2015年10月10日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(10/09)#SP2

特別番組 Smile History
Cq4kbmuyaajdm0
ニュージェネレーションズの3人がMCを努め、
 中の人が選ぶ各キャラのベストなスマイルシーン。
Cq4kjv4ukaaokao
神崎蘭子は8話のプロデューサーに理解された時の笑顔。
前川みくは16話、多田李衣菜は19話
城ヶ崎美嘉は17話、アナスタシアは22話。
三村かな子と緒方智絵里は18話、赤城みりあは17話
新田美波は12話。
Cq4p63huwaiepqj
ニュージェネレーションズの3人、本田未央は22話辺りから
 成長して見守る立場に変わった。
凛は22話のトライアドプリムスのライブシーンが凄かった。
卯月は24話のS(Mile)INGシーン。
アニメのための新規レコーディングでハンドマイクを使った。

---次回 「Cinderella Girls at the Ball.」---

今回は最終回前の特番。
スマイルをテーマに中の人が選ぶベストシーンの紹介。
一応、ニュージェネレーションズの3人が主役でMC。
次回の最終回はライブだけ?新曲?
と盛んにネタ振りを行って終わり。

今までのアイマスでは全体曲が2曲でその内のラストは
 新曲となる。
他の楽曲はさわりだけだったり、静止画のオンパレード。
さて今回は特番を挟んでの満を持しての最終回。
少年ハリウッドを越えられるのかに期待している。

2015年10月 3日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(10/02)#24

第24話 Barefoot Girl.
Cinderellabd
事務所を訪れた卯月、凛と未央は喜ぶが
 未だ結論が見えない卯月だった。
Cquhtouueaaaqjh
明日はクリスマスライブ、出演できますか?
答えられない卯月に3人で出たいと凛。
Cquh2xxukaaq0yo
焦るなと凛に注意する未央。
Cquhhgusaega0e
レッスン場でメンバーと遭遇。
みくは卯月を叱る、笑顔を忘れちゃいけないにゃ。
猫耳をセットしてうづにゃんにゃ。
Cquifbjuyaedhmt
既に半年が経過して、各自が当時の思いを語る。
基礎レッスンばかりで早くデビューしたいと新規メンバーを
 待っていた子もいれば、他人は全員ライバルだと思っていた子もいる。
自分のペースが大事、不安は分かち合えるから前へ進む。
Cquhhhrusaegtkj
待っても無駄だった、早く島村卯月をクビにしろ。
お前が言えないのなら、私から宣告しても良いぞ。
皆に星に願いを書いてもらって飾ろうと思ってる。
皆が協力してくれる、高垣楓や城ヶ崎美嘉も書いてくれた。
Cquj09vaaax7as
昨年の冬のライブでニュージェネの3人は素人ながらも
 会場に居たのだった。
プロデユーサーもお手伝い、すれ違っていたかもしれないですね。
その時、魔法は解けないと良いなと思ってた。
でもいつの間にか笑顔が嘘になっていた。
皆はキラキラしていくのに、自分だけ何も無い。
何も無いかもと思うと皆の側に行きたいのに、怖い。
Cqulyf0veaeicxz
私の選考理由は笑顔、今でも同じ、あなただけの笑顔です。
島村さんの笑顔がなかったらニュージェネレーションズはありませんでした。
決めて下さい、此処にとどまるのか、可能性を信じて進むのか。
Cqul3d9uaaadekr
凛と未央が待つ会場に到着。
私もキラキラを信じたい、制服姿で一人ステージに立つ。Cqumgvmueaa1m83
言葉を失って立ちすくむ、仲間の応援でようやく口にした言葉。
島村卯月、頑張ります。
Cqum4dfuwauulcr
(Smile)INGを涙ながらに熱唱してようやく笑顔が戻る。
Cqum57nueaaqftu
今西部長に言われてコンサートを鑑賞する美城常務。
君は武内プロデューサーのやり方で成果が出ていることに
 感情的になっていだけだと告げていた。
それを表すかのように、いつの間にか退席していた常務。

---次回 「特番 SMILE HISTORY」---

自分には笑顔しか無い、何も無いと悩んで鬱展開の卯月。
美城常務もクビだと言うくらいに長い鬱状態。
それでも可能性を信じて前へ進む決心をした卯月でした。

あなただけの笑顔と言うよりは、卯月の笑顔は特別で
 誰にも真似できないくらいは言って欲しかった。
結局、信じて前へ進む、仲間は助けてくれるが結論でしたね。

アニマスの錦織、待田脚本は基本的にラテン系の
 明るさがベースにあり視聴が楽しい。
高雄監督作品はベースが暗く静かに潜行する作風で
 熱いノリ、勢いが無いのが残念。
美城常務も、部署の枠を取り払ってシャッフル、各自に
 ステップアップが必要で新規チャレンジさせると
 言わせるだけで良かったと思う。
なのに仮想ラスボスに設定して総てのエピソードの黒幕的な
 設定は爽快感を味合わせたいがためだろうか?
最後は武内プロデューサーに敗れてニューヨークに帰るのだろうか。

引きの絵では喋っていても口が動かないシーンが気になる。
1期から動画をケチってる気がする。

2015年9月26日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/25)#SP1

特別番組 Road to Live
Ex1_1
プロデューサーの武内駿輔さん、城ヶ崎美嘉の
 佳村はるかさんがMCで番組進行する特番。
基本的には3rdライブに向けて2ndライブの映像を
 アニメと対比させて披露するライブBD販促番組。
2014年11月30日に行われた2ndライブBDが発売される。

5話で高垣楓が歌った「こいかぜ」
Cpwe7n6veaueq_zCpwfd24veaiomr7
16話で安部奈々が歌った「メルヘンデビュー」
CpwfnsfueaabwqlCpwfvpdukaa02ai
2話のBGM曲「輝く世界の魔法」
Cpwgdwcvaaam7cf
9話の「アタシポンコツアンドロイド」
Cpwgm_iueaeg2xoCpwgsxvusaiaf_s
12話の「Nation Blue」
Cpwg6pfukaaef0n
22話の「華蕾夢ミル狂詩曲」
Cpwhhd3uaaehskdCpwhhbcukaaln4_
22話の「ヴィーナスシンドローム」
Cpwhpd9ukaajxv2_2Cpwhychveaabgww

7話の「We're the friends」
Cpwhkdfu8aazdnh
12話の「ススメ☆オトメ」
1話の「メッセージ」
Cpwhzdlucaaxpdu
第1期OP曲「Star!!」
Cpwiajsusaafxgd
ここでMCの城ヶ崎美嘉の映像が披露されていない。
3話の「TOKIMEKIエスカレート」
Cpwisqluyaatvxy
3rdライブ、シンデレラの舞踏会、Power of Smileは
 11月28日,29日に幕張メッセで開催。

---次回 「Barefoot girl」---

完全に2ndライブの販促番組だった。
1期の特番では初々しかった武内くんも様々な経験を経て
 MCまでこなせるように成長しました。

来週はアニメ本編が放送され島村卯月が悩みを解消して
 シンデレラに復帰するのでしょう。
その次は特番放送で、次が最終回の放送予定。
その後はアニマスを放送するにしても放送枠が足りない。
どうするのか気になってしまう。

ここまで引き伸ばしたのだから、少年ハリウッドの最終回の
 様にライブシーンだけを全曲動かして欲しい。
シンデレラガールズの代表曲は「お願い!シンデレラ」だと思って
 いたけれど紹介もされないとは・・・。
あの曲はPV曲でしかない扱いですね、良い曲なのにね。


2015年9月19日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/18)#23

第23話 Glass Slippers
Cinerera
卯月を心配して電話する凛、答えは大丈夫だから。
翌朝、プロデューサーに養成所で基礎レッスンからやり直したいと
 告げる卯月。
大丈夫です、直ぐに戻りますから。
了承して卯月の仕事はメンバーで対応することを告げる。

プロデューサーが卯月を訪れる。
小日向美穂との仕事は三村かな子が代役。
緒方智絵里とのレポートは神崎蘭子が三村の代役。
未央も凛も電話するが大丈夫というだけ。
一度会いたいと電話すると拒否される。

ニュージェネのライブを急遽決定する。
プロデューサーが出演を要請する。
疲れたまま仕事している、ダンスでも難しく出来ない部分がある。
まだ出演できないと欠席を告げる卯月。
Pは何度でも説得します。

個別の仕事が増えてから、おかしいとは感じ始めていた。
レッスン中も気になってミスをする凛。
奈緒と加蓮が背中を押してくれる、今直ぐ会いに行きなよ。
未央も駆けつけて一緒に養成所の卯月を訪ねる。
クリスマスライブには出演したいが自信がない。
凛や未央、他の皆もキラキラして凄いなと思った。
早く私も追いつきたい、今まで何やってきたのだろう。
私はアイドルになるのが早すぎたのかも。
舞踏会には出ないの?
島村卯月、頑張ります。

誤魔化さないでよ。
全然、大丈夫じゃない、もう嘘の笑顔は見たくない。
今の卯月は信じられない。
自分のキラキラする部分が分からない。
Pには笑顔だと言われた。
でも笑顔は誰でも出来る、私には何もない。

あの時の卯月の笑顔は眩しかった。
だから凛はアイドルを決意した。
気付けなくてごめんねと背後から抱きしめる未央。
私達、もう一度友だちになろうよ。
待ってるから。
クリスマスライブのセットリストが置かれていた。

凛がダンスレッスンをサボったので原因の卯月を
 切り捨てろと迫る美城常務。

---次回 「特番 Road to LIVE」---
---次々回 「Barefoot Girl.」---

また制作遅れのようですね。
次回は実写のライブ映像で、それから24話のアニメ本編で
 その次も特番と2回も特番で稼ぐようです。
一つには、キャラデが悪いと思う。
特徴の無い描きづらいキャラだとは思う。
アニマスの錦織キャラは、特徴が強いので、それを踏まえれば
 大抵の作画マンは似せられる。
連続2クールを分割にして、そして特番、A-1Picturesヤバすぎです。
このTV放送枠はアニマス後編を放送予定で4クール買い取っているので
 融通は効きますからね。
宣伝広告費が半端ないデレマスです。
夕方に本編と1期を2枠で再放送してますから、費用掛けてます。

卯月が病んでしまいました。
それでも忙しくて中々会いに行けない二人。
友達でもなく、仕事だけの関係のような演出です。
リーダーと何度も口にするだけで中身の無い未央。
様々な向かい風が卯月を容赦なく追い込んでいきます。

皆が他の仕事を始めても卯月には何もない。
遂に落ち込んで自信喪失して出口のない無限ループに
 陥りました、でも笑顔だけは忘れない。
しかも他人に相談できない貯めこむタイプと
 二重苦三重苦の卯月です。
なんとも痛々しいエピソードです。
汚れたと言って、手を何度も何度も洗うようなエピソードですね。
空の鍋をかき回す病んだキャラのアニメと同じですね。

熱く話して悩みを解決するわけでもない凛と未央。
一晩語り合うわけでもなく友達でもなく他人事のように帰ってしまいました。
アニマスの天海春香なら毎日通って毎日話すのにねぇ。
このエピソードの出口が見えなくなってきた。
アニマスの如月千早エピソードよりも不透明で
居心地の悪いエピソードですね。

2015年9月12日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/11)#22

第22話 The best place to see the stars.
55f2f4d5f2b87
346プロのオータム・フェスティバルが開催。
55f2f4d94f5f2
吉澤記者も鑑賞する中、アーニャのソロ、神崎蘭子と
 白坂小梅のRosenburg Alptraumや凸レーション、
 CANDY ISLAND、アスタリスク withなつななが出場する。
55f2f4d947b05
メニューは順調に進行されていく。
55f2f4d963b88
裏方として頑張る卯月と未央。
55f2f4dab090d
後半戦トップの橘アリスと鷺沢文香の出番直前でアクシデント発生。
鷺沢文香が緊張のあまり倒れてしまった。
急遽、武内プロデューサーを呼んで協議する。
55f2f4db54b28
トライアドプリムスの出番を先に繰り上げる。
未央は卯月と一緒にシンデレラプロジェクトのメンバーに声をかける。
トライアドプリムスの準備が整うまで舞台で場繋ぎを任せる。
55f2f4e005eca
出番が終わったシンデレラメンバーは楽屋で出番を控えた
 アイドルたちに声を掛けて緊張を和らげる。
今回は君の部署に助けられたみたいだな。
出来ることをやったまでです。
美城常務からシンデレラプロジェクトの中間結果は評価される。
あくまでも評価は冬の舞踏会の結果次第。

アーニャと凛はProject:Kroneの活動も平行して行う。
表情が曇る卯月、小日向美穂との仕事を開始する。
後日、凛が卯月を心配してプロデューサーに尋ねる。
様子がおかしいので話したいが不在。
小日向美穂と撮影中なので現場を訪れましょう。
現場でも様子のおかしい卯月。
どうしても笑えなくなっていた。
少し休んだほうが良い、早退させる。

---次回 「Glass Slippers」---

美城プロの秋のフェスティバルが開催。
今回も直前で倒れるアイドル、鷺沢文香の不慮の事故発生。
武内Pの判断で順番を入れ替えて未央の機転で出番の
 終わったシンデレラプロジェクトメンバーの突然の場繋ぎ。
なんとか危機を乗り越えました。
1期の新田美波と同じアクシデントは芸がない。
メインは出番を控える凛と裏方の卯月と未央のニュージェネの
 絆だったかな。
吉澤記者も招待されてましたね。
人数が多いので無理なのは分かりますが、346プロアイドルの
 頂点に立つ高垣楓や城ヶ崎美嘉のステージも見たかった。
Kroneのアイドルがよく識別できなかっただけに視聴が
 辛かったので特に思った。

美城プロは大企業、プロデューサーだけでも10人以上は
 居たのに会場には居ないかの様な描き方はどうでしょうね。
特にProject:Kroneに担当プロデューサーが居ないように見える。

今シリーズは武内プロデューサーは見せ場も多く
 良いポジションに描かれてます。
765プロとはプロデューサーの扱い、概念、描き方が
 根本的に異なるのですよね。

ここまでエピソード描かれなかった卯月が病んでいます。
笑顔を忘れたようでアイドル生命にも関わるピンチです。
こうなるまで放っておくなよリーダーとも言えるけれど、
 ここまで大きくしないとストーリーが描けないのでしょうね。

2015年9月 5日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/04)#21

第21話 Crown for each
Jk1
凛の他ユニットへの参加希望を聞いて走り去る未央。
追いかけて話を聞くプロデューサと美嘉。
ニュージェネレーションでは満足できない、足りないものがあるのか
 リーダー失格だと思う未央。
自分も何かを見つけて答えを出したい。
3人で解決するからと結論を出す。
55ea1e3845f0a
舞台、秘密の花園のオーディションに合格した未央。
お互いにぎこちない卯月と凛。
未央がやりたいことをやってみればと言い残して出かける。
もう少し待って欲しいと花蓮と奈緒に伝える凛。
秋のライブ、全体練習の時間を調整したい。
アーニャとニュージェネは出られないの?
新田美波はソロの練習を始めた。
55ea1e28d5cda
全員が揃わないので練習も思うように捗らない秋のライブに
 不安を感じるメンバー。
神崎蘭子は冒険することは良いことだと自身の経験、
新田美波の代役で歌ったことで冒険出来たことを話す。
55ea1e3b0310f
それならば全員を呼び出して相談するしか無い。
新田美波はソロの練習を頑張っていた。
秋のライブでソロ歌唱が冒険と楽しんでいた。
55ea1e38591c0
卯月は悩んでいても仕方ない、もう一度3人で話そうと未央を探す、
未央は秘密の花園の台本を手渡して台詞で伝える。
外は楽しいことがいっぱいだよ、一人で悩んでないで、
 踏み出してみよう。
55ea1e3940cc3
凛もトライアドプリムスでの冒険を決める、応援する卯月。
秋のライブではLOVE LAIKA、new generationsは不参加。
新田美波はソロで参加。
CANDY ISLAND、凸レーションは参加。
*は木村夏樹、安部菜々との特別編成。
Rosenburg Engelは白坂小梅を加えた特別ユニットで参加。
55ea1e3b0b870
島村卯月は小日向美穂とユニットしませんか。
島村卯月さんの特徴は笑顔です。

---次回 「The best place to see the stars.」---

凛が感じた何かを感じて見つけるためにソロ活動を開始した未央。
いきなり舞台のオーディションに合格と上手いタイミングに実力発揮。
そこで感じた別の世界、別の魅力。
それが得られるならと渋谷凛のプロジェクト・クローネの
 参加を後押しします。
ここでも問題と感じた本田未央のリーダーの自覚。
この子がリーダーだからと発言するとイラッとするのは何故だろう。

これで渋谷凛とアナスタシアはシンデレラプロジェクトからは不参加。
なぜだか神崎蘭子とユニットを組む白坂小梅。
オカルト好きの痛い組み合わせになってます。
白坂小梅の文字を見ると、なぜだか芸人・小梅太夫を思い出す。

346プロダクションは超大手なので芸能界を牛耳っている感じで
 TV番組、舞台、ライブと何でも自由自在ですね。
出来ないことはない、765プロとは大違い。
そうならば、別に悩まず苦しまず、音楽番組で次々に
 新人をデビュー、紹介するだけで儲かる気がする。
美城常務を仮想ラスボスに設定する必要もなかった気がする。

ハロプロでもAKBでも全体と個別チームでのライブって
 普通にあるような気がするし、シャッフルもある。
各人が複数のユニットに参加していても問題ないような気がする。

プロジェクト・クローネの花輪にCOLUMBIAの文字が見える。

2015年8月29日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(8/28)#20

第20話 Which way should go to get to the castle ?
Jk1
346プロの秋の定期ライブが開催される。
そのプロジェクトのイメージユニット、クローネが発表される。
Cngr1tqucaahir4
秋の定期ライブは各部署の成果発表の場でもある。
武内プロデューサーのプロジェクトは存続をチェックされる。
Cngvjaouwaajb3v
渋谷凛は神谷奈緒、北条加蓮とユニット、トライアドプリムスを
 結成して欲しい。
アナスタシアにはソロデビューを美城常務から打診される。
今までのユニットを辞める必要はない。
アイドルの自主性を尊重するのが君の持論ではなかったのかね。
Cngr38u8ae4jhr
秋の定期ライブの成果如何では冬の舞踏会も開催可能。
各メンバーの仕事も順調、頑張るしか無い。
Cngr0wyusaenzhy
鷺沢文香とぶつかるアナスタシア。
大槻唯と共にプロジェクト・クローネの話を聞く。
アイドルはドキドキして新しいページを開くみたい。
Cnghoekveaabmxd
神谷奈緒、北条加蓮は凛と話す。
凛は断るが、加蓮はチャンスを逃したくない。
3人のレッスンで可能性を感じた。
明日の5時にレッスン場で待ってる。
デビュー曲も既に準備されていた。
二人が歌唱すると凛もつられていつしか一緒に歌っている。
Cngv0uguyaa90ba
蘭子の挑戦は楽しい、その言葉を噛みしめるアナスタシア。
アナスタシアは武内Pと相談する。
アイドルは冒険する勇気、ドキドキを与えてくれて
 楽しいと新田美波が話してくれた。
今のメンバーは全員がキラキラしてる。
笑顔になれるなら前へ進んで欲しい、サポートします。
新田美波が部屋を訪れて聞こえてしまう。
Cngwrjzu8aahhta
アナスタシアと相談する、今までは自分で決めなかったので、
 自分で決めることも必要と思って相談しなかった。
Cngpp9tukaao3st
凛は卯月、未央に新ユニットの件を相談する。
今は迷っている、新しい可能性を感じた。
ニュージェネは辞めない。
Cngwllnuwaaodxc
未央、でも掛け持ちは無理だよ、嫌だと部屋を飛び出す。
卯月は分からない。
Cnircw6u8aahptt
メンバー全員にアナスタシアのソロ活動を発表する。
新田美波も大賛成。
本田未央がソロ活動すると自分で宣言する。

---次回 「Crown for each」---

CANDY ISLAND、凸レーション、*のエピソードが
 終わってLOVE LAIKA、new generationsの担当です。
シンデレラメンバーでは美人系の二人を狙った美城常務。
眼力は流石ですね。
それにクローネには宮本フレデリカも参加してますね。

そして、また突飛な行動の本田未央です。
この子は使いやすいのか不思議な行動をとらさせますね。
今回も何を感じたいのか、ソロ宣言です。
そして、いつも分からない発言の卯月、勿体無いですね。
もっと熱いキャラに設定してあげればいいのに、
 お悩みキャラと化してしまいました。

大槻唯って城ヶ崎莉嘉と似すぎていると思う。

秋の定期ライブで各部署の成果を発表することになる。
未だ部署は存続しているのですね。
部署を廃止して一つに統合すると宣言したのは
 言葉足らず、説明下手だと思う。
きっとウケ狙いなのでしょうね、部屋を倉庫に変更したのも
 悲壮感を演出するための矛盾だらけの設定です。
部署の垣根を越えて自由に仕事を考える、程度の発言が正しい。
ラスボス的な立ち位置の美城常務の描き方が下手過ぎる。

2015年8月22日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(8/21)#19

第19話 If you're lost, let's sing aloud.
Imascind
城ヶ崎美嘉が後輩の神谷奈緒と北条加蓮のレッスンで
 指導していた。
ニュージェネレーションズも偶然訪れると彼女たちの
 曲を歌って踊っていたので渋谷凛と合わせてみる。
なかなか良いと楽しむ本田未央、島村卯月は少し悔しい。
Cm7ovvdvaaaiknv
そのレッスン場に星輝子と松永涼を連れた美城常務が
 現れて、社内オーディションに使うので明け渡しを求める。
木村夏樹を中心にアイドル・ロックバンドを組むと噂が流れる。
Cm8kg7xusaa4nn
夏樹と出会う多田李衣菜、少しロックの話をする。
夏樹に触発されて訪れたライブハウスで夏樹の演奏を見て感動する。
Cm8kg71veaafkx
それからは上の空状態の多田李衣菜、みくが心配して
 事情を尋ねるが話さない。
楽屋でもぎこちない二人。
美城常務の発案で夏樹、星輝子、松永涼のロックバンドを
 結成するが、自由はない。
全てこちらで準備するので成功は約束されている。
Cm7um8cueaafbpg
美城常務の言葉に違和感を感じる夏樹。
多田李衣菜をドライブに誘って少し愚痴モード。
お前がメンバーに入れば良いのにな。
未だ迷っている李衣菜、アスタリスクのライブで失敗してしまう。
みくが失敗したのは、李衣菜を気遣ってのこと。
アスタリスクが李衣菜を満足させられるようにしたかった。
自分で選んだアスタリスク、ロックな自分が選んで決めれば、
 それがロック。
Cm8npbaveae7p1
ライブを鑑賞していた夏樹が李衣菜を呼んで二人で
 1日限定のユニットでライブを実行する。
正式に美城常務にバンド参加を断る夏樹。
Cm8uf7su8aafhcs
安部菜々、アスタリスクと4人のユニットに誘われていた。
ED曲はその4人で。

---次回 「Which way should I go to get to the castle ?」---

迷ったら大きな声で歌え、でしたね。
木村夏樹と多田李衣菜のロックバンドのエピソードでした。

しかし気になるのは武内プロデューサーの自由過ぎる行動です。
彼の上司には部長が居て、その上に美城常務がいるはず。
でも美城常務を通さずに部長決裁で全てを決定、
 実行しているように見える。
クビを覚悟したら部長決裁で自由に行動できるのか。
他の社員たちは美城常務には逆らえないと戦々兢々で
 話しているシーンが前回にありました。
なのに武内Pの自由さとのギャップが凄くて不思議。
会社組織としては不可思議。

もう完全に社内で分社化された状態です。
美城常務を仮想敵に据えてのストーリー展開でしょうが、
何だか座りが悪いので対立する武内Pの上司の部長とは
 別の部長を配置して美城常務の下で競わせるのが良いと思う。

木村夏樹のオールバックは記号的には分かりやすいが
 髪を下ろしたほうが可愛いのが残念。
多田李衣菜がにわかなのは夏樹にはお見通しでした。
彼女は趣味嗜好を明確に言葉に出来ないので
 方向性が見えづらいキャラですよね。
ロックを目指したいが言葉だけのにわか。
しかもロックは成長していないのが難点。

凛と奈緒と加蓮のユニッはゲームでは存在するようですね。
電車の中吊り広告に宮本フレデリカが登場してました。
彼女は美形ですね。

2015年8月15日 (土)

アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(8/14)#18

第18話 A little bit of courage shows your way.
Idolmastercute
とときら学園に新たにさくら組も参加。
杏ときらりが同じ年令に注目される。
かな子と智絵里をリードする杏のCANDY ISLAND。
Cmxqzkzvaaamado
きらりと杏の新コーナー、アンキランキングが提案される。
かな子と智絵里がランキングの街頭インタビューを担当する。
杏は二人だけが心配で、次のランキングはお菓子などの
 食べ物にしよう、かな子たちがインタビューしやすいから。
いつも二人を心配する杏だった。
Cmx5kbauaaah6hv
かな子と智絵里の初インタビューは失敗ばかりで散々。
反省を活かして次を頑張りましょう。
かな子は気を引き締めるためにもダイエットを始める。

可愛い僕と野球どすえチームが柴又の町を案内するロケ。
かな子と智絵里は近所で江戸切子職人を訪れる。
しかし何も勉強せずに訪れて満足に応対できず、
 かな子はダイエット疲労で倒れてしまう。
ダイエットを知って敢えて飴を二人に手渡すプロデューサー。
智絵里のカエルのおまじないも禁止です。
そこにKBYDが現れて輿水幸子が二人を励ます。
アイドルは前を向くもの。
二人は頑張っていたが、笑顔じゃなかった。
まずは江戸切子を見学して勉強する二人。
Cmyecuousaaypgo
杏は常にかな子と智絵里が心配だった。
でも敢えて声を掛けずに遠くから見守っていた。
杏はきらりとのコンビに少し不満、でもきらりは杏と一緒が良い。
杏は二人の現場を訪れて無事に仕事が出来ているか
 確認に訪れた。
早く杏離れしてほしいぜ。

---次回 「If you're lost, let's sing aloud!」---

とときら学園の出演者として新たに、さくら組登場。
CANDY ISLANDも出演、一躍注目を集める杏。
きらりと同い年で身長差が凄い、母親と娘みたいだと
 思われて新コーナー作成。
かな子と智絵里も街頭インタビューに抜擢。
杏はいつも二人をフォローしている。
そんな杏の願いは、二人の杏離れだった。

KBYDも登場するとは思わなかった。
でも1期でもCANDY ISLANDとゲームで対戦していたらしい。
アップダウンクイズの対決だったのかも。

かな子と智絵里のエピソードですが、今更感のある
 エピソードですよね。
アイドルになりたい少女たちなのに笑顔で仕事が出来ないとか
 引っ込み思案とか無理がある設定に思える。
しかも2期のこの時期に未だこんな初歩的なエピソードは
 どうかと思う。

川島瑞樹と十時愛梨のバラエティ番組はどうなったのだろう。
あちらは方向転換しているのだろうか。
346プロでバラエティを二つも放送するのは重複感がある。
最低でも3ヶ月前から準備していたはずでよく凍結されなかった。
美城常務を仮想ラスボスとして描くなら2代目お坊ちゃんで
 世間知らずのお馬鹿設定にしたほうが分かりやすい。
今は言ってることと行動が一致しない分裂人間に思える。
仮にもNY帰りで仕事が出来る設定なら、
 仕事の結果を描くべきだと思う。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

18if 30歳の保健体育 3月のライオン 91DAYS ACCA13区監察課 AKB0048 AKIBA'S TRIP Angel Beats Another Aチャンネル BanG Dream! BLAZBLUE ALTER MEMORY BLOOD-C Brave10 BTOOOM! C C3-シーキューブ- CHAOS;CHILD Charlotte Classroom☆Crisis Coppelion D.C. DAYS Devil Survivor2 DOG DAYS DRIFTERS Fate/Zero Stay Night Free! GANGSTA. GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ GJ部 Go!プリンセスプリキュア God Eater GOSICK GRANBLUE FANTASY ID-0 Infini-T Force ISUCA Just Because! K LUPIN the Third峰不二子という女 M3-ソノ黒キ鋼- Mr. BRAIN NEW GAME! No.6 Occultic;Nine orange PSYCHO-PASS RAIL WARS! RDGレッドデータガール Re:CREATORS Re:ゼロから始める異世界生活 ReLIFE Rewrite Rio-Rainbow Gate- ROBOTICES:NOTES selector infected WIXOSS SHIROBAKO sin 七つの大罪 Star Driver輝きのタクト Steins;Gate TARI TARI TERRAFORMARS The IDOLM@STER The Unlimited兵部京介 Thunderbirds Tiger & Bunny TVドラマ UN-GO URAHARA Wake Up, Girls WHITE ALBUM2 WORKING Z/X IGNITION ZETMAN あそびにいくヨ あっちこっち あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない あまがみSS あまんちゅ! あんハピ♪ いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 いぬやしき うさぎドロップ うしおととら うたわれるもの うどんの国の金色毛鞠 うぽって うらら迷路帖 えとたま えびてん えむえむっ! おそ松さん おとめ妖怪ざくろ お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね お勧めできないアニメ お笑い がっこうぐらし きんいろモザイク ぎんぎつね くまみこ けいおん!! けものフレンズ げんしけん このはな綺譚 この中に一人、妹がいる この素晴らしい世界に祝福を! この美術部には問題がある! これはゾンビですか? ご注文はうさぎですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない さばげぶっ! さんかれあ しろくまカフェ じょしらく すべてがFになる そにアニ そふてにっ そらのおとしものf それが声優 それでも世界は美しい それでも町は廻ってる たまこまーけっと たまゆら だがしかし ちはやふる つうかあ つぐもも つり球 とある科学の超電磁砲 とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録Ⅱ となりの怪物くん ぬらりひょんの孫 のうりん のんのんびより はぐれ勇者の鬼畜美学 はじめてのギャル はたらく魔王さま! はんだくん ばくおん!! ばらかもん ひだまりスケッチ ひなこのーと ふらいんぐうぃっち まおゆう ましろ色シンフォニー まじもじるるも まよチキ! まりあ†ほりっく あらいぶ みつどもえ増量中 みなみけ めだかボックス もしドラ もっとToLOVEる ももくり もやしもん やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ゆゆ式 ゆるゆり ようこそ実力至上主義の教室へ よんでますよ、アザゼルさん。 ろんぐらいだぁす! アイドル事変 アウトブレイク・カンパニー アオハライド アカメが斬る! アクエリオン アクションヒロイン チアフルーツ アクセル・ワールド アクティヴレイド アスタロッテのおもちゃ アトム ザ・ビギニング アニサン劇場 アニメ その他 アニメガタリズ アニメ・コミック アニメ個人評価 アブソリュート・デュオ アホガール アリスと蔵六 アルドノア・ゼロ アンジュ・ヴィエルジュ インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル ウイッチクラフトワークス エウレカセブンAO エスカ&ロジーのアトリエ エロマンガ先生 オーバーロード カンピオーネ ガッチャマン クラウズ ガリレイドンナ ガリレオ ガンスリンガーストラトス ガンダムAGE ガンダムGのレコンギスタ ガヴリールドロップアウト ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー ガールフレンド(仮) キズナイーバー キノの旅 キャプテン・アース キューティクル探偵因幡 キラキラ☆プリキュア アラモード キルミーベイベー キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド クオリディア・コード クジラの子らは砂上に歌う クズの本懐 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 クロックワーク・プラネット クロムクロ グラスリップ グリザイアの果実・迷宮・楽園 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ゲーマーズ ココロコネクト コネタマ コメット・ルシファー コンクリート・レボルティオ ゴールデンタイム サクラクエスト サクラダリセット サムライフラメンコ サンダーバード サーバントXサービス シドニアの騎士 シモネタという概念が存在しない退屈な世界 シュヴァルツェスマーケン ジョジョの奇妙な冒険 ジョーカーゲーム スイートプリキュア スクールガールストライカーズ ステラのまほう ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド スペース☆ダンディ スマイルプリキュア セイクリッドセブン セイレン セキレイ Pure Engagement ゼロから始める魔法の書 ゼロの使い魔 ゼーガペイン ソウルイーターノット! ソードアートオンライン タブー・タトゥー ダンガンロンパ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ダンタリアンの書架 チェインクロニクル テイルズ オブ ゼスティリア テルマエ・ロマエ ディバインゲート ディメンジョンW ディーふらぐ! デス・パレード デッドマンワンダーランド デュラララ!! デンキ街の本屋さん デート・ア・ライブ トリアージX トリニティセブン トータル・イクリプス ドキドキ!プリキュア ドラゴンクライシス ナイツ&マジック ナンバカ ナースウイッチ小麦ちゃんR ニセコイ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ノブナガン ノブナガ・ザ・フール ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイキュー ハイスクールDxD ハイスクール・フリート ハナヤマタ ハピネスチャージプリキュア ハマトラ ハヤテのごとく ハルチカ ハンドレッド ハートキャッチプリキュア バカとテストと召喚獣 バクマン バチカン奇跡調査官 バッテリー バディコンプレックス バトルガール ハイスクール パソコン・インターネット パパのいうことを聞きなさい! パンチライン ビッグオーダー ビビッドレッド・オペレーション ピンポン ファイブレイン ファンタシースターオンライン2 ファンタジスタドール フォトカノ フラクタル フリップフラッパーズ フリージング フレームアームズ・ガール ブブキ・ブランキ ブラック★ロックシューター ブラック・ブレット ブラッドラッド ブレイクブレイド ブレイドアンドソウル ブレンド・S プピポー プラスティック・メモリーズ プリズマ☆イリヤ プリンセス・プリンシパル ヘヴィーオブジェクト ベルセルク ベン・トー ペルソナ4 ボールルームへようこそ マギ マクロス マケン姫っ! ミカグラ学園組曲 メイドインアビス メカクシティアクターズ モブサイコ100 モモキュンソード モンスター娘のいる日常 モーレツ宇宙海賊 ヤマノススメ ヤングブラックジャック ユリ熊嵐 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラクエンロジック ラストエグザイル-銀翼のファム- ラブライブ! リトルウイッチアカデミア リトルバスターズ ルパン三世 レガリア レベルE レーカン! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ログ・ホライズン ローゼンメイデン ローリング・ガールズ ワルキューレロマンツェ ワンパンマン 一週間フレンズ。 三者三葉 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 世界でいちばん強くなりたい 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい 乃木坂春香の秘密 乱歩奇譚 Game of Laplace 亜人 亜人ちゃんは語りたい 京騒戯画 人類は衰退しました 会長はメイド様 侵略!イカ娘 信長協奏曲 俺、ツインテールになります。 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 俺物語!! 健全ロボ ダイミダラー 偽物語 僕だけがいない街 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 僕はHができない 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 六畳間の侵略者!? 六花の勇者 冴えない彼女の育てかた 凪のあすから 十二大戦 君と僕 君に届け 2nd Season 君のいる町 咲-saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 喰霊-零- 四月は君の嘘 地獄少女 坂本ですが? 坂道のアポロン 城下町のダンデライオン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜ノヤッターマン 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大図書館の羊飼い 天体のメソッド 天使の3P! 天鏡のアルデラミン 失われた未来を求めて 好きっていいなよ 妖怪アパートの幽雅な日常 妖狐X僕SS 妹さえいればいい。 学戦都市アスタリスク 宇宙兄弟 宇宙戦艦ヤマト2199 宝石の国 実は私は 寄生獣 対魔導学園35試験小隊 小林さんちのメイドラゴン 少女たちは荒野を目指す 少女終末旅行 少年メイド 山田くんと7人の魔女 幕末義人伝 浪漫 干物妹うまるちゃん 幸腹グラフィティ 幻影を駆ケル太陽 幼女戦記 弱虫ペダル 彼女がフラグをおられたら 徒然チルドレン 心霊探偵 八雲 快盗天使ツインエンジェル 恋と嘘 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 恋愛暴君 悪魔のリドル 惡の華 戦国コレクション 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦姫絶唱シンフォギア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵ナイトスクープ 攻殻機動隊 放浪息子 放課後のプレアデス 政宗くんのリベンジ 文豪ストレイドッグス 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新参者 新妹魔王の契約者 日常 日記・コラム・つぶやき 星刻の竜騎士 星空へ架かる橋 映画・テレビ 昭和元禄落語心中 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 暁のヨナ 暗殺教室 曇天に笑う 最弱無敗の神装機竜 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが 月がきれい 月の恋人 Moon Lovers 月刊少女野崎くん 有頂天家族 未来日記 未確認で進行形 東京ESP 東京レイヴンズ 東京喰種トーキョーグール 桜Trick 棺姫のチャイカ 極黒のブリュンヒルデ 機巧少女は傷つかない 櫻子さんの足元には死体が埋まっている 正解するカド 武装少女マキャベリズム 武装神姫 残響のテロル 氷菓 波打際のむろみさん 灰と幻想のグリムガル 灼熱の卓球娘 灼眼のシャナIII Final 無彩限のファントム・ワールド 牙狼 物語シリーズ 犬とハサミは使いよう 猫神やおよろず 琴浦さん 甘々と稲妻 甘城ブリリアントパーク 生徒会の一存 生徒会役員共 田中くんはいつもけだるげ 甲鉄城のカバネリ 男子高校生の日常 異世界はスマートフォンと共に。 異世界食堂 異国迷路のクロワーゼ 異能バトルは日常系のなかで 白銀の意思 アルジェヴォルン 百花繚乱 監獄学園 プリズンスクール 相棒 真剣で私に恋しなさい!! 神のみぞ知るセカイ 神撃のバハムート 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 競女!!!!!!!! 精霊使いの剣舞 紅殻のパンドラ 純潔のマリア 終わりのセラフ 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 終末のイゼッタ 結城友奈は勇者である 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 繰繰れ!コックリさん 美少女戦士セーラームーン 翠星のガルガンティア 聖剣使いの禁呪詠唱 聖戦ケルベロス 聖痕のクェイサー 舟を編む 艦隊これくしょん-艦これ- 花咲くいろは 落第騎士の英雄譚 蒼き鋼のアルペジオ 蒼の彼方のフォーリズム 蒼穹のファフナー 蟲師 血界戦線 装神少女まとい 謎の彼女X 貧乏神が! 賭ケグルイ 赤髪の白雪姫 超次元ゲイム ネプテューヌ 超訳百人一首 うた恋い。 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷家 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙-Silver Spoon- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 銃皇無尽のファフニール 鋼の錬金術師 長門有希ちゃんの消失 閃乱カグラ 電波女と青春男 霊剣山 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 響け♪ユーフォニアム 風夏 食戟のソーマ 鬼平 鬼灯の冷徹 魔乳秘剣帖 魔弾の王と戦姫 魔法つかいプリキュア! 魔法使いの嫁 魔法先生ねぎま! 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女リリカルなのは 魔法少女育成計画 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 魔界王子 devils and realist 魔装学園HxH 黄昏乙女Xアムネジア 黒子のバスケ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ